不登校でツンデレなTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の不登校でツンデレな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月08日の時点で一番の不登校でツンデレなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.7 1 不登校でツンデレなアニメランキング1位
ローゼンメイデン(TVアニメ動画)

2004年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (1153)
6797人が棚に入れました
引きこもりの日々を過ごす少年・桜田ジュン。彼はネット通販で買った商品を、期限ギリギリでクーリングオフしてスリルを楽しむという、鬱屈した性格の少年であった。
ある日、彼は怪しげなダイレクトメールを受け取る。そこに書かれた、「まきますか まきませんか」との問いに、軽い気持ちで応えてしまう。すると翌日、薔薇の装飾金具の付いた重厚な革製の鞄が送り付けられて来た。
鞄を開けると、中にはまるで生きているかのように精巧に作られたアンティークドール(少女人形)が収まっていた。興味半分にジュンが螺子を巻くと、人形は目覚め、「ローゼンメイデン(薔薇乙女)の第5ドール真紅」と名乗り、ジュンに対して、自分と契約して家来となる事を要求する。
最初こそ真紅の尊大な態度に反発したジュンだったが、突如窓ガラスを割って侵入してきた人形に命を狙われ、訳も分からぬうちに真紅と止む無く契約を交わしてしまう。こうして、真紅に関わる事により薔薇乙女達の争いに巻き込まれてしまったジュンは、様々なドール達やその関係者達との出会いを通じて、その心を成長させていく事になる。

声優・キャラクター
真田アサミ、沢城みゆき、野川さくら、田中理恵、力丸乃りこ、倉田雅世、桑谷夏子
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

生きることは闘うこと。そのために一歩踏み出す勇気。

1クールと見やすいので久々に見直してみました。
今見ると稚拙な部分も見られますが、非常にメッセージ性の強い作品なので評価の高さも妥当だと思います。

あらすじ
{netabare}
引きこもりの中学二年生、桜田ジュン。彼は毎日ネット通販で怪しげなものを買っては暇をつぶしていた。
ある日受け取ったダイレクトメールの「まきますか まきませんか」の文面に「まきます」と答えたことで、後日謎の鞄がジュンの家に届く。
鞄から出てきたのは一体の美しいアンティークドール。ゼンマイを巻くと生き物のように動きだし、自分は真紅だと名乗る。
彼女は只のドールではなく、至高のドール‘アリス’を目指す内の一体、‘ローゼンメイデン’であり、姉妹達と戦う運命にあると告げる。
ジュンは成り行きで真紅と契約を結ばされ、ローゼンメイデン達の争いに巻き込まれることに。
{/netabare}


この作品が評価されている要因は、まず人間でなく人形-ドール-がヒロインとなって多数登場するところです。

顔、特に口元辺りが整っていたり、豪華なドレスを纏っていたり、足取りもチョコチョコと可愛らしくて非常に人形じみた外見が魅力的です。

歩く人形が自分を慕ってくれたり罵ってくれたりするなんて、なんと羨ましいことでしょう。

どのドールも個性が際立っていて等しく美しさがあります。

{netabare}
真紅はプライドが高くより高貴であろうとする格式高きドール。金髪の長いツインテールで赤い衣装に身を包んでいます。

雛苺は無邪気で一番子供らしい甘えん坊なドール。頭に大きなリボンを付けて、全身をピンクの可愛らしい衣装で包んでいます。

水銀燈はクールで誰とも馴れ合おうとしない孤高のドール。銀色の長い髪をなびかせ、モノクローム?の一番シンプルな衣装です。

翠星石、蒼星石は二人で対になる鏡合わせのようなドール。勝気な姉と寡黙な妹で正反対の性格をしています。瞳は同じくオッドアイで、翠星石は緑を基調にした衣装、蒼星石は青を基調にした衣装に身を包んでいます。

金糸雀は賢いけれどおっちょこちょいなドール。巻き髪がかった髪型に全身黄色の衣装で可愛らしいです。(一期だと未登場)
{/netabare}

そんなドールがジュンと共に戦い、ときに守りときに守られる。視覚的に満足度の高い光景です。


そのドール達の内面、そして繰り広げる闘いは外見に反してとても人間臭く、ギャップに魅かれる面もあります。

‘アリスゲーム’と呼ばれる闘いは、最後の一体になるまで争わなくてはならない辛く残酷なドール達に課せられた宿命。

真紅がジュンに向かって言った台詞「生きることは、闘うことでしょう?」。この台詞は強く心に響いてきますね。

ドール達が愛ゆえに苦しみ翻弄される様は、やはりどこか美しい。


主人公のジュンが現実を拒絶し自身の殻に閉じこもっている現状から、少しずつ立ち直っていって自分と現実に向き合う姿も、視聴者に大なり小なり共感を与えたのではないかと思います。

完全に心を閉ざしていた彼は、ドールとの交流によって少しずつ心を開いていき同時に生きることの過酷さを学んでいきます。

ドール達の闘いに接して、nのフィールド(もう一つの世界)で自身の現実と直面し、並の人間なら立ち直るどころか心折れてしまう状況でむしろ強く立ち上がるジュンはやはり強い人間だと思いました。



何よりこのアニメに欠かせないのはALI PROJECTの主題歌です。
これが元々のローゼンメイデンに加えてさらに華々しいイメージを作り出しています。
OPは映像も美しくて曲との相性が良いと思います。シリーズが進むごとに映像クオリティも上がってます。

EDでkukuiが歌う「透明シェルター」も透き通った歌声に非常に癒されます。

どちらも作品の雰囲気に合っているから聴いていて違和感がないのだと思います。


欠点としては作画がイマイチな点です。
もう10年前になるので仕方ないですがバトルにもあまり迫力は見られなく、あまり期待してはいけないです。

キャラデザはとても可愛らしいので、作画が良いときは中々に見栄えが良いものです。


キャストは今も活躍している方もおり、それだけ良い人材が揃っていたということかもしれません。特に沢城みゆきさん、桑谷夏子さん、田中理恵さんは凄いですね。


そう、あと素晴らしいのは音楽です。光宗信吉さんの手がけるBGMはどれも感動的に響きます。


意外とコメディ要素が強めですが、ドールとジュンのやり取りは心温かくなる所や胸打たれる所があり、ドールの可愛さと可憐さは今見ても変わらないものでした。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 10

