千葉で恋愛なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の千葉で恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月31日の時点で一番の千葉で恋愛なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

86.5 1 千葉で恋愛なアニメランキング1位
アマガミSS(TVアニメ動画)

2010年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (3026)
15549人が棚に入れました
橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。\n様々な女の子と出会い…純一の迎えるクリスマスとは!?

声優・キャラクター
前野智昭、名塚佳織、新谷良子、佐藤利奈、今野宏美、ゆかな、伊藤静、阿澄佳奈、寺島拓篤

逢駆 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

~合縁奇縁~

ヒロインの個性がうまく引き出されていてとてもキュン×2した作品。ヒロイン一人に対して4話という短い間でどのストーリーもきれいにまとめられていて驚きました。気軽に観れるところも良い点ですね^^
個人的には七咲逢♪ツンデレではないけれどデレた時の破壊力はやばかったです!!


そして第二期タイトル&放送時期決定!!!
タイトルは・・・「アマガミSS+ plus」
 (読み方は「アマガミエスエスプラス」です。「プラス」は2回読まないそうです^^)
放送時期・・・来年1月より放送開始予定


公式HPではみんな夏服を着ていたので今回は夏が舞台かな?
また2期もオムニバス形式で放送されるらしいとのことなので今から楽しみです!!!
個人的には梅原にもっと出番を^^

投稿 : 2024/05/25
♥ : 61

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

あなたはどの子が好きですか!?

本作品の最大の特徴は、物語の構成の仕方だと思います!
主人公の『橘 純一』視点でパラレルワールドのように、8人のヒロインとの恋愛物語を並列に描いていった作品です♪
簡単に言えば、ギャルゲーで各ヒロインの最良のハッピーエンドルートをアニメ化した感じです♪
 
■メインヒロイン編
<個人的印象(好きだった順)>
 
七咲 逢(ai nanasaki)
とてもクールで努力家。弟想いで面倒見が良く、大胆な一面も♪
 
森島 はるか(haruka morisima)
超美人で超天然。森島ワールド全開の超展開♪
 
絢辻 詞(tsukasa ayatsuji)
なんでも完璧にこなす優等生。自分が信じる道に一直線♪
 
中多 紗江(sae nakata)
極度の人見知りの女の子。スタイル抜群!純一の前ではなんだかんだ大胆な一面も♪
 
棚町 薫(kaoru tanamachi)
明るく元気な女の子。意外とおしゃれでしっかり者♪
 
桜井 梨穂子(rihoko sakurai)
純一の幼馴染でポッチャリ女の子。のんびり屋でどじっ子。お菓子作りが得意♪
 
各ヒロイン4話で纏められた短編シナリオになっています!それだけに、すんなり見ることが出来たです♪
とにかく、七咲 逢ちゃんのちょっと悪戯っぽい所が大好きでした♪
 
 
■ショートヒロイン編
 
上崎 裡沙(risa kamizaki)
好きになったら周りが見えなくなるタイプ。工作員並みの行動力を発揮する。
 
橘 美也(miya tachibana)
純一の妹。「まんま肉まん」が好物。しっかり者でおにいちゃんに好意を持っている♪
 
ショートヒロイン編は各1話で構成されています。
上崎 裡沙ちゃん編では、ちょっと違った視点からの展開でちょっとびっくり展開ですよ♪またEDが専用に用意されていて、そこの場面がなかったら好きになれなかったかもですw
 
ところで、美也編はTVアニメ未放送でしたね!
美也ちゃんの「にぃ~に」「にっしっし〜」「みゃー」と言った言葉はとても可愛くて大好きなキャラなのでした♪また、この作品のタイトル「アマガミ」の意味が関連付けられていますのでお勧めの一話ですよぉ!!

投稿 : 2024/05/25
♥ : 30

かまぼこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

6通りの恋愛

まず1番の良点は恋愛シュミレーションゲームが原作なのでヒロインがたくさん出て来る所です。
1人1人が個性的で性格や学年などが異なっていて自分のお気に入りのヒロインが見つかると思います。
また、1人4話の短編ごとに切られているのでとても見やすく飽きることなく見ることが出来ました。
4話だけでも放送して良いような感じです。
毎回違うヒロインに合ったストーリー展開を4話で完結させるストーリーの構成は素晴らしいと思います。


音楽に関しては「アマガミ」らしく可愛い感じのOPを使っていて2クール目からはOPが変わりますがどちらもazusaが歌っていて2曲とも良いと思います
EDはヒロインによって違うので毎回楽しみにしていました


オムニバス方式を取り入れていて最初はあまり期待していませんでしたが予想以上の出来だったので驚きました
個人的にはこのようなストーリー構成も面白いと思います

投稿 : 2024/05/25
♥ : 11

76.3 2 千葉で恋愛なアニメランキング2位
山田くんと7人の魔女(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (1252)
7379人が棚に入れました
この学校には7人の魔女がいる。

私立の進学校での日常になじめず、問題ばかり起こしている主人公・山田竜。

しかしあることをきっかけに、彼の学園生活は一変!

