当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「君の膵臓をたべたい(アニメ映画)」

総合得点
75.6
感想・評価
302
棚に入れた
1448
ランキング
775
★★★★☆ 3.8 (302)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

君の膵臓をたべたいの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見てないときにこのタイトル、何だろうと目を引いたのは私だけ・・・・?

  僕という高校生と交友があったみたいな桜良の葬儀から始まったので、「これはどういうことなのだろう?」と初めて見たとき思い見てきたです。その出来事に至るまでの僕と桜良のやり取り、そこにやや絡む恭子、その他の人達といった感じで、葬式の先の展開も意味があったと思ったです。

 僕と桜良が交友?を始めたきっかけは、偶然としか見えないです。こんなことで、何故?桜良が僕にここまで付きまとうようになるのか?{netabare}「共病文庫」という秘密を知られた{/netabare}だけでここまで、僕と仲良くなりたいと思うのか?わからなかったです。
 相手にしないようにふるまう僕であってもどこか相手にするしかなくなり、それがどこか悪くないように心の変化があるようです。
 目立たないようにしていた、声にしてもやや影のある僕。僕が、桜良の保護者のような親友、恭子に絡まれたり、後半でとんでもない目にあったりするです。僕を目の敵にする恭子、最後でこの時考えられなかった光景になるのは注目です。

 いくら何でもここまで、僕に感情移入し、僕を連れまわしながら、時には大胆みたいな行動をとったしたことは何なのだろうと思うです。ここまで、何でするのかなぁです。
 気が付くと僕の心の変化、どうしてここまで桜良が僕を変えようとするのか?桜良は何を求めていたのか?終盤でその謎がようやくわかるのです。

 なぜ桜良が亡くなったのかは、余りにも考えられなかった展開だったです。{netabare}秘密とは関係がなかった桜良の最後だったです。{/netabare}

{netabare} 心の整理がついた僕が、再び桜良に向き合いに行ったです。「共病文庫」よりさらに桜良が、{/netabare}僕をどう思っていたのか?僕の何に惹かれていたかがわかるとき、切なかったです。
 それを通した恭子との対比、僕の願いはどうなるのだろう?です。

 人を認めること、許すということは何なのか?を、見せられ考えてしまうです。人に興味を抱かなかった僕に、ここまでしてきた桜良。こういう人間に一生のうちに会えるのも、「私や他の人でも稀すぎて難しいのでは!」?です。
 何とも言えない心に語るというのか?こういうような掛替えのない一生の出会いがあるのかどうか?感じたアニメだったです。

投稿 : 2018/09/06
閲覧 : 247
サンキュー:

15

ネタバレ

フランホーファー線 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

よかった。

感動できた。
最初は、
ふーんって感じだったけど、面白かったし最後は泣いていた。
飛び飛びだけど、

{netabare}
主な登場人物...僕、山内、恭子。

僕は病院で共病文庫を拾う→僕は秘密を隠しておくことを約束する。
→遊んだり、色々…→山内が入院する→山内と僕は花火を見る
→山内退院
→退院したら会う約束をしており、僕が待っているが、来ない
→ニュースを聞くするとその山内の名が読み上げられ、
殺害されたことを知り、泣き崩れる。
→立ち直れず10日、葬式に出ず。→ケジメを付けるべく山内の家へ
→家に行き、山内のお母さんに話し、共病文庫を借りる
→そこでお母さんから共病文庫の後ろの方を読むよう言われる。
→遺書が書かれていた。→恭子に話す為カフェに呼び、真実を話す。
→恭子は、真実を知り、怒りと悲しみが出る。
→僕は恭子に許して貰える時が来たら友達になって欲しい。と言う
→エンデング→山内のお墓参りをする僕と恭子の姿
→僕は、桜を見た気がした…
と言う感じです。大雑把でごめんなさい。 {/netabare}

投稿 : 2018/09/06
閲覧 : 194
サンキュー:

4

ip さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても良作ではあった……

 事実、小説を基に映像化して改めて感動できる作品に仕上がっていたと思う。でも、出だし、オープニングが流れた瞬間、一気に冷めた。「あ~あ、なんでオープニングなんていれたかなぁ」どうせ映画にするならオープニングはいらない。何故アニメみたいなことをするのか。
 別に歌が駄目とかそういう話ではなくただ、いらない。

 話を戻すと、声優もあまり聞いたこと無い人だったけど棒読みも無かったし、そんなに違和感は無かったのでよかったと思う。
 ネタばれをする気はないけど、概ね原作と同じ内容で、原作が好きな人は観て損はない。

余談~付録というかおまけの「追憶の誰かに」という短編小説も、約30ページながら未来の話が読めて大変満足致しました。

投稿 : 2018/09/03
閲覧 : 225
サンキュー:

5

ネタバレ

ゆい さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まさかの

映画館でみた!
泣いた。かなりいい話で素晴らしい。感動しました。
でも膵臓の病気で死ぬのかとおもってたら、まさかの通り魔にころされて死んだ。残念すぎる
これは予想外だった。通り魔ゆるせない

あの二人はお互いにとっていい存在だったな。
男の子は人と関わるの避けてたのに変われたし、さくらは最期にいい思い出ができて、私もこういう人が欲しい!
抱き合った時キュンキュンした。

投稿 : 2018/09/03
閲覧 : 268
サンキュー:

5

fu+i さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

真実か挑戦

タイトルが気になって、実写は、見る気がしなかったがアニメなら、と思い観てきたんだが、よかった。

遺書のところ、少しもやっとしたが、人生哲学を知る良作だと思う 作中で桜良が言ってた通り、どこかしっくりこなかったところには、きっと、意味なんてないんだろう
あるいは、お互いの人生観の齟齬か、

「僕」に近い人生観だが、
なんか共感できないな… 入ってくる情報過多で、しばらく小説断ちしてたからかな?
いや、周囲に心配させないために空元気に振る舞い死への恐怖を皆無にしようとしてた時期があったので桜良に近い人生観かもしれない しかしまだ、それだけの処世術が身についていないのだが…
いやはや、それにしても、桜良のセリフは軽快だね!
えっと、死ぬときは、自然災害であっけなく死にたいものだね それが一番まわりを悲しませなくて、まわりも納得いくんじゃないかって(汗)

しかして、キミスイの鑑賞者は、「僕」と桜良、どっちにもなれたわけだ

友達でも恋人でもない、というのは、いわゆるソウルメイト的な何かだろう
ここのアニメ成分に「恋愛」入ってるけど、これは恋愛なのか、私には、人生の通過儀礼のようなものに感じたが…

投稿 : 2018/09/02
閲覧 : 1224
サンキュー:

12

ネタバレ

motoharu さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

期待していただけに・・・

絵は綺麗だったし、ストーリーにも面白い部分はあった、が
決して他人に薦められるような内容ではありませんでした。

まだ原作に目を通してもいないため、その責がアニメスタッフにあるのか、はたまた原作者にあるのかを述べることはできませんが、取り敢えず、私が劇場で見て感じたことを擲り書き程度に記しておこうと思います。

{netabare}
○主人公がキモすぎる
他人と関わろうとしないって言うだけならまだしも、他人が自分のことをどう思っているか想像するというのは流石にキモい。こんな主人公には共感も感情移入もできない。もしかしたら、主人公がそうなった理由があるのかもしれないが、劇中では全く説明がなかった。

○せっかく頑張って変な殺し方をしたのに・・・
エンディングの方の、ヒロインの最期とその後の話であるが、せっかく膵臓の病で死にそうだ、入院した、入院伸びた・・・とそっち方面のフラグを立てておいて、それを全部へし折ってまで刺し殺したわけだから、その設定を最大限活かさない手はない。しかし、最後の方で描かれたのは、ただヒロインの死にうちひしがれた主人公。その後ヒロインの書いていた遺書を読み(因みに、このシーンの時の星の王子さまそのままの、ファンタジックな背景は興醒めだった。)そして結局その後は、他人にも興味を持つようにしました、女の子とも仲良くなりましたって終わり方。この結末なら、ヒロインを病気で殺しても描けたに違いない。それなら、病死の方が感動的な最期を描ける分良かったのではないだろうか。なんというか、そのまま病死させてもつまらないからとりあえず変質者のおっさんにでも刺し殺させておきました、といった感じである。