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

美しい人形が背負った運命。夢を叶えるために、彼女は闘う。

美しいアンティーク人形が動いてしゃべって、
さらには物も食べて(笑)、

ある目的のために戦ったりもするお話。
激しい戦闘というほどではないけれど。

どんな目的のために戦っているのかなど、
物語の核心は後半以降に明かされるため、

それまではもやもやとしてしまいます。

いろいろと明らかになった後で
ようやくこの作品を理解できた気がしました。

1期は全12話です。

2期はまだ見ていないのですが、
1期だけでも物語はきれいに完結していました。


● ストーリー
学校に行かず、部屋に引きこもっている
中学2年生の桜田ジュン(さくらだ じゅん)。

彼はネット通販でオカルトグッズを購入し、
期限ギリギリでクーリングオフをすることが趣味だった。

そんなある日、
家に届いた美しい人形。

その人形はネジを巻くと動き出した。

“ローゼンメイデン”であるという真紅(しんく)は、
ジュンと主従の誓いを結ぶ。

真紅は“アリスゲーム”という戦いに身を置いており、
狙ってくる敵やライバルたちと戦う運命にあった。


最初は設定が不透明な部分も多くて、
あまり引き込まれませんでした。

“ローゼンメイデン”、“アリスゲーム”、
そしてジュンが引きこもりになった理由。

物語の核となる、これらのことはぼかされていて、
後半以降に明確に語られました。

それがわかると、登場人物たちにもこの作品にも、
それまで以上に魅力が感じられたので、

少し我慢が必要な作品かもしれません。笑


ジュンと真紅は、
主従関係を結んだといっても、

ジュンが下僕という、
彼にとっては納得のいかないものであり、

出会った当初からかみ合っていなくて、
ジュンは怒ってばかり。

二人が信頼関係を結ぶなんて姿、
想像すらできませんでした。笑

だけど、騒がしい日常を経て、
気が付けばお互いに大事な存在となっている。

信頼関係を築く過程が
とても自然に感じられて、羨ましくもありました^^


アリスゲームという戦いが起こる日もあれば、
人形たちが引き起こす騒がしい日常もある。

1つの作品で2つの側面を楽しめるのは、
飽きさせない点では有効だったように思います♪

個人的には人形たちに隠された秘密を知ることが
一番面白いと感じられたポイントでしたけれど。


● キャラクター
主人公・ジュン。

引きこもっている彼の態度が、
クズ過ぎて最初は腹が立ちましたw

彼に寄り添い世話をする高校生の姉・のりに対する態度が、
ひどかったなあ。

だけど、真紅たちと出会い、
彼女たちの力になるため行動を起こすことで、

少しずつ彼の心が成長し、
現在の苦しみを乗り越えていこうとする姿が描かれていたのは
よかったです。

なのでこの作品は、
ジュンの成長物語でもあるかな。

真紅たちとの出会いや冒険が、
ジュンの心を変えた。

そして勇気を与えた。

生きることは戦うこと。
それを知っただけでも大きいよね。

苦しんでいるのは自分だけじゃない。
みんなそうして、それぞれの戦いをしているんだ。


≪ ローゼンメイデン ≫

“ローゼンメイデン”とは、
ざっくり言うとローゼンさんが作った人形のこと。

美しい人形たちです。
細かな設定は物語の中で語られるのですが…。

ジュンの目の前に現れたのは、真紅。

その他にも、
何体かのローゼンメイデンが登場します。

真紅はずっと見ていたくなる美しさ^^

他のドールたちの中では
翠星石(すいせいせき)&蒼星石(そうせいせき)が好きです♪

が、翠星石は口も性格も悪くて、
見た目はかわいいけれど大好きにはなれないキャラなのがもったいない。笑

このドールたち、
己の個性を貫くことにためらいがないので、とにかく騒がしいw

でもそんなほのぼの日常回もまた、楽しめました♪


● 音楽
【 OP「禁じられた遊び」/ ALI PROJECT 】
【 ED「透明シェルター」/ refio+霜月はるか 】

どちらも作品の雰囲気とは合っていると思いますが、
個人的にはあまり好みではありませんでした^^;

ALI PROJECTのホラーな曲調苦手なんだよね…。


● まとめ
設定はおもしろそうに感じるけれど、
いまひとつつかめないまま進むので、もやもやでした。

終盤は少し盛り返して、全話見終わった今では、
どちらかというと好きな作品となっています♪

ローゼンメイデンに隠された秘密、
真紅たちの戦い。

まだまだ掘り下げれば面白そうだと感じたので、
2期も視聴しようと思います^^

投稿 : 2024/05/04
♥ : 30
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

真紅との絆、心の成長物語

原作 漫画 未読

1期 全12話


引きこもりの中学生 桜田ジュンに、ある日 アンティークドール(ローゼンメイデン第5ドール 真紅)が届き、ストーリー上、真紅と止む無く家来になる契約を交わしてしまいます・・・

この人形達は、顔も柔らかくて精巧に造られてます。

人形なのにしゃべるし、感情もあります。
それに、紅茶も飲むし涙も流します。
トイレはどうなのかな~? そういうシーンはなかったですが・・・σ( ̄∇ ̄*)

真紅(しんく)声 - 沢城みゆき
何処となく大人びた感じの少女。
クーデレで、デレはちょっとだけですが、とても綺麗で可愛いドールです。
普段クールな分、時折見せる優しい笑顔の目に癒されます。(●´ω`●)ゞ
沢城みゆきさんの演技も声も良かったですw  (@´▽`@)

主人公 桜田ジュン 声 - 真田アサミ
最初 引きこもりの自己中です。
家の外には出たくないみたいで、どうしても出る時は帽子を深く被って人目を避けて出歩きます。

そんなジュンの事を、真紅が暖かい目と心、時には厳しい言葉で彼の冷えた心を優しく包み溶かして行きます・・・


桜田のり(さくらだ のり) 声 - 力丸乃りこ
主人公 ジュンのお姉さん。
眼鏡を掛けたお人良し。
ジュンの事が心配でならない優しい性格のドジッ子。



ドール達は、「アリスゲーム」と云う、互いのローザミスティカ(魂)を奪い合うバトルロワイヤルの戦いがあり、全てのローザミスティカを集めた勝者は、「アリス」となり、ドールを作った人形師(父)ローゼンに逢えると云うものです。

故に、真紅はジュンに{netabare}「生きる事は戦う事」と、教え諭すのです。{/netabare}
う~ん、この言葉・・・リアルでもあてハマリ、奥が深いです・・・。(。-`ω´-)


ドールは真紅以外にあと4体出てきます。

雛苺(ひないちご)声 - 野川さくら
精神年齢が幼稚園生並で、泣き虫で甘えん坊な少女
口癖は「…なの〜」「…のよ」「うにゅ〜」。

翠星石(すいせいせき)声 - 桑谷夏子
蒼星石の双子の姉
見た目は綺麗で清楚な少女だが・・・
ツンデレで、計算高く高飛車。容姿に合わずかなりの毒舌家。

蒼星石(そうせいせき)声 - 森永理科
外見はシルクハットを被り、白いブラウス、青いケープとニッカーボッカー風の半ズボンを履いた男の子?
性格は真面目で寡黙。

水銀燈(すいぎんとう)声 - 田中理恵
この作品の悪役の少女
ローザミスティカを集め、「アリス」になる為、真紅にアリスゲームを仕掛けてきます。
{netabare}
最終話で分かるのですが、実は腹部が無い未完成品のドールで、ジャンク(壊れた子)と言う言葉に自分を連想するのか?非常にヒステリックになります。
それ故、自分を造りかけで居なくなったお父様に、誰より逢いたくて「アリスゲーム」を仕掛けてくる可哀想な子なのです。。。(-ω-)
{/netabare}

最終話では・・・
{netabare}
ジュンが男を見せてくれました!
カッコ良かったぞ~! 
ちょっと見直しました。  !(*^ー゜)b! グッ

バトルでは、真紅との絆を感じる事ができました。これも良かったです。

水銀燈との戦いが終わり、真紅達ドールとの悲しいお別れがあった後、ジュンが帽子を被らず、人目も避ける事無く外出できるまで成長できた事に、ちょい感動でした!
(*´∀`*) 
そう感動してたら・・・
帰宅したジュンの部屋には真紅達ドールが帰って来てて・・・
自分まで嬉しかったです。   (●´ω`●)ゞ

そして、いつもツンとしてる真紅が、首をかしげ、優しい目をして「ジュン・・・・だっこしてちょうだい」と言う、ちょっと甘えたシーンに、何とも萌えました!
( ̄▽ ̄)=3 ムハーーー可愛い~!