新たな仲間や魔女たちとの出会いとともに、楽しくも大変な毎日が始まった。

7人の魔女を見つけるまで、もう退屈なんて言わせない!

声優・キャラクター
逢坂良太、早見沙織、増田俊樹、内田真礼、佐々木寿治、喜多村英梨、小野大輔、福山潤、花澤香菜、牧野由依、タカオユキ、悠木碧、田澤茉純、立花慎之介、杉田智和、小野友樹

上杉達也 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

思ったより??

異能ラブコメ??
そんなかんじがしたようなしなかったようなw

原作読んでませんが、まだ終わってないのかな?です。

それにしては終わり方はとてもよかったと思います。


ストーリー的には、前半遅めの後半にかけて上がってくかんじですかね。
このままいくのかな?^^;状態を覆してくれて感謝ですかw
そのへんで面白かったと~。

op、メロは個人的好みでした。もうちょい声が強めの人が歌った方がよかったかな~なんて、、、希望ですw

声優さんの起用。。。押せ押せ感はすばらしいwww
ばしばしいきましたねと。
まあ、私はレオナです。。。www

全体ふまえて、
この辺のよくある主はラブコメ、だが、的なアニメの中では私は面白い方だったかな~と思いますね。

四月は君の嘘、観た後だったので外したくない感でかかったですが、
これでよかったと思えました。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 1

トマトトマト さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

あまりにも腹が立ったので、辛辣な感想になります。本当に残念...

アニメのみ視聴済みです。
※星の評価は当てにしないで下さい。

この作品を見て思ったことは『ふざけるな』この言葉につきます。視聴者を馬鹿にするのも大概にして欲しいものです。

どういう考えで、このアニメを作ったのか全く持って理解できません。
まずは展開が早すぎる、特に7話以降は正直見れたものではない。あまりにも酷すぎる。原作は読んでいませんが、週刊誌で20巻以上出ていてるということは、そこそこ人気はあった作品だと思います。その作品がここまで酷いとは考えられません。
こんなに物語飛ばしたら理解は出来ないし、感情が追いついて来ない。抑揚がなく単調に見えてしまいます。ただ物語の大筋を説明しているだけ、なんとか最終話までに切りの良いとこまで持っていこうとしている感じしかしないです。
何目的で制作されているのか理解に苦しみます。1クールしか時間が取れないなら、中途半端に終わってくれた方が100倍マシです。


物語・・・ラブコメ要素もあり、先を匂わす展開もあり非常に面白いものだと思います。

声優・・・声優さんとして難しい部分もあったと思いますが、脇役にも素晴らしい声優さん揃えていて何の違和感もなく物語に入れました。

キャラクター・・・私としては皆可愛いくて非常に良かったです。

作画・・・キレイに描かれていて特に乱れている箇所もなかったと思います。こちらに関しても何の違和感もなく物語に入り込める素晴らしい出来栄えです。

音楽・・・『くちづけDiamond』非常に良い曲でした。


これだけの素晴らしいものが沿っていて、こんな作品になってしまったことが、どうしても許せません。本当に腹が立ちます。
こうしなければならなかった理由があるのでしょうけど、だとしたら制作してしまったことが、そもそも間違いだったのではないでしょうか。
物語が面白くない等の理由で評価を下げるなら、まだ納得出来ましたが、良い点がたくさんあっただけに残念でなりません。こんなことなら見ないほうが良かったです。今は見たことを後悔しています。

このような残念な作品が、今後出てこないことを切に願います。
見終わって直ぐだった為、感情的な感想になってしまいました。これでも抑えたつもりですが、嫌な気分になられた方がいらしたら、本当にごめんなさい。
ただ私としては、もう一度初めから制作やり直して欲しいです。
私は、この物語自体は面白そうなので原作を読みます。まだアニメを見ていない人は、おそらく原作を読んだほうが良いと思います。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 4

TuzjB97848 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

詰め込み過ぎw

出だしから辻褄の合わない会話が飛び交っていて何でそうなるんだ?という疑問がわいて仕方なかった。

後半からはもっと酷くなって魔女1人に対して一話しか用意できない始末。

opも8話では中途半端な感じでカットしてるしw

でも、なんだかんだ言いながら楽しめて観れたし、原作自体のストーリーとWEAVERが主題歌って事で星4。

もっと丁寧に作り込む事が出来たらそこそこの良作になったのでは。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 4

65.3 3 千葉で恋愛なアニメランキング3位
虹色デイズ(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (245)
1297人が棚に入れました
夏樹・智也・恵一・剛はいつもつるんでいる高校生男子4人組。
部活動もなし、勉強もそこそこに、楽しい毎日を過ごし中♪

そんな4人の目下の関心事はやっぱり恋愛!

