怪談で陰陽師なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの怪談で陰陽師な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月12日の時点で一番の怪談で陰陽師なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.3 1 怪談で陰陽師なアニメランキング1位
魍魎の匣(TVアニメ動画)

2008年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (397)
2077人が棚に入れました
元映画女優・美波絹子の妹・加菜子が何者かにさらわれた。その背景には、八王子で起こった連続バラバラ殺人事件と、「御筥様」を祀る宗教の奇妙な噂、箱型の建物とのつながりがあり…。
憑き物落としの京極堂、小説家の関口、刑事の木場、探偵の榎木津らが事件を追う!

声優・キャラクター
平田広明、森川智之、木内秀信、関貴昭、浪川大輔、高橋美佳子、戸松遥、久川綾、桑島法子、津田匠子、本田貴子、古谷徹、田中正彦、檜山修之、三木眞一郎、うえだゆうじ、諏訪部順一、小山力也、宇垣秀成

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

文学の香り漂う上質のミステリーホラー

京極夏彦の長編推理小説・妖怪小説である百鬼夜行シリーズの
第2弾を原作に制作されたアニメ作品。

中央線の人身事故を発端としてストーリーが進むのだが
被害者と一緒にいた少女、その事故現場に居合わせた刑事という
登場人物から想像できるありふれた展開ではなく、
物語は思いがけない方向へと廻り始めていく。

僕としては、ずっと観ていたくなる演出と物語だった。
でもまず結論から言って、主人公は1話から登場する少女達ではない。
全13話の中、4話までは5話から次々と解決の一途をたどって行く事件の
謎をあちこち振り撒きながら展開していくに留まっている。
なので何がなんだか・・・と少々不満に思ったとしても、
5話からは必ずストーリーがぐんと動き出して見応えも充分あるので、
途中難解に感じてしまっても、できたら最後まで観ていただきたいと思う。

個人的な感想としては、想像以上に上質で素晴らしい作品だったということ。
ほんとうに、実写映画よりずっと良かった。

物語自体にも序盤で引き込まれたけれど、とにかくまず演出が好み。
ぼんやりと明るい陽射しが入る喫茶店や、桜の花びらが舞う小道、
文学的な香りの映像と語り口や背景の美しさ、
戦後まだそんなに経っていない時代のちょっと鬱な雰囲気や、
女子高生独特の、相手を束縛しあってしまうような友情の描き方などなど。

ただ、初めて観た時はどういう視点で観るべきなのか
少々戸惑ったので、何度も公式サイトを往復しながら観ていた。
それでも後半でどんどん真相が暴かれ、納得していけるのが、
すごく心地良かったし、京極堂と呼ばれている中禅寺氏が語る言葉には、
深く共感できるものがあり、一言一句もらさずメモを取りたくなるほどで。

ただ、欲を言えばOPとEDがもう少し
内容に合わせた古風な雰囲気だと、もっと魅力が増したのではないだろうか。
作中での音楽がとても良かっただけに、ちょっと残念。

それでも、中野で古本屋「京極堂」を営む一方で拝み屋の中禅寺秋彦、
うつ病の小説家 関口巽、警視庁捜査一課の刑事である木場修太郎、
「薔薇十字探偵社」の私立探偵で中禅寺と関口の旧制高等学校の一期先輩であり、
木場の幼馴染でもある榎木戸礼二郎、
そして雑誌編集記者兼カメラマンの鳥口。
この5人のキャラがとても良いし、彼らの会話が面白く興味深いので、
ぜひ、多くの方に観ていただきたいし、もっと評価されてもいい作品だと思う。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 72

るぅるぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

魔が差した

全13話
ジャンル 伝奇系ミステリー
原作 京極 夏彦「魍魎の匣」をアニメ化

誰しも京極 夏彦氏と聞けば妖怪・レンガ本が頭をよぎるだろう。作品名の妖怪を連想させ所在の無さから掴み所が見えない物語運びには圧巻させられる。同じく妖怪に関する発祥にまつわる民俗学・宗教学など幅広く読み解くが・・・複雑すぎてついていけない所もあるが(苦笑

しかし、難解な解説ではあるが何となく理解する程度で充分に楽しめ苦には感じられず、妖怪という興味そそる存在を探求心つきぬ著者の博識に触れる一方ストーリーに昇華させ惹きつけてやまない世界観に酔いしれてしまう怖さがあるのだろう。
アニメとしてエンターテイメント性には欠けているが目に映る恐怖より自ずと気づかない内に内面に潜む獣にあてられる狂気に魅了されてゆく。