最後のカットで、自分の名前が入ったバッジを着けた学生服が、部屋の壁に出され掛かってたのには、良かった良かったですw 
o(〃^▽^〃)o
{/netabare}

あと、どうでもいいけど・・・{netabare}
姉の のりに思いを寄せてる?山本と云うキャラがほんのチョイだけチラッと出て来てたけど・・・何だったのアレ?
(;゜∀゜)?
2期にも出てくるのかな? (^^;
上手く行けばいいのにな~って思ったw ⊂( ^ω^)⊃ {/netabare}

総評すると・・・
とても良い作品でした~ 面白かったです! !(*^ー゜)b! グッ

まだ2期と続くので勿論視聴します!^^

ゴスロリ、ツンデレ、沢城みゆきさんが好きな人にはオススメです! 

(=´ω`)ノシ

投稿 : 2024/05/04
♥ : 47

70.7 2 不登校でツンデレなアニメランキング2位
天使の3P!(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (422)
1763人が棚に入れました
過去のトラウマから不登校気味の高校生・貫井響(ぬくい きょう)は、密かに歌唱ソフトで曲を制作するのが趣味だった。そんな彼にメールしてきたのは、小学5年生になったばかりの少女たち――泣き虫っ子な五島潤(通称:潤たん)、強気そうな紅葉谷希美(通称:ぞみ)、少し眠そうで常にマイペースな金城そら(通称:くー)の3人だった。

 子どものころから姉妹のように一緒に育ったという3人には、響と共通する悩みがあるようで……。

声優・キャラクター
大野柚布子、遠藤ゆりか、古賀葵、井上雄貴、日高里菜、伊藤かな恵、大川透、花澤香菜、井口裕香
ネタバレ

Kuzuryujin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ヴィンテージ機材と小学生3ピースバンドの組み合わせがとってもシュール

ガールズバンドものアニメと言えば、大御所「けいおん」以外では
最近では、「BanG Dream!」が思い浮かぶ。
「BanG Dream!」は一応観たが、
商売臭さとあざとさが先に立ち苦手でレビューも書いてない。

本作は、原作未読。
ガールズバンドものだという事前情報のみで試しに視聴した。
話そのものより設定のシュールさに初回ですっかり心奪われて
レビュー書きたくなってしまった。

クラシックのヴィオリンやギターなどの世界なら年齢差100歳以上というのは
ざらかもしれないが、ポップスやロックの世界で
プレーヤーとその楽器と機材の最長年齢差50歳推定というのが意外と新鮮。

物語やキャラに惹かれるというより、機材に惹かれて視聴継続という
なんともイレギュラーで不純?な動機になってしまった。

<本作の3Pバンド、リヤン・ド・ファミユの機材ついて>
{netabare}
ギターは、1956-1964年に製造されたフェンダーUSA デュオソニック。
中でも、指板の材質、ボディ色などから60年代前半製と思われる。
日本のベテランロックギタリスト、チャーの使用や「けいおん」で
かなり有名になったムスタングと同系統の学生向き廉価モデル。

本作のモデルと色合いも含め同等の63年製の
海外の3分ほどのデモ動画をYouTubeで見つけた。
男の生足が目障りだが興味のある方はどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=JB9wgzQggj0

ベースはドイツの楽器メーカー、ヘフナー500-1。
通称ヴァイオリンベースやビートルズベースと呼ばれる。
見た目から判断すると、
ポール・マッカートニーが今でも愛用する1963年製。
これを新品で買った元ビートルズのポールは2017年の今、75歳。
このモデルを54年も大事に使い続けていて、彼のトレードマーク。
ビートルズへのリスペクトのあるバンド以外の
有名アーティストのメインでの愛用実例はほとんど聞いたことがない。
彼の使用なくば忘れ去られていたかもしれない楽器といえよう。

因みに、これのインドネシア製の近年の廉価版持ってる。
中古で3万円ほどで買えた。
最高に軽い楽器で弾きやすいが、中が空洞の箱ものなので
音像がもわっとしがちでピック使わないと音のしまりに欠けるのが弱点。

ドラムセットは、まさかのアメリカのメーカー、グレッチで
これが実に渋くてマニア心を刺激する。
日本では、パール、ヤマハ、タマといった世界に通用する
日本のブランドが多数あるためか、
こういった海外ブランドをあえて選択するドラマーは少ないと思われる。
中でもグレッチは、ギターは人気あるもののドラムの方は
日本ではかなりマイナーな印象がある。

アンプ類もフェンダーのツインリバーブやベースマン、マーシャル1959。
近年の復刻ものではなく、60年代後半から70年代の
オリジナルのヴィンテージ機材のようだ。
{/netabare}

本作の原作者の蒼山サグ氏は『ロウきゅーぶ!』がデビュー作。
ロウきゅーぶ!のアニメは1話しか観てないのでコメントは控える。

蒼山氏はギター好きらしいが、小学生の小さな手でも弾ける
ショートスケールのギター&ベースを使用楽器に設定するなど
よく配慮してる、しかも通しか知らないそれら...機材マニアなのだろうか。

☆ #01「小学生にドッキリ!」
{netabare}
当方「機材にドッキリ!」だった。

EDにもそれらの楽器推し。
ヒロイン3名と共に登場。
楽曲もロックで気に入った。
ED画の中に、ベースの指板は22フレットあるはずが
18フレット分しか描かれず、4フレット分フレットレスで
ピックアップの位置が間延びして見えるという
おかしな画を一枚見つけたが、まあご愛敬。

冒頭からのロックスピリット漲るギターリフが渋くて
なかなかカッコよいではないか。
しかも愛用楽器がフェンダー ジャズマスターとはこれまた渋い。

ガールズバンドものと思って観始めたはずなのに
弾いていたのは高1の引き籠り男子で肩透かし。

声優は、前クールで「アトム ザ・ビギニング」のA106を演じた
若手の井上雄貴氏。

今どき単なる引き籠り主人公など、ありきたり過ぎて飽き飽きだが
どうやらネットに自作曲をアップしてるようだし、
ゲーム三昧とかより創作に打ち込むなんてなかなか好印象。

また完全引きこもりというわけではなく、登校拒否はしても
コンビニへの買い物など外出は最低限はする模様。

彼の通うべき高校には、彼の味方の同級生女子もいるようだし
ネット上には彼の曲のファンもいるようで実にうらやましい。
しかも可愛い妹もいる。

そんな彼の曲のファンの一人がメールで彼に接触してきた。
思い切って会ってみたら、自分たちのバンドのライブを
成功させるため協力してほしいという。
そのバンドが、10歳の女の子たち3人だったというのが
今回の大まかな展開。

彼女たちの演奏シーンもちゃんとあった。
楽曲は、グルーブ感は悪くないがメロディが微妙。
それほどピンと来なかった。
しかし、小学生離れのポテンシャルの高さは上手く表現出来てた。

