FLASHアニメーションで漫画原作なTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のFLASHアニメーションで漫画原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月31日の時点で一番のFLASHアニメーションで漫画原作なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.6 1 FLASHアニメーションで漫画原作なアニメランキング1位
テルマエロマエ(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (526)
2351人が棚に入れました
すべての“風呂”は、“ローマ”に通ず。シリーズ累計500万部突破! 「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞短編賞」をW受賞し、ほとんど社会問題化している超ベストセラー・爆笑コミック。
主人公のルシウスは、古代ローマ帝国の浴場設計技師。仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて悩みまくり、その挙句に現代日本の銭湯にワープ!? 古代ローマと現代日本の“風呂”を巡る冒険を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂漫画です。

声優・キャラクター
FROGMAN、東地宏樹、稲田徹、大塚明夫、内田直哉、白熊寛嗣、宮下栄治、植田佳奈、上野アサ、後藤ヒロキ、高橋伸也

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

湯上りに飲みたいのはビールかなぁ!(✿ˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇ✿)ねーミサトさん♪

■テルマエ・ロマエってこんなアニメですヽ(*^^*)ノ
1話2部構成の全3話のFlashアニメーション!
舞台は遙か昔…古代ローマ帝国のお話なのです♪
「ルシウス」と名乗るとっても真面目な浴場技師の男性が主人公の物語なのですよ(^▽^)/
そもそもローマ帝国の時代にお風呂の習慣があったんですねー!
私はまったく知らなかったのです…(* v v)。 ハズカシイ
そーそー、タイトルの「テルマエ・ロマエ」って「ローマの浴場」っていう意味なんですね♪
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー最近やっと間違えないように言えるようになったと思ったら…アニメ放送がもう終了してましたw


■総評
古代ローマ帝国の♨文化の発展を、古き良き日本の♨文化を引合いとして、一人の実直な浴場技師の視点から描いている点がとっても面白かったです♪
湯船で溺れかけて未来の日本の銭湯にタイムスリップするなんていう設定はかなりベタですけどねw
でもルシウスが目にした日本の文化って今の若い世代の人が見ても「へぇー」ってなるような描写が多かったなぁって思うんですよね♪
アタシσ(゚-^*)は番頭さんがいるような銭湯は行ったことないですし…コーヒー牛乳派かなぁw
それとシャンプーハットって今売ってるのでしょうか?w

今までローマ帝国が時代の最先端と思っていたルシウスにとってタイムスリップ先で見た日本の文化はかなりのカルチャーショックだったんでしょうねw
そんなルシウスの素直な反応や沸々と湧いてくる探究心を、フラッシュアニメーションらしい独特の描写を駆使してコミカルな作品に仕上がってましたね♪
たまーにこんな作品を観ると何だか新鮮に感じたりもしちゃいました♪

やっぱり♨って古今東西、身も心も癒してくれるオアシスなんですね!
.。o○.。o○.。o○.。o○(# ̄∇ ̄#).。o○.。o○.。o○.。o○


2012.02.08・第一の手記

投稿 : 2024/05/25
♥ : 59

hiroshi5 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

文化は常に結果である!タイムトラベルは文化の営みを破壊し、創造する力に変わる。ドラえもん今こそ気付くんだ己のした行為に!

結構楽しめました、この作品。
素直に面白かったと思います。
なぜ、現代日本にワープするのか、日本人に彼の話している言葉がなんとなく通じるのかは謎でしたが、その謎のところが面白いw

あ、またワープしたよ。みたいなw

原作は未読なのでこの作品が何を伝えたいのかは分かりませんが、アニメだけで判断すると「文化」になりました。

主人公は日本にワープする度に高度な娯楽システムに感動し、自国であるローマと比較していました。つまり自国の文化に自信を持っていたのでしょう。
そして、ローマに帰って日本文化のコピーを作っている自分自身に恥じらいを感じていました。

しかし、本来文化とはコピーです。人の意思が必ず他人の意見や考え方の結果であるように、文化も他国の異文化が合わさって作られたもの。日本文化は特別だと言われますが、独特な文化だけで判断するなら他国にも独特な文化を持っている国はあります。日本は先進国だからこそ、その文化をピックアップされるのです。
寿司、たこ焼き、ひらがななど(←妙なラインアップw)日本国内で発達した文化も全ては日本国内で起こったコピーに過ぎない筈です。
「独自に生み出す」=発明ですが、それは創造とは違います。

この作品で主人公は日本の斬新な発想に自分を技量の無さを嘆いていました。先ほど述べたように自分が行っている行為はコピーだと自己嫌悪に陥っているのです。
つまり、ルシウスは文化、技術の本質を理解していない。作中でローマは各国の文化を取り入れ発展を続けていた。それはルシウスが行っている行為と何ら変わりは無いはずです。単に時代錯誤がルシウスを固定観念で縛り上げているんですよね。

そんな中、ローマ王はさらなる発展を望んでいました。ルシウスがローマで作った温泉はそれこそ創造として扱われたでしょうね。要はプロセスを全て省いて約2000年後にもたらされる結果だけをローマで作ったのですからw
そのことをルシウスはコピーと、国民は創造と捉える。そのギャップが今作品の一番面白いところではないでしょうか。