違うクラスの杏奈に片想いをしている夏樹は、みんなからいじられつつ奮闘するけど…!?

声優・キャラクター
松岡禎丞、江口拓也、島﨑信長、内山昂輝、津田美波、内山夕実、茅野愛衣、石上静香

ルンチャット さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

かっこいいかよ

少女漫画原作の恋愛&日常アニメ?かな
主に4人の男子高校生が主役でその4人の恋がどんどん発展していくって感じです!

15分くらいの短いアニメになっていますが2クールなので短いなって感覚はないです

しかし最終的な結果としては、恋は発展しているもののお付き合いするまではアニメ化して無いのでなかなかムズムズする感じで終わったところは続きがあるのかな?と思わせる感じですが、ネットなどで調べてみたらあまり円盤の売上がよろしくないとか...
続きは期待出来ないのかも知れません!
なので、もしアニメから見て、あにめは最後きっちり終わらないと夜も眠れない!って人は漫画を買う準備をした方がいいかもしれません笑
そこまでじゃないよって人もいるかもしれませんが...

投稿 : 2024/05/25
♥ : 2

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

高校生にもなってそれが恋かどうか判断つかないなんて。。。

4話まで
甘酸っぱいw


全部見終わって
最後までテイスト変わらずでとても良かった。
レズ女が終始うざかったが、まあそれも物語のいちペーストとして。

小早川さんの鈍感振りにはちょっと舌を巻くが自分が高校生だったときのことを考えるとわからないでもないのかな?と思ったり。

まーレズ女を好きになった人が一番の負け組みかなw

最後に全員カップリングが成立して全員ハッピー!!!ってならなかったのは非常に好感が持てる。


とても良いアニメでした。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 11

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

2クールを経て・・・

男子高校生を主役にした、青春学園アニメです。

あんまり、男性主役のラブコメって観ないんだけど、
逆ハーレムじゃないから観れたのかな?

なかなか面白かったです。

1話が15分ほどで終わってしまうので、
2クール24話あってもあっという間だったかな。

いつもつるんでいる4人組みの夏樹・智也・恵一・剛

個性豊かで、皆イケメン←

一人一人がしっかり恋愛をし、男の友情をも感じさせるアニメでした。

恋愛といってもピュアで、なかなか進展しませんが、
夏樹の女々しくて奥手なところなんかは観ていて応援したくなる感じです。

季節ごとのイベントを経て、感情の動きが読み取れる作品でした。

女子と男子の距離感が凄くよかった。
少女マンガならではって感じもするけど、ゲスくない感じ?が好印象でした。

徐々に徐々に惹かれあうって描写が綺麗だったな。

奥手で探り探りな感じの恋愛もあれば、
フィーリングで直球のの恋愛もあるし、
趣味や共通の話題から発展する恋愛もあるよね。

そんな様々な恋愛模様が見れるアニメでした。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 7

73.2 4 千葉で恋愛なアニメランキング4位
大正オトメ御伽話(TVアニメ動画)

2021年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (239)
705人が棚に入れました
時は大正——。事故がもとで母と右手の自由、父の期待を失い田舎に養生という名目で家を追われた青年・珠彦。世の中の全てに嫌気がさし、引き籠もりの厭世家となり果てていた珠彦のもとに、夕月という少女がやってきた。彼女は父が珠彦の世話をさせるため買ってきた嫁で…。

声優・キャラクター
小林裕介、会沢紗弥

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

少女漫画系ラブコメ(OP『オトメの心得』は名曲!)