しっかり者、小心者、お眠むの淡泊者という
ひとつのテンプレキャラ構成のバンド3名。

これからの活躍をちょっと期待したくなった。

今回登場のキャラは、伊藤かな恵氏、井口裕香氏以外は、
20代前半の若手声優ばかりが担当。
これからは 花澤香菜氏も担当するキャラも登場すると思われる。

一体どんな話になるのだろうか。
{/netabare}
☆ #02「いっしょにやりたい気持ち」
{netabare}
OP初お目見え...なかなかいい曲だ。

前回、高価な機材を小学校5年生の女の子のバンドに
惜しげもなく提供しているオーナーに興味がわいたが今回早速登場。
ロック好きで包容力を感じられて好印象。
なかなかの御仁で安心した。

ロリコン趣味のネタが多すぎるのが、正直観るのが辛い点。

この作風は作者の個性として外せないのかもしれないが、
できれば妹との入浴シーンなどはカットして最小限にして欲しかった。

ヒロインたちの可愛さ演出のための、
そらの「はむっ」とか、潤の「うにゅっ」とか
口癖があざといのが不自然で少し気になるが、
キャラとしてはそらが一番面白いかな。
ドラマーとしての技量も素晴らしいし。

結局、今回一番興味を引かれたキャラは
響の高校のクラスメイトの
伊藤かな恵氏演じる鳥海桜花(とりうみさくら)。
初回から響になんらかの想いがありそうだった。
今後の展開が気になる。

また、ライブイベントをどう描くかも気になる。

2話の時点では、まだ面白いとは言えないが、
響がヒロインたちと関わりあうことで
成長する話なら最後まで観たい。

今後に期待!
{/netabare}
☆ #03「停滞する少年の下降と逃走、そして教会から来た少女達」
{netabare}
アバンからいきなりの、
ラッキースケベといかがわしいスキンシップ。
その後の妹様へのマッサージと
相変わらずファンサービスに余念がないのは
別にいいのだが、如何せんくどい。

マスターの現在の生業がバイトで
エクソシストとは、これまたいかがわしい。

小学生を可愛いとは思えてもエロは感じない我が身。
主人公の饗は、根がやさしい紳士だから視聴継続できてるようなもの。

<この偶然は、神さまのいたずらか?>

饗、潤、希美、そらは、街頭でライブのチラシ配布に
勤しむものの成果ほとんどなし。
対人関係に難ありの面々、観てて痛々しいが
始めの一歩としてよく頑張った。

今回、バンドの3人は
饗の妹のくるみと同級生、桜花とは同居人と判明。

この6人+マスターがこれから協力して
ライブを成功させる流れになるんだろうか。

ただ今回はっきり言えるのは、
これだけいい縁に恵まれた饗は
確実に引きこもりから卒業できそう。
{/netabare}
☆ #04「この世はすべてロックンロール」
{netabare}
音楽が、そして人との交流が人を豊かにしていくといった描写。
この作品には始めからそういったものを期待していたので
今回はなかなか良かった。

今回、饗の脱皮とバンドの初ライブといった大きなテーマがあったためか、
ロリネタは最小限だったことも好かった。

妹の風呂場侵入シーンが今回の唯一のロリ愛好家へのサービス。
あれくらいなら可愛げがあってむしろ微笑ましい。

<饗、引きこもり卒業おめでとう>

饗の初登校のエピソードは確かにロック。
彼の勇気に脱帽。
まさかの挨拶代わりの弾き語り。
歌に徐々に魂がこもっていく様が観てて清々しい。
歌詞にも彼の魂の叫びを感じられた。

学校で軽音楽部にでも入って活動したら
普通に周りから愛されリア充になれそう。

<初ライブ、盛会おめでとう>

初ライブは、本作の物語の目的ではなくきっかけに過ぎないのだろう。
全12話予定で全体の1/3の時点であっけなく終了。

潤、希美、そらの3人のライブは教会で実施。
大盛況になった。
観客はクラスメイト達。
饗は、照明操作他、裏方でアシスト。
桜花は、今回もサポート上手で安定した魅力があった。

セットリストは10曲ほどあったようだが、
特殊エンディングの中で一曲目だけ視聴者にも披露された。

開演前のプラグイン。
リアルに描かれたギターアンプのフロントパネルが
アップされた時、とってもわくわくした。
やはり機材の作画の拘りは素晴らしい。

また、3人の滴る汗のおかげで
初ライブの緊張感が上手く演出されていた。
照明のあたる舞台は暑いし、
初めての公衆の面前での演奏では
1曲目からあれくらいの汗掻くのはリアルだ。

せっかくなので尺をたっぷりと、もう一曲くらい聴きたかったけど、
演奏シーンの動画は大変だろうからあれくらいでもしょうがないか。

今回で主要キャラの信頼と友愛の絆は深まった感。
次回からどう話が進むか、非常に楽しみになった。

出来れば、ロリサービスは今回程度に抑えて欲しいが、
次回のサブタイトルからは嫌な予感がする...
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 18

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

一生懸命奏でますっ♪ ロリ&ポップなシンフォニー、開演!!

この作品の原作は未読ですが、放送が決定した時から視聴を楽しみにしていた作品です。
なぜならこの作品のイラスト担当は「まったく、小学生は最高だぜ!!」という名台詞(?)を生み出した「ロウきゅーぶ」を手掛けられたてぃんくるさんだから…

てぃんくるさんは繊細で可憐さと儚げさを併せ持った女の子を描かせたら最強の部類に入る絵師だと思っています。
てぃんくるさんの創り出す幻想世界…どっぷり浸かっていたいと心から思います。
そんなてぃんくるさんの作画を引っさげた作品…気にならない筈がありません。

ロウきゅーぶ!はバスケットボールに情熱を注ぐ物語でしたが、今度のお題はバンド活動です。
お題は違いますが、登場人物の構成はほぼ一緒…

ロウきゅーぶ!で智花たち女子バスケットボール部のコーチを務めた長谷川昴と同位置にいるのは、小学生3人組バンド「リヤン・ド・ファミユ」の協力者である貫井 響…

慧心学園女子バスケットボール部の5人と相対するのは、リヤン・ド・ファミユの五島 潤、紅葉谷 希美と金城 そらの3人組です。
メインボーカル&ギターを担当する五島 潤はロウきゅーぶ!における湊 智花的な存在…
ベース担当の紅葉谷 希美は三沢 真帆と永塚 紗季を足して2で割った印象…
ドラム担当の金城 そらの立ち位置は、袴田 ひなたで決まりでしょう…
こう考えると、キャラのイメージが分かる人には分かりやすいかと…

これだけじゃありませんよ…
ロウきゅーぶ!で昴の幼馴染で何かと昴を気にかけていた荻山 葵…
幼馴染ではありませんが本作では鳥海 桜花という響のクラスメイトが葵と同じ立場で小学生のみんなを見守っています。
しかも、どちらの声優さんも伊藤かな恵さんというオマケ付き…

こんな感じでロウきゅーぶ!の事を思い返していたら思い出したことが一つ…
そう、主人公の長谷川昴は羨ましいを通り越して憎いくらい女の子たちにモテモテだったんですよね…
そしてその設定は脈々と受け継がれています。従って、今度の貫井 響のモテッぷりも相当なモノだと思います。
まったく優しいんだか優柔不断なんだか分からない感じ…なんですけど何故かモテるんですよね。