昭和27年夏とある少女の事件を発端に捻れ絡まった糸が複雑怪奇な事件へと変貌する真意とは果たしてどこにあるのか見極めて欲しい作品である。

戦後まもない明るい兆しも見えぬ薄暗い日常に生きる人々の時代背景をなぞり序盤に伏線を張り巡らす会話のやり取り、演出が用意周到に練られている。中盤より謎を解き明かす中禅寺 明彦、無能にみえる探偵、鬱病な小説家、直情的な刑事といった思惑が交差し暴かれる三者三様に与える「魍魎の匣」とは何を示すのか。

会話劇に捲くし立てられスピード感あるテンポに翻弄され追いかけるのが精一杯だが、ドキドキ、ゾクゾクと昂ぶる鼓動は止まずストーリーに引っ張れる構成は見応えはあった。
推理する楽しみもあるが、人物の相関関係を注視するとシンプルな構成になっていたと観終わったに感じた。
後に再視聴し理解が深まったわけだが2週目の方が面白いと思わさせる味わい深さがある。
アニメとしてどうなの?と思うかもしれないが魍魎に憑かれてしまったのだろう(笑

不満は世界観にそぐわないOP/EDの選曲である。私的だが、ドラマ挿入歌としたイメージだと察するがこちらは辛い(苦笑
幸いBGMは雰囲気を押し潰すことなく最適で申し分なし。

人の価値観・先入観・犯罪心理を映す非現実的な深層を掻き立てるミステリーを堪能して頂きたい。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 41
ネタバレ

ねここ時計 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

世界観もすばらしく、ミステリーも傑作

耽美、退廃的な世界観に、ミステリーがからみ、独特な雰囲気の物語になっています。

昭和初期の風景。喫茶店、文学、踏み切り、桜、人形、デガダンスへと転がる少女たち。
そして何より人間味溢れる魅力的な登場人物たち。

人というものは深く、その深さは私などでは決して計ることなどできない、
これだから、とても興味深くそして知りたくなるんだと、そして私をこれほど引き寄せ続けるのだと感じました。

中善寺 秋彦(京極堂)という人物から出てくる言葉は、まるで特別な言葉のようで
何度も繰り返し、私が分かる様になるまで聞いてしまいました。
狂気の沙汰、決して理解できないと感じる行為も、
{netabare}「とおりものが訪れるかどうか」ということだけ・・{/netabare}これは戦慄が走りました。

彼の中にも、彼女の中にも、私の中にもずっとあり続けるその可能性。
なんておそろしい。

{netabare}久保竣公の部屋に入ったときなどは夜中にみていたのですけど、恐怖でした。
彼の部屋は彼の心の中そのものでした。

そして最後、私たちは本当に久保竣公の中に入ることになる。{/netabare}

作中の久保竣公の狂気に満ちた小説「匣の中の娘」。
本編と小説をうまく絡みながら進行していく構成で、最後までみるのには少々の忍耐が必要なのかもしれません。

しかし、最後絡み合ったものが中善寺によってほどかれていく様は圧倒。
抜かりなく物語が詰まっていて見ごたえあります。

ずっと浸っていたいような世界観で、終わってしまったのが残念でした。

原作のほうがアニメより長く重く深いのですが、アニメの1クールでここまで表現してくれたことがすばらしいと思いました。
特に作画は、私の想像以上でとても綺麗で驚きました。
気味悪いストーリーも美しく表現してとても観やすく、感動しました。

観終わったあと私自身もこのアニメの登場人物たちのように、魍魎につかれていたのだと感じました。


最後に★
榎木津 礼二郎「薔薇十字探偵社」の探偵 
彼はアニメ界の中でもトップを争えるくらいの超絶イケメンです。
私が彼に会ったら、あまりの格好よさに立っていられず倒れるかもしれません 笑

投稿 : 2024/05/11
♥ : 24

61.1 2 怪談で陰陽師なアニメランキング2位
わすれなぐも(アニメ映画)

2012年3月24日
★★★★☆ 3.5 (98)
452人が棚に入れました
かつて上代に手練れの陰陽師が大蜘蛛を封印したと言われる一冊の本。それを入手した古書店の硯とビルのオーナーの孫娘・瑞紀の前に、身の丈20センチほどの小さな娘蜘蛛が現れた。寂しげに母を求める娘蜘蛛のいたいけな姿に、硯は自分の師匠からヒントをもらって、あるべき場所へ物の怪を返そうと試みる。だが行動をともにする瑞紀からは、硯はすでに娘蜘蛛に取りつかれたようにしか見えなかった……

声優・キャラクター
土田大、下田麻美、金田朋子、星野充昭

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

2012年 アニメミライ作品

全1話 約25分作品 ProductionI.G制作

アニメミライとは2010年より若手アニメーター育成プロジェクトで毎年春に4作品発表してます。(広報大使は西川貴教さん)