== [下記は第1話視聴終了時のレビュー: 以下、追記あり。] ==
まだ第1話しか放送されていませんが、観た時点で幸せな気持ちになり、現時点で大変気に入っております。

原作漫画のタイトルは『大正処女御伽話』でアニメのタイトルは『大正オトメ御伽話』、原作は処女を「オトメ」と読ませるらしく発音的には同じになります。

原作は未読なのですが「ジャンプSQ.(スクエア)」掲載作品だそうで、全5巻で既に完結しているそうです。

事前情報としてはテレビ放送1週間前の「大正オトメ御伽話アニメ前日譚」という番組を視聴済みです。期限は不明ですが現在もYouTube配信されているようなのでよろしかったらご覧になってみてください。

作中の物語はちょうど今から100年前、大正10年(1921年)の冬から始まります。志磨珠彦(しま たまひこ)はかなり裕福そうな志磨家の次男ですが、怪我で右手が利かなくなったことから東京の実家を離れ、独り千葉の山村で暮らすことになります。

そこに、結婚相手として立花夕月(たちばな ゆづき)が訪ねてくるという導入でした。珠彦は17歳であり夕月は14歳ということで「即結婚」ということにはならないのですが、二人きりでの田舎暮らしが始まります。

ネタバレ的なことはあまり書きたくないのでストーリー詳細は割愛しますが、個人的には夕月を主人公として、少女漫画的に話を追う方がしっくりくる感じがします。

別に呪いとかは無いんですが、時代相応のそれなりにヘビーな設定などもあり必ずしもほんわかほのぼの一辺倒の話にはならないような気はしますが、私はライト系でもヘビー系でも恋愛ものの少女漫画は大好物なので、楽しませてもらえると思っています。

余談その1:「大正オトメ御伽話アニメ前日譚」に原作者×監督×脚本の三者対談があったのですが、そちらを観る限りではアニメ制作陣と原作者の波長はかなり合っていそうです。

余談その2:「大正オトメ御伽話アニメ前日譚」の最後に「※この番組はアフレコ終了後、時間が経ってから収録しております」とテロップが出ていたので、制作スケジュール的には優良だったことが窺われます。
== [第1話視聴終了時のレビュー: ここまで。] ==

2022.3.31追記:
最終話を観終わってから約3ヶ月後のレビュー更新ですね。

実は2話目を観るか観ないかあたりでもう原作が気になって仕方がなく、『大正処女御伽話』はさくっと全巻揃えてしまいました。原作漫画もとても面白かったです。

OP曲『オトメの心得』の作りから見ても「大正オトメ」は夕月だけではなく、珠彦の妹である珠子、珠彦の住む村の地元の少女である綾、人気歌手の小鳥ちゃんもみんな「大正オトメ」であるというスタンスの作品だったのでしょうね。

GARNiDELiAといえば一番好きな曲は『SPEED STAR』だったんですが、まったく違う曲風のこの『オトメの心得』ですっかりやられてしまいました。個人的には2021年のアニメOP大賞くらいの勢いかも?

アニメでもチラッと垣間見ることはできましたが、原作の志磨家はかなり闇深い一族でした。特に珠代姉さまがおっかない人です。

多少ウジウジと珠彦が悩むシーンなどもあったにしろほぼ終始爽やかだったアニメと比べてみると面白いかも。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 31

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

とても心が和みます

とても心が和む物語です。
ヒロイン夕月(ゆうづき)のはつらつと働く姿や、主人公に対するいたわりの心がとても素敵です。
夕月は姿かたちこそ幼い少女ですが、立派で広い心をもった優しいオトメです。


物語は、交通事故で右手が動かなくなったために親から死んだように扱われ、世の中を疎むようになった主人公志磨 珠彦(しま たまひこ)のもとへ夕月が嫁いできます。
夕月は、親の借金返済のために、お金で買われた女性でした。
でも、夕月はそんなことを気にしません。いつも珠彦のことを気遣い、身の回りの世話をします。
珠彦がふさぎ込んでいたら外へ連れ出し、珠彦の心を和ませます。

最初の頃は夕月を追い返そうとしていた珠彦も、彼女の清らかな心と明るく元気な性格に魅かれてゆきます。


貴方は、お金持ちだけど心がすさんだ人生と、ぜいたくはできないけど明るく笑顔に絶えない人生と、どちらが好きですか?

この物語を見ると、きっとその答が見つかるでしょう。

原作はまだまだ続きがあるようですが、このアニメはどうやらここでキリが良いので終了するようです。
夕月の花嫁衣装や珠彦の教師として働く姿が見たかったですね。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 36
ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ほんわか

原作は既読。とてもよい作品。

原作は面白いので、作り間違えなければ良アニメになるはず。
アニメとして大正の生活感や、風景感を細かく描写できれば大化けする可能性もあり。

少年誌掲載だが、少女誌でも違和感が無いので、万人に視聴してもらいたい。
OPは昭和の頃の少女アニメにありそうな曲で、EDはイケメン声優の爽やかな曲。こうした点も女性向けも大きく狙っている気がする。


第4話 {netabare}隠れ巨乳{/netabare} 設定は原作通りだが、キャラの設定盛りすぎだよな。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 8
ページの先頭へ