ロウきゅーぶ!の1期が放送されてから約6年もの月日が経っているというのに…
こんなにも世の中のニーズが変わっていないなんて…
「少女はスポコン! コーチはロリコン!?」
そういえば以前こんなキャッチフレーズが流行ったのを思い出しました。
いやいや、ロリコンは行き過ぎたら犯罪ですから…

今回登場する小学生は確かに可愛いと思います。
自分たちで目標を決めてそこに向かって走っていく…
たくさんの障害にぶつかりました、3人で何とか乗り切ってきました。
その思いも言動も彼女たちの純粋な優しさそのもの…
だから見ていて応援したくもなります…

でも今回個人的にイチ推しだったのは鳥海 桜花だったと思います。
思い返してみると、ロウきゅーぶ!でも葵の存在は気になっていましたから…
彼女たちは決して主役じゃないので、きっと彼女たちが本来持つ魅力の半分も描かれていない様に思います。
だって、メインをより引き立てる上での障害にしかならないから…

でも彼女たちは時に自分の気持ちを押し殺しながらそれでも傍で見守ることを選択するんです。
決して良い気持ちばかりじゃなかったと思います。
時には目の前の光景を見るのが辛くなったり、自分の汚い気持ちを罵った事も一度や二度じゃなかったかもしれません。
それでも彼女たちは明るく気丈に振る舞うんですよね…
その目は自分に向いていない事を知っていたとしても…

相手は小学生ですからムキになれる筈もないんですけどね…
でもそんな彼女たちの思いも姿も十分魅力的だったと思います。
どちらもCVが伊藤かな恵さんだったから…からそう感じたのかもしれませんけれど…

綺麗な作画と頑張っている女の子の雄姿が溢れんばかりのこの作品…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは「羽ばたきのバースデイ」
エンディングテーマは「楔」
どちらも3人で結成したバンドBaby's breathで歌っています。
どちらかというと全体的に重みのある曲調のエンディングが好みだったように思います。

1クール全12話の物語でした。
物語の内容的にも1クールで綺麗な纏まっていたと思います。
今後の彼女たちの活躍と成長が楽しみです。
この作品も…続きが制作されるなら絶対視聴する作品なんだろうな…と思っています。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 23
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ロリコン向けキメェ、というのは重々承知の上で

5話までの感想
{netabare}ロリコン向け作品で、そういうのが苦手な人にはダメ、ってのは理解した上で観よう。
まぁそうはいっても、孤児院の規模縮小(予定)の理由が経営難ではなく、そういうのが必要な子が少なくなったため。
で、立ち退く前に今までお世話になった教会でライヴをしたい…ってのはなかなか上手い設定だと思う。
これが経営難だとしたら「じゃあまずは楽器売れよ」となってしまうし、なにより孤児院を必要とする子が減ってるというのは喜ばしいこと。
ロリコン向けをどうにか正当化するための工夫…と言うと言い過ぎか、けどどうにか「ただそれだけじゃない」というのを頑張ろうとしてる雰囲気は感じる。
あ、それと幼女3人の歌唱・演奏力は既にそれなりの腕前を持ってる、ってのも上手いと思った。
これなら最初からCD収録バージョン使えるじゃーん?メタだけど。
上達する前の下手なバージョンとの使い分け・上達してく過程が必要な内容だと…今のアニメ業界事情だとかなり困難かと。
というか思い切りコケた作品最近ありましたので…バンなんとか。

と、それとは別に園芸ヲタ的に気になる点。
OPの後半、ステージとなってるお花畑だけど、咲いてる花はヒナゲシ、春の花。
物語の1話が春からのスタート。
ん?OPが本編とリンクしてるのなら丸々1年後までを描くことになるのかな?(あくまでリンクしてるのなら)
んん~?ロリコン的には小6になっちゃうのは良いのか?
それと5話のキャンプ地ではアジサイ咲いてるし香りを嗅いでたのは恐らくローズゼラニウム、つまり季節は5・6月頃だろうか。
この時点でヒナゲシの季節は終わってるので…やっぱり一年間の出来事を追うストーリーなんじゃないか?と予想。
果たして当たるかのう?
というかね、ワザとなのかたまたまなのか、日付けの描写が見当たらないような?
キャンプ行く日をカレンダーで見せたり動画投稿日とかあればいいのに、それが見当たらないような…見落としてる?

それはそうと滝は笑った。
後半霊剣山の水車小屋が来るんじゃないかとヒヤヒヤしたぞ。{/netabare}

10話までの感想
{netabare}まず6話から。
孤児院設定である以上こういうネタがあるのはお約束、もはや様式美。
ではあるけど、まさかよりにもよって3人の中で黒髪キャラがハーフだったとは予想外。
作劇上ではどのキャラでも良かったハズだが…敢えて希美にしたのかな、様式美の中で妙なトコに意外性を放り込んでくれました(誉めてる)。
しっかしこれ真面目に考えるとどうなんだろうね。
孤児院は別に経営難ではない、親族に援助して貰えてハッピーというオチではない。
本人の意思を尊重いうても子供の発言権ってどこまで斟酌されるのか自分はワカラン…離婚して親権争いとかした人なら詳しいのかな?
しかも相手は言葉や法律の違う海外、どどどどうなんだろう。
現状保留で中学になったら・高校になったら改めて確認とかそんな感じだろうか。

7~9話は島編。
いきなり季節が夏になったのう、妹置き去りか。
ロリコンの疑いのある男を色仕掛けで落とすのはアッガイさんには荷が重かろうて。
ってことなのか、すぐに直接的な嫌がらせにシフトしたけど…。
ひいいい、この島怖い。
今までリアル路線だったのに、ここに来ておとぎ話路線になったような?
あ、けど同じ引きこもり仲間として通じるものがあったってことなのかな?と思ったり。
いくらなんでもパっと出のバンドを島に招待って無理がありすぎじゃね?と思ったら元巫女の計略だったという強引な擦り合わせ。
無理があるかどうかギリギリなラインだけど自分は納得。

10話。
島ではあーでもないこーでもないでドロドロの状態が続いてると思ったらスッキリ解決されてて笑った。
そこメインにする作品じゃないし後腐れなくていいんじゃないかな。
というかおとぎ話路線がイマイチだったので、バッサリ切り捨ててくれて助かる。
と思ったらまさかのアッガイさんも小学生。
まーじーでーかー。
作者容赦ないな(褒めてる)。
それにしても何話もの間蚊帳の外で、一応嫉妬パートあったもののデート候補にも挙がらず、妹がな~んか不憫。
ピアノ習ってるし妹もそのうちバンド参加…ってすると3Pではなくなるので、別メンバーで3人ユニット組むのかな?と思ってるのだがどうだろう?(原作未読)

それはそうと、序盤てっきり引き篭りの主人公の社会復帰物語だと思ったのだが、あんまり学校の描写が無いような?{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 7

78.1 3 不登校でツンデレなアニメランキング3位
うちのメイドがウザすぎる!(TVアニメ動画)

2018年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (578)
2269人が棚に入れました
ロシアの血を引く小学2年生・高梨ミーシャのもとへ、元自衛官にして筋金入りの幼女好きである鴨居つばめが新人家政婦としてやってきた。元自衛官のポテンシャルを存分に生かしてミーシャに接近しようとするつばめと、徹底抗戦の構えをとるミーシャとのホームコメディが幕を開ける。