BSで特集があったので観てみました。

お話は、古代陰陽師が封印した1冊の本、巡り巡ってその本がある古書店が入手し店主とそのビルの所有のオーナーの娘の前に偶然封印を解かれた本の中から可愛い娘蜘蛛が現れたところから物語は始まります。

最初はコミカルな感じなのでほのぼのした作品だと思いましたが、後半になると雲行きが変わって、どんどんシリアスになってきますね。

結構衝撃的な作品です。
最後は私にはちょっと分からなかったですが、なかなか面白ったですね。
全1話の作品なのでサクッと観れます。もし出会えたら観てくださいね。

最後に、蜘蛛が嫌いな方は観ない方がいいかも知れないですね~

投稿 : 2024/05/11
♥ : 26

takumi@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

ただただ 結末にビックリした

パッケージの淡くやわらかなタッチのイラストから
イメージしていたストーリーとはまるで似ても似つかぬ物語で。
25分という短編だから、あえて予備知識ゼロで視聴したのだが
こんなに予想外だったのは始めてかも。
そういうところをオチとしているなら、作者からすれば成功
しているといえるのかもしれないけれど、
観る者にとって決して後味の良いものではなかった。

伝奇ホラーや妖怪、陰陽師あたりのキーワードが好きで
古書や伝説なんかにも興味がある人は観てみたらいいと思う。
って僕もそれらが好きな1人だったわけだが、ちょっと予想はずれだった。
でもこういう話に惹かれる人も、もしかしたらいるかもしれないしね。

1つ感じたのは、古書店主というものの職業病的な性質。
考古学者にも共通する探究心や好奇心とも言うべきか。
周囲からは奇人変人扱い受けそうなタイプのそういう視点で
もう少し掘り下げた物語なら、観てみたいかな。
でも、所詮25分じゃ限界があるのかな。

作画は綺麗だったと思うし、キャラデザも悪くはなかった。
冒頭シーンなんて、『BLOOD-C』そっくりだったしね(笑)

ブラックやシュール好きでも、展開次第だなぁと
あらためて気づかされた分だけは
僕にとって観た価値はあったのかもしれない。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 25
ネタバレ

ぶらっくもあ(^^U さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

幼女蜘蛛(^_^;

2012年アニメミライ作品 25分

蜘蛛苦手なんだけどな~、十二単の幼女は可愛いしな~困ったな、
と言いつつ観てしまう、
{netabare}
とある古書店で、日本古代(平安時代みたいな)ある陰陽師が町荒らす人食い大蜘蛛退治封印したとされる書物手にした家主の娘の女子高生←普通にいい娘、古書棚奥に変なモノ居るし!で悲鳴、どうしたんだい?間借り古書店店主←ちょとイケメンお兄さん、ガサガサガサ、居たのは古書から這い出てきた?物の怪?可愛い幼女なんだけど下半身蜘蛛、キチキチキチ、、鳴き声?糸吐くし噛みつくし、、、でも可愛いどうしよう、、
{/netabare}
25分ものだから観てもらった方が早いんだけど、
{netabare}
蜘蛛娘ダンボールに入れて山奥隠れ里?目指す過程等、
{/netabare}
コミカルな描写もあるし、店主心配する女子高生もいい娘だし、

蜘蛛娘の里らしきもの見つけ、
廃墟恐る恐る入ってくあたりから、、
店主の様子がおかしい、
魅入られてる、憑りつかれてる?

蜘蛛嫌だな~でも幼女だしな~どうなるのかな~、
ついつい観てしまう私も魅入られてる?、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

ラスト。。。

それは無いだろう、想った、

けどね、

色々解釈もあるようですが、、
{netabare}
「これはロリに対する警鐘だ」「いやロリ賛美だ」
「幼女蜘蛛=ロリータの象徴、女子高生=既に煩い存在って事?」
「十二単衣幼女=ロリは時代を超える、」
「ロリ元祖クラリス様だろが!」「クラリスちゃん幼女か?」
「と、、とりあえずロリから離れて普通に投げやりじゃね?」
「いやプロット丁寧だしやっぱ計算上の帰結だろ、」
「元々怪異談って化物語みたく可愛いもんばっかじゃないし、」
「んでも観る方からすりゃ可愛くて気持ちよけりゃそれ越したことないし、」
{/netabare}

私の中のアムネジアが騒いでるけど、、、

相手は物の怪、
京極夏彦氏の小説で女郎蜘蛛の理ってあったけど、
物の怪の性(さが)って事かな~、

後味はけっしてよくありません、
ただ怪異談としてはアリかもしれない、

でもやっぱり、、、、蜘蛛は苦手。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21
ページの先頭へ