モーションおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのモーション成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2023年06月11日の時点で一番のモーションおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.9 1 モーションアニメランキング1位
青のオーケストラ(TVアニメ動画)

2023年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (50)
260人が棚に入れました
バイオリニストの父の影響で中1まではコンクールで活躍していた青野一(あおの・はじめ)。父親が家を出たことでバイオリンから離れ、無気力になってしまう。しかし、中3の秋に秋音律子(あきね・りつこ)と出会い、初心者の彼女にバイオリンを教えることで再び音楽と向き合っていく。 音楽の楽しさを再確認した青野は、秋音とともに強豪オーケストラ部のある海幕(うみまく)高校に入学。ライバルや仲間たちと切磋琢磨し、自分自身や過去と対峙し才能に磨きをかけていく。青野だけでなく、家族や才能をめぐるさまざまな悩みを抱える部員たち。それぞれに乗り越えながら、定期演奏会に向けて自分たちの演奏をともに作り上げていく。音楽で心を通わせていく、青春群像劇。

声優・キャラクター
青野 一:千葉翔也
秋音 律子:加隈亜衣
佐伯 直:土屋神葉
小桜 ハル:佐藤未奈子
山田 一郎:古川慎
立花 静:Lynn
羽鳥 葉:浅沼晋太郎
原田 蒼:榎木淳弥
青野 龍仁:置鮎龍太郎

計測不能 2 モーションアニメランキング2位
映画 リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(アニメ映画)

2021年9月3日
★★★★☆ 3.9 (9)
38人が棚に入れました
詳細不明全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは、さらなる強さを求め、単身アメリカへ武者修行の旅に出た。到着早々、リョーマは偶然、家族旅行でアメリカを訪れていた同級生・竜崎桜乃がギャングにからまれている場面に遭遇する。桜乃を助けるためにリョーマが放ったボールと、車いすの謎の人物が放ったボールが直撃した瞬間、時空がゆがみ始める・・・。なんと、ふたりが行きついたのは、かつて‘サムライ’と呼ばれ、世界のトッププレイヤーを震撼させた、若き越前南次郎が活躍している時代だった。

声優・キャラクター
皆川純子

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ミュージカル まだまだだね 陰謀阻止するリョーマ

 Decideで見てきたデス。ロサンゼルスに武者修行しにきたリョーマを見かけた竜崎が、チンピラに絡まれるです。それを助けているとき怪異現象が、起こるです。父 南次郎が、引退に追い込まれた全米オープンの数日前だと気づき、リョーマが以前の実家に竜崎と行ったことから、事件に巻き込まれる話だったです。

 何やら面白い展開になっていき、リョーマが誘拐犯に立ち向かい、誘拐犯の親玉とテニスでわかり合うとき事件は解決していくのです。
 本当に悪い奴を追い詰め、全米オープンの決勝で南次郎が本気を出せて良かったです。

 上映の殆どで、OPからミュージカルなので、派手な歌と踊りが目立つです。大阪なおみ顔負けの超人的なテニスで、リョーマが悪い奴らを撃退、足止めするアクションは面白いです。南次郎はさらに上を行く感じです。

 3DCGにしても、リョーマや他のキャラたちの外見が人形みたいだったです。歌、ミュ=ーじかると言っても悪くはないけど、青年団みたいな歌唱みたいに思えたです。
 南次郎が引退した本当の理由は、見に行ってのお楽しみです。ラストは、帰れなければ話にならなかったけど、「これで、いいのだ!」だったです。

投稿 : 2023/06/10
♥ : 2

イトルタラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

初見でも面白い

まず初めに内容を大雑把に言うと、タイムスリップ物でとある事がきっかけで天才肌であるリョーマの父親が現役だった頃の時代にヒロインの桜乃と一緒に来てしまった!という感じです。
ストーリー展開は定番ですが、引き込まれるところもあり、楽しめました。
何よりダンスと音楽が凝っていて最高でした。
また、劇場は二種類あります。「Decide」では手塚国光や幸村精市ら、「Glory」では跡部景吾や白石蔵ノ介らが登場する違いがありまして、それぞれ違いがあるので少なくとも二回は楽しめます。
(突っ込みどころはありますが、面白ければ何でもいい!!)
3DCGのモーションも綺麗で違和感を抱かずに最後まで視聴できました。初見の方は登場人物を第一印象で気に入ればかなり楽しめますし、原作を知っている方も満足な内容かと思います。
簡単に書きましたが、ここまで読んでくれた方ありがとう御座いました。

投稿 : 2023/06/10
♥ : 1

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

テニプリとテニミュの頭の悪い部分を凝縮したような超過劇なドラッグムービー!!!