声優・キャラクター
白石晴香、沼倉愛美、M・A・O、原田彩楓、井澤詩織、加藤将之
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

欲望剥き出しのいい年した女性

母を亡くし父と二人で暮らす小学生女子・ミーシャ。 そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、やたらマッチョな上に三度の飯より幼女が大好きで・・・!?闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ

眼帯を付け、独眼の鴨居つばめ(28歳)は初潮以降は興味ないと語るロリコンなのに、他のロリコンは許さない。そして、元航空自衛隊で腹筋バッキバキ。あんだけ体脂肪率低かったら、生理止まってるやろうな。だから、ホルモンバランスが崩れておじさんっぽい性格なのかもしれない。筋肉と言えば、陸上自衛隊のイメージだった。航空自衛隊は陸上自衛隊ほど肉体的にハードなものは求められていないイメージ。

ミーシャが大きくなったら興味なくなるのだろうか。そうだったら酷いな。{netabare}ちゃんと初潮を迎えてもお仕えすると名言してた。一安心?{/netabare}あの手この手でミーシャのストーカー。身体能力凄すぎ。コスプレの違和感凄すぎ。小学生だけはさすがに無理ありすぎ。変態なエネルギーが興味のある対象に向いたときは半端ない。家事も運動も何でもこなせて、打たれ強いし、割とパーフェクトヒューマン。僕はつばめはミーシャと結婚するよりも康弘と偽装結婚するほうが、ミーシャとずっと合法的にいられると思うんだけど、ポリシーに反するんやろうな。

6話で登場する鴨居つばめの元同僚みどり(33歳)。ドMの超変態。つばめのことが大好き。{netabare}隊にいたとき犬の訓練をしていたようだが、つばめが来てから、犬に負けじとフリスビー取ったり、餌をもらおうとしたり奇妙な行動は笑えた。{/netabare}つばめがこいつと話すときだけ常識人になってしまうのは少し残念。そうでもないか。人畜無害だからか、ミーシャは割となついている。

11話の終わりと最終12話で {netabare}少ししんみりな展開。ミーシャ家に泊まりに来たわしわしとゆいが夜中トイレに行こうとして間違えて入ってはいけないミーシャ母の部屋に入ってしまうわけだが、つばめが自分が入ったと庇う。腹を立ててミーシャ母の部屋にミーシャは閉じこもるが、実は、部屋に勝手に入られても何も思わなかった自分自身に腹を立てていた。母親を忘れてまま、日々を過ごしていいのか葛藤。つばめは雪の日に庭で遊んでいたミーシャに単純に惚れていたが、幼い頃に大好きだった父を喪った自分と重なるところがあったのか、自らの過去を明かす。幼女好きになったのは人形をねだると可愛いのではなく、むきむきな人形を買ってきたり、筋トレを一緒にしたりする父への反動だとか、母が父は空の上にいると言ったことをきっかけにパイロット候補生になるも、視力を失って自衛隊を辞め、眼帯姿になったこととか。{/netabare}

途中は単調に進行していくが、沼倉愛美さんの演技力が突き抜けてた。見事にキャラクターを表現していた。そのためか、退屈さは感じにくかった。原作はまだ続くだろうし、期待している。

OPはウザウザ☆わおーっす! ハラショー。EDはときめき☆くらいまっくす。EDでメロディーに乗せてミーシャとつばめが掛け合う歌が面白かった。さらに、映像でトレーニングの強さも見物だった。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
1. 「うちのメイドがウザすぎる!」
仕事を探している鴨居つばめは、職業安定所で理想が高すぎる(?)条件を提示し、あっさり断られます。失意の中、去年のお正月に帰省した際に見かけた、ロシア語を話す幼女の家の目の前にやってきました。庭を覗き込むと、以前とは違いすっかり荒れ果てて人の気配がありません。「あの雪の妖精は冬の日の幻だったのか?」とがっかりしていたつばめでしたが、ふと柵の近くに目をやると、そこには「家政婦さん急募!」の文字が・・・!

2. 「うちのメイドにさらわれた」
高梨家の家政婦になったつばめは、夏休みだというのに自宅でゲーム三昧のミーシャに友達がいない事が気がかりな様子。自らが友達になろうと思いあの手この手を使ってみても、ことごとく失敗してしまいます。諦めきれないつばめは、自宅で無意識に筋トレをしている際に、ふとミーシャがプレイしていたゲームを思い出しました。ノートPCを開き、そのゲームをプレイしようとしたつばめでしたが・・・。

3. 「うちのメイドが忍び寄る」
ミーシャのもとへ家政婦として通う事に幸せを感じ、意気揚々と出勤するつばめでしたが、ランドセルを背負う通学中の少女たちを見て、ふとミーシャは学校に通っているのか気になりました。おやつの合間に学校に行かないのかと聞いたつばめに対して、ミーシャは「ロシア人だから学校に行かなくてもいい」というのですが・・・。

4. 「うちのメイドは幼女が尊い」
今日は康弘が家に帰れず、土日は家政婦のつばめもやってこないため、久しぶりの自由を満喫しようとしていたミーシャでしたが、そこに突然つばめが現れます。康弘より、当分休日出勤と泊まり込みが続くので、土日も家政婦の仕事を依頼されていたのでした。つばめのおかげで、至れり尽くせりなものの心が休まらないと嘆いているミーシャは、宿題の作文が気がかりで・・・。

5. 「うちのメイドはどこにでもいる」
朝、教室ではおしゃれ命の女子小学生・森川ゆいが、同級生たちと談笑していました。そこへミーシャが登校してくると、他のクラスメイトは「本物の美少女」に見とれてしまい、ゆいはミーシャに対抗心を燃やします。後日、JSギャルの聖地にやってきたゆいは、ファッション雑誌にスナップ写真を撮られたいと何度も通りを往復していました。足が痛くなってきた頃、ついに声がかかるのですが・・・。

6. 「うちのメイドの昔のオンナ?」
学校帰り、わしわしと別れて帰宅途中のミーシャの前に突然立ちはだかったのは、ゴスロリファッションを纏った背の高い女性。ミーシャをマジマジと見つめ、肌や髪の毛、唇などの特徴をねっとりと語り始めました。ミーシャはすかさず防犯ブザーを鳴らし、やって来た警官に「不審者に声をかけられた」と伝えます。警官に連れて行かれたその女性は・・・。

7. 「うちのメイドがいない家」
みどりを新たに家政婦として雇ったミーシャは、つばめに対して突然クビを宣告しました。ところがつばめはあっさりと受け入れ、振り返りもせず家を出て行ってしまいます。少しの罪悪感に苛まれながらも、ミーシャはみどりに晩御飯を作るようお願いしました。しかし、出てきたのは吐瀉物のような見た目のカレー。ドMのみどりは、料理を美味しく作る事が出来ず・・・。

8. 「うちの元メイドはお嬢様」
しばらくの間、ミーシャの家で家政婦としてつばめと共に働く事になったみどり。仕事を終えて帰ろうとすると、家の者が車で迎えに来るという連絡がありました。みどりの実家は、超豪華なホテルを経営しているホテル王だったのです。それを聞いたミーシャは、みどりの家に泊まりたいと言い出します。康弘を説得し、皆でみどりの家に泊まりに行く事になったのですが・・・。