全体を通して、ヒロインの生き様とか、主人公とヒロインの絡みよりも、主人公君の人格的成長に焦点を当てている感じです。しかし、ただの男子高校生がなんやら大変そうな女の子と付き合って、結局女の子は道半ばで死んじゃったけど主人公君は大きな成長を遂げたのです、なんて話に誰が感動するだろうか。結局この作品は何を伝えたいのか・・・謎です。どうせなら最後までヒロインちゃんに焦点を当てた方が涙を一滴二滴つい溢してしまうような内容になったのではないかと思います。
自分のなかで、かなり期待していた作品だっただけに残念です。

{/netabare}

投稿 : 2018/09/01
閲覧 : 251
サンキュー:

13

anikore818 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/30
閲覧 : 0

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 0

みゃー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/04
閲覧 : 1

challia さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/20
閲覧 : 0

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/03
閲覧 : 0

まさき さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/10
閲覧 : 0

まさき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/06
閲覧 : 0

yama1968 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/29
閲覧 : 1

ワスレナグサ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/25
閲覧 : 0

ダイクニ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/28
閲覧 : 0

メモロビー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/22
閲覧 : 0

uiEIt78517 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/25
閲覧 : 0

life さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/12/17
閲覧 : 0

yoshi さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/11/23
閲覧 : 0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2022/11/12
閲覧 : 135

アキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/23
閲覧 : 0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:----

投稿 : 2022/10/08
閲覧 : 1

サイテイダオレッテ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/08/18
閲覧 : 1

Pir さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:----

投稿 : 2022/08/14
閲覧 : 0

ぴつお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/21
閲覧 : 1

kkkkk54 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2022/06/16
閲覧 : 1

ぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/05/30
閲覧 : 1

みすぴろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/05/01
閲覧 : 1

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/04/29
閲覧 : 2
次の30件を表示

君の膵臓をたべたいのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
君の膵臓をたべたいのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

君の膵臓をたべたいのストーリー・あらすじ

それは「僕」のクラスメイトである山内桜良 (やまうち さくら) が綴っていた、秘密の日記帳であり、彼女の余命が膵臓の病気により、もう長くはないことが記されていた。

「僕」はその本の中身を興味本位で覗いたことにより、身内以外で唯一桜良の病気を知る人物となる。

「山内桜良の死ぬ前にやりたいこと」に付き合うことにより、「僕」、桜良という正反対の性格の2人が、互いに自分の欠けている部分を持っているそれぞれに憧れを持ち、次第に心を通わせていきながら成長していく。そして「僕」は「人を認める人間に、人を愛する人間になること」を決意。桜良は恋人や友人を必要としない僕が初めて関わり合いを持ちたい人に選んでくれたことにより「初めて私自身として必要されている、初めて私が、たった一人の私であると思えた」と感じていく。(アニメ映画『君の膵臓をたべたい』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2018年9月1日
制作会社
studio VOLN
公式サイト
kimisui.jp/
主題歌
sumika
挿入歌
sumika

声優・キャラクター

高杉真宙、Lynn、藤井ゆきよ、内田雄馬、福島潤、田中敦子、三木眞一郎、和久井映見

スタッフ

原作:住野よる『君の膵臓をたべたい』(双葉文庫)、原作イラスト:loundraw、監督:牛嶋新一郎、脚本:牛嶋新一郎、キャラクターデザイン・総作画監督:岡勇一、美術監督:小川友佳子、美術監督補佐:渡辺佳人、色彩設計:堀川佳典、撮影監修:斉藤寛、撮影監督:小池真由子、3DCG監督:岸これみ、編集:神宮司由美、音響監督:はたしょう二、音楽:世武裕子、アニメーションプロデューサー:三田圭志

このアニメの類似作品

この頃(2018年9月1日)の他の作品

ページの先頭へ