『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の間に位置する空白の出来事を新解釈で完全オリジナル新作として構築した長篇映画
シリーズ初のフル3DCG、かつミュージカル構成となっております


冒頭、『テニスの王子様』のクライマックスである全国大会決勝戦
越前リョーマvs幸村精市の試合の最中から始まるのですが、試合中にも関わらず“突然歌い出します”
リョーマ様や青学のメンバーはもちろん、観戦に来ていたかつてのライバル達や観客もひっくるめて一糸乱れぬダンスをしながら群集が歌う姿は既に既存の『テニプリ』アニメとは一線を画し、まさに『テニミュ』の光景そのものであると突きつけられます
それらが滑らかなCGアニメとなって早々と観客の目と耳を襲うのです


その後、アメリカに単身の武者修行に旅立ったリョーマ様
彼を偶然にも旅行中に見つけた竜崎桜乃はリョーマ様の後を追うのですが、なんとテニスで賭け事を強いるB系の男達“テニスギャング”に絡まれてしまいます


すんでのところでリョーマ様に救われる桜乃
テニスギャングは得意気にラップを披露しながらリョーマにテニス勝負を仕掛けます
このテニスギャングを演じているのが杉田智和、武内駿輔、竹内良太なんです
まあ「Wタケウチ」はともかく、杉田がちゃんとキャラソンを歌っているのは個人的には初めて聴きました
『ハルヒ』のキョンとか『犬僕』の蜻蛉とか『ひらがな男子』の「ぬ」とか『K』の室長とか、歌じゃない!語りだ!ってのばっかだったので杉田にちゃんと歌を歌わせたのには感心です


そして謎の車椅子テニスプレーヤーが放ったボールとリョーマ様のボールがぶつかると“まさかのタイムスリップが起こります”
10年前のアメリカ、リョーマ様の父親にして師匠、越前南次郎が現役引退に追い込まれた試合の直前
記憶や記録には残っていない、南次郎の引退試合を間近に観るために無謀にもリョーマ様と桜乃は越前家に直撃する


あっさり南次郎達には受け入れてもらう事が出来きたものの、南次郎に八百長試合を強いようとする何者かの手によって南次郎の子供と勘違いされた桜乃が誘拐されてしまう


何故か“露骨な手掛かりを残していったマヌケな誘拐犯”のお陰で桜乃の救出には成功するリョーマ様
南次郎の試合の邪魔をしてはなるまいと桜乃と逃亡生活をする事を決意します


逃亡中に公衆電話で南次郎に無事を報告しようとするリョーマ様ですが“何故か現代に電話が繋がり青学やかつてのライバル達が電話に出ます”
この映画は「Decide」と「Glory」という2バージョンの上映形態があるのですが、この電話に出る相手、それと本編終了後に始まる『シアター☆テニフェスpetit!』というキャラソンメドレーと原作名場面で構築した音楽パートがそれぞれのバージョンでは異なります
「Decide」では幸村と手塚が「Glory」では白石と金太郎と跡部が電話の相手に登場するのでお気に入りのキャラが登場する方を選ぶといいでしょう
【どっちにしろ笑いますから】


ここまであらすじを書いただけですが神志那弘志監督はクスリでもキメて作ったんじゃないか?と思うほどのクレイジーっぷりです(褒めてる)
まさに原作者、許斐剛先生の世界観が良くも悪くも全開で危険なドラッグムービーと言えるでしょう
極めつけは最終的にリョーマ様達が過去に行ってしまった事で僅かながら歴史の改変が起こってしまうのですが・・・ソレが果たして本当に改変してしまって良かったのか?が微妙だという事です・・・
2回観たら何処が改変されたのかがよくわかりました・・・


『テニプリ』『テニミュ』ファンはモチロンですが全く『テニプリ』を知らなくても少し刺激的な(馬鹿)映画をお探しの方にオススメします

投稿 : 2023/06/10
♥ : 1

64.5 3 モーションアニメランキング3位
神無き世界のカミサマ活動(TVアニメ動画)

2023年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (52)
241人が棚に入れました
怪しげな教団の教祖の息子・卜部征人は「産霊(むすび)の儀」という儀式中に命を落として異世界へ転生した。 その世界で彼に待ち受けていたのは...... 神と名乗るミタマの力を取り戻すために信者を集めること。どうやらミタマが発揮できる力の大きさは、信者の数に応じて変わるらしいのだが、肝心な信者数は......まさかの“0”!? 「うそ...ボクの信者、いなさすぎ...」 征人が楽しく暮らしている「カクリ」という村を敵から守るため、また村を発展させるためにはミタマの力が必要だという。 ミタマの力を取り戻すべく、征人はあの手この手を使いながら今日も信者集めに奔走する。 果たして、ミタマの信者は集まるのか。そして、征人はこの世界で生き残れるのか――! 神無き世界で繰り広げられる、ポンコツ神ファンタジーが今はじまる!
ページの先頭へ