9. 「うちのメイドとあの日の出会い」
ある日、クマゴローがベッドの上でくつろいでいると、ミーシャから声を掛けられます。嬉しそうに部屋を出たクマゴローですが、ミーシャから「病院に行くぞ」と呼びかけられました。注射が怖いクマゴローは、思い切ってベランダから飛び出し、外に逃げてしまいます。しかし外は寒く、暖かい家に戻ろうかと悩んでいると、そこに現れたのは・・・。

10. 「うちのメイドとヤスヒロと」
ミーシャが家でくつろいでいると、康弘から「連休が取れたので温泉に行こう」と提案されました。「めんどくさい」と素っ気ないミーシャでしたが、テレビでも人気のカピバラと一緒に入れる温泉と聞いて大喜び。しかも康弘と二人きりの為、「久々につばめと離れられる!」とテンションが上がります。しかし下手に情報を漏らすと、つばめは追いかけて来そうです。そこで、わしわしの家に泊まっている事にして旅立ったのですが・。

11. 「うちのメイドと開かずの部屋」
これまで、ゲームやネットで一日を過ごし、好きな時に起きて食べて寝る放蕩三昧の生活を送っていたミーシャ。しかし最近は真面目に学校に通い、友達もできてリア充(?)生活を送るようになりました。そしてとうとう今日は、わしわしとの「お泊り会」の日。ミーシャは部屋でテンションが上がり、何をしようかと考えていると、当然のようにつばめが現れて・・・。

12. 「うちのメイドとこれからも」
入ってはいけないと言われていたミーシャにとって大切な部屋に入ってしまった、わしわしとゆい。誰かが侵入したと知り、激昂したミーシャの前でつばめは「自分が入った」と2人をかばいます。中から鍵をかけ、部屋に閉じこもってしまったミーシャ。そこへ、連絡を受けた康弘が帰ってきました。他人が部屋に入る事をミーシャが拒む理由は・・・。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 8
ネタバレ

dbman さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

変態もドン引きの変態

原作未読/※最終話視聴にあたり総評は最下部に追記

キャッチコピーは『闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ』。

登場人物はかなり少なめで、小学2年生の主人公・高梨ミーシャ(声:白石晴香)と、もうひとりの主人公でメイドの鴨居つばめ(声:沼倉愛美)のふたりがほぼメインで進行していきます。

第7話まで観た時点では、つばめの度が過ぎた変態っぷりに同じく変態の私でさえちょいちょいドン引きしてしまう場面もあったけれど、概ねミーシャの突っ込みにより笑えるものとはなっております。作品全体としても毎回一回以上は声に出して笑ってしまうシーンもあり、テンポも良いので楽しく見られるものとなっていました。

{netabare}ミーシャが学校へ登校するようになってから登場するクラスメイトのわしわしこと鷲崎みみか(声:原田彩楓)は、個性が強すぎる主人公ふたりに相対した温和なキャラで作品のバランスを取ってくれるので、もうちょっと出番を増やして欲しいかななんて思ったり。

同じくクラスメイトの森川ゆい(声:井澤詩織)はただの面倒くさいウザキャラかと思いきや、つばめを師匠と仰いだりと素直な性格をしているので、今後も期待しています。『ガヴリールドロップアウト』のサターニャを彷彿とさせるキャラなのでわりとお気に入り。

そして、強烈なドMキャラ・鵜飼みどり(声:M・A・O)ですが、そのドM発言をしつこいくらいに繰り出すのであまり笑えなかったけれど、初登場時のミーシャとわしわしからの2連発防犯ベルでは吹いてしまいました。みどりの場合、その行動が面白かったりするので、少しでいいからドM発言を自重して頂きたいw{/netabare}

エンディング『ときめき☆くらいまっくす』はつばめの激しいキャラが前面に押し出されているものとなっており、その中毒性から連続視聴中でも飛ばすことが出来なかったw


▼第8話
{netabare}この作品って細かいとこにも笑いのネタが置かれているというか、1回の視聴じゃ気づきにくいネタがあるので、2回連続で視聴するとより笑えてしまう。たとえば冒頭で、つばめがミーシャの成長を記録したと熱弁するカットではミーシャBDのジャケットなどが映っているんだけれどよく見ると「VOL.102(50GB)」とか、50GB分で102本ってオイw また、寝起きのミーシャを撮影するカメラ画面では地味に5.1chと表記してあったりとw てな感じで、出来るだけ見逃したくない次第。このシーンでのミーシャのセリフ「あんな奇行に走っておいてよく平然とメイドモードに戻れるな」も笑ったなあw

また今回はみどり回だったともいえ、みどりの可愛さや面白さが際立ちまくっており、みどりに対しての評価が爆上げしてしまった。なかでも就寝シーンでの鼻血を垂れ流しながら「いや、大丈夫、イエーイ!!!」はクッソ笑った。ひとつひとつ記しておくことができないほど今回も終始笑いが止まらなかった回でした。また時折挟まれる、不穏なBGMも笑いのタネとして最高でしたw 今期のギャグ枠としては私の中でナンバー1候補筆頭となっております。{/netabare}

▼第9話
{netabare}クマゴロウを持ち帰ったゆいの妹を優しく諭すつばめが微笑ましかった。いつもは変態ながらもこういった素敵な人間性を垣間見せるからやっぱつばめは最高ですw そして、ミーシャちゃん幼女時に雪にはしゃぐ姿はまさかの家族サービスってw みどりはみどりで、ミーシャやご近所さんのために雪かきに勤しむ優しさw ほんとこいつら変態のクセに人間が出来すぎているから困る。さらに今回はわしわしも登場したけれど、こちらもまさかの肥満化w 後半の雪合戦では、ダイエットのために始めたのにも関わらず、わしわしそれ雪玉作りじゃ痩せないから~! ホント、この作品はたった一話のなかに毎回いろいろ詰め込んでくるから面白い。{/netabare}

▼第10話
{netabare}分かってはいたけれど、あの不穏なBGMとともに旅館の仲居として登場したつばめに声を出してクッソ笑わされてしまった。さらに違うアングルから3度繰り返す演出にしばらく笑いが止まりませんでした。そして入浴シーンで、ミーシャちゃんの幼児パンツに目を向けさせといてからの再度、不穏BGM&つばめの登場にまたもや爆笑w いきなり笑いっぱなしで、すこぶる体力をもってかれたかと思えば、後半では格好良すぎるつばめになったりと、振り幅が激しすぎて大変だw{/netabare}

▼第11話
{netabare}今回はわしわし&森川さんとのお泊り回で和み成分大目でした。そして登場からいきなりの笑いを提供してくれたみどりん。初登場時あたりは微妙だなんて記した気もするが、もはや彼女もこの作品にはいなくてはならないほど愛すべきキャラクターだ。ここにきて、つばめの変態っぷりにみどりんまで引かせてしまうとは、やはりつばめ恐るべし。終盤では、シリアス展開で来週への持ち越し。この様子だと次で最終回のようなので、終ってしまうのが寂しい次第である。{/netabare}

