A.I.C.で異世界なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のA.I.C.で異世界な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月03日の時点で一番のA.I.C.で異世界なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.6 1 A.I.C.で異世界なアニメランキング1位
ロードス島戦記 英雄騎士伝(TVアニメ動画)

1998年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (69)
392人が棚に入れました
第1部「伝説への序章」ロードス島はアレクラスト大陸の南に位置する大きな島で、大陸の住人の中にはロードスを呪われた島と呼ぶ者もいた。暗黒の島マーモの暗黒皇帝ベルドはロードス支配をめざし、進軍を開始。その背後には強大な力を秘めた魔女カーラの暗躍があった。勇者を夢見る青年剣士パーンは、親友の神官エト、屈強のドワーフの老戦士ギム、魔術師スレイン、精霊使いのハイ・エルフの美少女ディードリット、盗賊のウッド・チャックと仲間になり、カーラが仕掛けたモンスターと戦いながらも、6人はロードス島の波乱の冒険に乗り出していくのだった。

声優・キャラクター
野島健児、沢口千恵、高塚正也、西脇保、坂本真綾、岸野一彦、米本千珠、神奈延年、新山志保、野田順子、宮本充、富沢美智恵、中田譲治、大塚周夫、太田真一郎、五十嵐麗、矢田耕司、大場真人、阪口大助、中井和哉、速水奨、西原久美子、浅川悠、檜山修之、森久保祥太郎

神撃のニャンコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

なんか原作のリライト版が出るって?

適当にぐぐってたら ロードス島に触れた話を目にしたので
少しだけ 此処に軽い評価も載せときます

私の知る限りでは 日本で一番古いハイファンタジーですね
最近のライトノベルのファンタジーとは異なる

本当に純ファンタジーって思える作品です
これも実際の歴史を元に異世界の架空の物語を

紡いでるのでしょうが それを元に更に二次創作?した作品を
観るのなら こちらも観ておいて損は無いかと思います

原作のイラストがとても素敵なのですよね
画集とか好きな人なら惚れ惚れする程だと思います

で原作のリライト版っていつ発売されるのでしょうね~
発売されたら 買って読み直すかもしれないですね

時間があればですが・・・
ちなみにOPやEDが幻想的な雰囲気で子供の頃から

耳に残り今でも気に入ってます
作画は凄く古いアニメなので しかたないです

が! できればアニメのリライト版もだして欲しいよ~w
あと ロードス島伝説も 「伝説」!もアニメが観たいw

観たい観たい観たいw そう強く思ってる作品^^;
勿論 クールで格好良い ライトノベルとは違うアニメを

観たい!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

coldikaros さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

opの異常な出来

opだけが異常にクオリティー高いです。これはなんなんでしょうか。本編の方は大幅に作画の質落ちてますし^^;
まぁそれは置いておいても、内容はOVA版のリメイクと原作にそったOVA版の続きですね。
OVA版は原作とは異なった展開をし、異なったエンドを迎えたため、今作はそれを原作に沿ったものにし、さらにその先も描いていきます。
流石に原作に沿っているためか、OVAとは違って安定感がありますね。
後半は新主人公を迎えているため多少焦りましたが、しっかりと前半の主人公も登場するため、そういう出会いや協力も存分に楽しめました。
この手の硬派よりのファンタジーは最近はあまり見ないため、久しぶりにじっくり楽しめました。
個人的には、OVA版よりこちらをおすすめします。
というより、OVAは若干見る必要なかったなとも思いますけど^^;
まぁOVA版はTV版では描かれていない前半の主人公の成長編も描いていますので、どうせなら両方見るのがいいっていう気もします。
まぁ個人の自由ということで^^;

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5

Mir先生 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

記憶の彼方へ

一応☆をつけましたが、いかんせん1998年ですからね。もう15年前です。
どうにも記憶が定かじゃないですね。

当時はテレビにのめり込んで魅入っていたと思います。

ただあのオープニングは何年経っても記憶に残り続け、
このアニメは自分の進路にも少なからず影響しました。

オープニングだけなら某有名動画サイトにもアップされているので
ご覧になってみてください。いま見ても素晴らしいクオリティです。

記憶補整というのもどうかと思うので、
思い出しながら比較的辛めの☆評価にしました。

オープニングを歌った坂本真綾さんも当時高校1年生、だったかな?
……懐かしいですね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2

58.9 2 A.I.C.で異世界なアニメランキング2位
神秘の世界エルハザード(TVアニメ動画)

1995年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (36)
271人が棚に入れました
高校生の水原誠は文化祭の準備の為、実験装置の準備を行っていたが誠を一方的にライバル視する生徒会長、陣内により装置は暴走、それにより誠、陣内、陣内の妹の菜々美、教師の藤沢の4人は異世界エルハザードに飛ばされてしまう。
ばらばらに飛ばされてしまった4人だが奇跡的に再会できた誠と藤沢は化け物に襲われている少女を偶然助ける。 その少女、ロシュタリア王国のルーン王女に王宮に招かれた誠と藤沢は元の世界に戻る方法を探す間そこに滞在することとなるが、おりしもロシュタリアは王女を襲った昆虫型人類バグロムとの勢力争いの真っ最中。 異界に飛ばされたことで特殊な能力を持つこととなった誠と藤沢はその戦いに力を貸すことになるが、なんとバグロム側には陣内の姿があった。かくして、ルーン王女・水原誠 vs. バグロム・陣内克彦 のバトルが展開するのだった。

匿名 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

異世界転移

なんやかんやことが進んでいい感じにハッピーエンドっていう作品

問題点
主人公と生徒会長のいる国はそれぞれ争っているようだったけど、
最初の方で生徒会長が非道なことをしても誰一人死なないせいで、
その後のバトルのハラハラ感が一切なくなりました。

まあギャグがメイン(だと思っている)ので別に問題ないですかね
実際に異世界に住む人の立場になってみれば深刻そうな問題も、ギャグでサラーッと流されてしまう。そこが気になりました。

あと生徒会長をバイキンマンみたいな立場にしたかったのかもしれませんが、主人公がアンパンマンになるには力量不足なせいでうまくいっていないように感じました。
何が足りなかったのか…必殺技かなあ…

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

JBさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

OVAのがよかった。

OVA版とはキャラ設定とかシナリオ設定や展開とか
作画とかがかなり違っていて、変えすぎ感が否めない。
OVA版でも頭悪いキャラは陣内とシェイラと藤沢の3人と多かったのに・・・
頭悪いキャラが増えたせいか、シナリオも頭の悪い物が多くなって
たまにイライラするというか、くだらなく思ってしまう・・・=w=;
やっぱOVA版のがいいね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

OVAの方が面白かった

アニメ版は全26話と話数はあるけど、
話を広げすぎて、それを広げっぱなし感があった。

OVAとは設定も違うし若干登場人物も違うので別モノと見ても、
陣内克彦(敵側にいる)の卑劣卑怯で詰めの甘いオチが付いている所しか
面白くないかなー

主人公の水原誠にあまり魅力がないとも思えるけど…
関西弁設定とかいるのかな?とか。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1
ページの先頭へ