さて、やっとタイトルの伏線回収と行きますかw
まぁあまり長くは説明しません。今まで読んでくださった皆さんならタイトルの意味分かりますよね?
つまり「現在」がいつの時代であろうと、未来へ行って、または未来から来てコピーを繰り返してきた行為をないがしろにしてはいけないということです。
まぁ現実的に考えて未来に行けても、過去にはタイムトラベルできないんですが・・・w
しかし、ドラえもん!君はもうちょっと社会に対する影響力を考慮するべきだ!w

投稿 : 2024/05/25
♥ : 21

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

不覚にも大爆笑・・

兎に角笑った・・正直もっと視たかった。

実写版の阿部寛は絶対当たりだと思う♪
見た目だけは完璧なハマりで・・ただ・・
アニメで笑えたから実写は怖くて視てない。
もっとイメージが薄まってから視ようかな。

そう思うくらいアニメはインパクト強いです。


何処までも馬鹿らしいしナンセンスだったり・・
だけど着目点が可笑しくてつい笑ってしまう。

絵柄的にも内容的にも引く人はドン引きで・・・
笑ってしまった人は病みつきの可也やばいアニメ

音楽とかも独特で良い雰囲気でした。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 6

57.2 2 FLASHアニメーションで漫画原作なアニメランキング2位
殺し屋さん(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (188)
861人が棚に入れました
「依頼があれば、何でも殺す」をモットーに活動を続けるが、夏休みの宿題や主婦の家内労働を 殺すことまで、その活動は幅広い。自他共に認める日本一の殺し屋と、それを取り巻く刑事や被害者や同業者や通りすがりの人や警察犬などのさまざまな人間(犬)模様を描いた物語。

声優・キャラクター
櫻井孝宏、藤田咲、金田アキ、大川透、藤原啓治

弥月 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

懐かしいこの感じ「にざ」さんは健在だ!

今期、一番楽しみにしていたアニメが終わってしまった…。
全10話。
OP1分、本編2分、計3分のギャグアニメ。
て、OP時間取り過ぎだろう!
とかいいつつ、毎回ちゃんとOP観てる自分。
だって飛ばしたら2分しかないんだよ?

そんな主題歌「the end」Mix Speaker's,Inc.

なぜか癖になるヴィジュアル系ボイス。
「男子高校生の日常」でも毎回聴いた「Shiny Tale」同様、
今回の「the end」も、とにかく耳に残る。
油断してると、頭のなかでループ。エンドレス。
それはもう、イヤってほどに。
ちなみにオリジナルのPVいい感じです。
ツインボーカルなんですね。

OPアニメーションにも注目です。
本編同様、作画テキトーなのに、わりとカッコいい。
そして曲と映像にズレがw
5話あたりからタイミングが合ってきます。
それでも「これでいいのか!?」と気になってww
だから毎回ちゃんと観てくださいね!(謎の強要)


主人公である殺し屋さんは、櫻井孝宏さんが演じてます。
こちらも癖になるボイス。
しろくまカフェのしろくまさんのように、さらりとボケます。
第8話、セリフありませんでしたけどね。
代わりに野原ひろしが喋ってます。
なんて豪華な声優陣。


ネタは、さすがBBJOKERの原作者。
秀逸です。
原作が4コマらしいので、淡々としてます。
が、かなりツボ突いてきます。
言葉あそび多め。
小ネタも利いてます。
もっと観ていたい!と思わせる物足りなさも安定。
スキマ時間にオススメの1本です。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 15

水咲 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

乙女ちっくな殺し屋さん

えらく物騒な題名ですが、話はとても面白かったです。
殺し屋らしからぬほのぼのした、刑事や弟子とのやり取り。
キレの鋭いギャグもあれば「くだらねーw」と思いつつプッと笑ってしまうギャグもあります。
あの主人公のキャラに、「殺し屋」に「さん」を付けると、もうファンシーなイメージしかありません。
漫画欲しくなりました。
OPも映像と曲が格好良くて、内容には合ってないけどそれもまた良かったです。
10話で完結ですが、あと2,3話して欲しかったです。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 4

52.0 3 FLASHアニメーションで漫画原作なアニメランキング3位
ライチDE光クラブ(TVアニメ動画)

2012年秋アニメ
★★★☆☆ 2.9 (65)
268人が棚に入れました
少年たちの幼いがゆえの純粋で暴力的な欲望と狂気、そして純粋な心。帝王として君臨する少年ゼラ、彼を崇拝する仲間たち、謎の「機械」ライチ、囚われの美少女カノン……それぞれの人間関係が複雑に入り組みながら、最後の最後まで息をつかせぬドラマチックな展開が続きます。

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

☆異様な作品

学ランを着た男の子たちが騒いでパロったり
ギャグを繰り広げるアニメ。

作画もキャラデザインもあまり動かないです。
舞台化されたコミックなんでマンマそんな感じの
する作品です。(*^^*)

製作-ネルケプランニング、MMDGP


放送期間
東京(TOKYO MX )2012.10.1-11.19月曜27:30-28:00
8話

投稿 : 2024/05/25
♥ : 2
ページの先頭へ