▼最終話&総評
{netabare}嗚呼、今季最高に笑わせてくれた「うざメイド」がついに終わってしまった…。最終話は、つばめの過去が語られ、ミーシャがつばめの手を引きつばめを部屋へ招き入れた瞬間に目から水が流れ始めたよ! いままで散々笑わせてくれたギャグアニメでありながら、最終話では感動的な展開に持っていくとは、先週までは思いも寄らなかった。原作はまだ連載中らしいけれど、このアニメ版は綺麗に幕を閉じれたものと思います。

ミーシャやつばめはもちろんのこと、わしわしや森川さん、そしてみどりん。彼女たちにどれだけ笑わされ、癒されたかわかりません。つばめ&みどりんのド変態っぷりにドン引きすることもあったけれど最高に面白い作品でした! 久しぶりに満点をつけさせてもらます。そしていつの日か第二期が観れることを願うばかり。{/netabare}


▼キャスト
高梨ミーシャ:白石晴香
鴨居つばめ:沼倉愛美
鵜飼みどり:M・A・O
鷲崎みみか:原田彩楓
森川ゆい:井澤詩織
高梨康弘:加藤将之

▼制作情報
アニメーション制作:動画工房
原作:中村カンコ/漫画:既刊4巻
監督:太田雅彦
副監督:大隈孝晴
キャラクターデザイン・総作画監督:山崎淳

▼主題歌
オープニングテーマ「ウザウザ☆わおーっす!」歌:高梨ミーシャ(白石晴香)&鴨居つばめ(沼倉愛美)
エンディングテーマ「ときめき☆くらいまっくす」歌 :鴨居つばめ(沼倉愛美)&高梨ミーシャ(白石晴香)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 39
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

00年代の良さも感じるような、良作ドタバタホームコメディ♪

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
百合要素があるホームコメディで、監督と構成が「ゆるゆり」「うまる」のコンビとくれば、安心感がありますね。

まあ、「少年メイド」と「ハヤテのごとく」を足して、変なモノをかけたみたいなアニメです(笑)

※2018秋ED 剣道部大賞(非公式)受賞w

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
レビューは酷評くさいけど、☆4、あくまで高評価です。色々惜しかったなと。

特に序盤は面白かったです。鴨井の飛び抜けた変態性も、ミーシャの辛辣なツッコミも。特に3話は秀逸で、+ミーシャの成長も描かれ、学びと深みのあるストーリー。この段階までは、今期の(個人的)覇権かと期待していたのですが。

まあ、ギャグアニメの宿命の、「マンネリ化」ですね。中盤はサブキャラを入れてマンネリを防ぐ意図は感じられましたが、ミドリにしても森川さんにしても、「ウザい」という点で鴨井と被っていたし。ワシワシの毒舌くらいかな、目立って良かったのは。

終盤は、感動路線。路線自体は好きなんだけど、ただのホームドラマをやるには、濃すぎるキャラクター達が邪魔をしていた印象。やはり、本作の場合はギャグと絡んでこその感動なんだけど、そのギャグが焼き直しばかりだからね。

最終話も綺麗にまとめてはいたものの、なんとなくとって付けた感が。鴨井の過去にしても、小出しにしていた情報から想像できる範囲内だったし、視力に関しては、ある意味予想外なほどドラマがなかった。ミーシャが鴨井を部屋に入れるクダリも、やや唐突というか、まだ早いというか(原作最終回でも良いくらい)。

まあ、とはいえずっとそこそこ面白かったけどね。しっかし、ロシアの小さい子とか、本当に可愛いよね(い、いや、変な意味じゃなくて)w
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
OP、一昔前のアニメみたいだな。ロシアの小さい子とか、ホントに可愛らしいもんな(変な意味ではなく)w 筋肉(笑) 朝っぱらからデリヘル(笑) 初潮過ぎたら興味ない(笑) う~ん、二人ともキャラが強いな(笑) ますますデリヘル(笑) なんとなく、「少年メイド」と「ハヤテのごとく」を足して、変な物をかけたみたいなアニメだな(笑)

2話目 ☆4
何気に、筋トレのフォームが正しい(笑) 恐ろしい世界w 絶対、ガチギレされるやろ(笑) ん? 意外と平和に解決? 地雷ワードを鮮やかに回避したな。料理のクオリティw 設定を小出しに。ミーシャ、楽しかったんだな♪ これは、可愛らしいツンデレ(笑)

3話目 ☆5
色々と、難しいよな。おやおや~w そりゃ、笹を期待するよな(笑) いや~、説得力あるな。変態忍者(笑) 変態プロファイリング(笑) 熊五郎、可愛いな~。繁殖w バラグライダーはやりすぎ(汗) ハムスターのことも、ちゃんと学びがあるし、学級に馴染むきっかけにもなっているし、良いシナリオ。

4話目 ☆3
熊五郎の心意気♪ 婚姻届けw 何気に有能なんだよな。んじゃ、月70万くらい稼いでるのかな。ぼっちスキルw 小2で同性で恥ずかしいもないだろ。

5話目 ☆3
女子の嫉妬。親友になるのかな? メイド、そこにいたんかい(笑) フリルの数だけ攻撃力が増すと思っていた時代(笑) ローアングルおじさん、逮捕w 同調圧力(笑) 親指だけ縛る、プロ仕様(笑) バルログかよ(笑)

6話目 ☆3
防犯ベル連打w なんで要求が上がっていくんだよ(笑) みどり、キャラ強いな(笑) ド、ドMじゃないか(笑) 「知りたくなかった」「小学生になんてことを」「国防とは」「どうでも良いし」wという連続塩ツッコミ(笑) 反面教師(笑) 妄想がサイコパス(笑)

7話目 ☆3
シリアスもなかなかに。まあ、間違いなく、この展開だとは思ったけど。素直なお嬢様は可愛らしい。やはり、Bパートのノリが好きだな。お嬢様人形、怖いな(笑)

8話目 ☆3
ミドリの実家、メチャ金持ちやな。なんか、いつもと違ってギャグが滑ってる感じ。昭和のつまらないギャグアニメみたいな感じ。

9話目 ☆4
ペットいなくなるのは、焦るよな。クマゴローは、マフラーじゃない!って、なんか良かった。なにをこの程度の雪で(笑) ユイちゃん、脊髄だけで生きてる(笑) 雪だるまが通りかかるか(笑) ワシワシ、ダイエットと見せかけて、実は雪の良い思い出を作るのが狙いとか、ニクいな♪

10話目 ☆4
義理の父って設定、はっきり出てたっけ? ストーカー力強すぎるだろ(笑) シリアス風だな。パンダ柄のヒグマ(笑) 娘とサラッとハッキリ言うのが良いね。

11話目 ☆3
血の涙、妄想が変態過ぎる(笑) ワシワシも結構言うよね(笑) 森川さんの顏w 33歳(笑) 風呂で眼鏡。鴨井、優秀だし、本当にお嬢様のことを思いやってるな。まあ、最終回の前フリって感じですね。

12話目 ☆3
妻の部屋って、そんなに溜めるかな? 父は空の上にいるって、そういうことか。怒らせると傷つけるの違い。関西弁、忘れてたw それでもいてほしい。何とも思わないことに、ショック。ミーシャ、潔癖だな。う~ん、光=ミーシャ ってのが、イマイチ結び付かないんだよな。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 33
ページの先頭へ