賞金稼ぎでサンライズなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の賞金稼ぎでサンライズな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月05日の時点で一番の賞金稼ぎでサンライズなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

92.2 1 賞金稼ぎでサンライズなアニメランキング1位
COWBOY BEBOP - カウボーイビバップ(TVアニメ動画)

1998年春アニメ
★★★★★ 4.2 (3197)
15400人が棚に入れました
時は2071年、いっこうに減らない犯罪者達を捕らえるために「バウンティー・ハンター制度」が生まれた。賞金稼ぎのスパイクとジェットの2人が乗るビバップ号は、太陽系全域にまで拡大した人類の生活圏の中で、火星周辺を中心に活動している自家用宇宙船である。だが捕らえ方が荒っぽいために、捕り物後に巻き込まれた一般人からの訴訟も多く賠償させられてばかり。飛び込んでくる賞金首の情報に選り好みするほどの余裕も無く、日々を行き当たりばったりに過ごしていた…。

声優・キャラクター
山寺宏一、石塚運昇、林原めぐみ、多田葵、高島雅羅、若本規夫

rFXEy91979 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

男の為のイケてるアニメ(時代重ねて重ねるほど、旨味増しまし間違いない)!

Session #1「アステロイド・ブルース Asteroid Blues」
余計な説明セリフはナシ、世界観もサラっと描写。貧乏賞金稼ぎ二人の金銭・食料問題等々、詰め込んだエピソードの何と無駄のない事か。加えて粋なスパイクや堅実派のジェットさん、如何わしい情報屋にボロなシップに寂れた美術。それらが醸す味わいがたまらないです。特に「古さ」が。
綺麗ばっかで泥臭さのないアニメだらけな昨今で、たまに「古さ」をオイシクできるアニメはやはり新鮮です。男も女もロマンチストで現実的でいつでも「死ねる」。ギリギリを生きるアウトローのカッコよさに魅せられます。
本気でアニメを愛したい人の「登竜門」の一本!是非!

Session #2「野良犬のストラット Stray Dog Strut」
インテリジェントなワンちゃん巡って、三者三様大暴れwまたも無駄が一切ない上、笑いたっぷり面白い!!あんなイカツイお尋ね者がワンちゃん一緒な時点で(笑)。しかもそこにトラック野郎(?)にスパイク絡んで、てんやわんや。オーソドックスシーンすら楽しくさせちゃうこのアニメは、やっぱり名作たる所以がちゃんと宿っておりました。
賞金獲得不明だけど、ビバップ号にワンちゃん乗車とこれってもしやレギュラーキャラ?だとしたらますますニヤニヤw
つまりメッチャ面白かった!!

Session #3「ホンキィ・トンク・ウィメン Honky Tonk Women」
香港チックな題名にギャンブルものの魅力付随。そんでもって遂に登場!不二子ちゃんキャラ、フェイ・バレンタイン!!やっぱ時代がどう変わろうと、魔性の女は魅力的だわw
今じゃギャンブルアニメって下火の印象しかないけど、そういう時にこの回見るとものすごい新鮮だよ。カジノ内部の裏取引に宇宙空間の騙し騙され。それを洒落たセンス使って、30分間堪能だから、ホントビバップスタッフってのはカッコいいを極めすぎてる。フェイの逃走もカッコいいし、アインもキュートで良い味してるし、このアニメであと何回悶絶されれば気が済むの!?
マジ今回もご馳走様です!!

Session #4「ゲイトウェイ・シャッフル Gateway Shuffle」
極悪ババアと最凶ウイルス。政府も絡んだ思惑に巻き込まれたメインキャラwマジ今回も大爆笑&大仰天でした。まさか助太刀したフェイが活躍できずに撤収とはねw
ホント毎回毎回と面白エピソード出まくりで、スタッフいつまでこの幸せな時間与えてくれるのよw正直昨今アニメでは味わえなかった満足感が!
ババアがウイルス壊れるか壊れないかでハラハラするのはベタだけど超サイコーで、笑いました。そりゃ笑うわ。
何といっても一笑いはワープ空間の大立ち回り。ミサイル防ぎに颯爽と駆け付けたスパイクの予想斜めなミサイル拡散。続けて美味しい頂戴と割り込んできたフェイちゃんがキメてくれると思いきや、またまたミサイル分裂・拡散。予想二度目の斜め自体に超焦ってビックらこいて、挙句ゲート封鎖通知で大慌ての大撤収。いやあ、ここは声でちゃうほど最高の場面だった。このシナリオ考えた人、ホント頭良すぎるよ!!
さてさて遂にフェイちゃんもビバップ号に乗船だし、今後はどんな大騒動が起こるのかな?ウッシッシですw

Session #5「堕天使たちのバラッド Ballad Of Fallen Angels」
ビターで甘みがどこにもないアダルトの為の回ですね。自称死人のスパイクに固執するビシャスの思い、今尚頭の片隅にまで残り続けるジュリアの気配…。ノワールものでのファム・ファタール(要は運命の女ですね。ちょっとカッコつけました)は男を滅ぼす魔性の女、ですけどジュリアは純な女と折半した女性ですね。男の抱く幻想だと自分は思ってしまいましたが(だってあれほどのいい女が男をずっと待ってるかな)、それでも脳裏に残り続ける気持ちはすっごく分かります。本気で惚れた女はやはり死ぬまで消えちゃあくれませんしね。
まああれほど強いビシャスがあっさり死ぬとは思わないけど、コイツはホントに質の悪いストレイドッグですね。だからこそ最終回が盛り上がったわけですが、彼も非常に哀しいですね。選んだ道とその末路が…。

Session #6「悪魔を憐れむ歌 Sympathy For The Devil」
永遠に死ねない身体は、どこかこう振り返ると吸血鬼を想起しますね。生き血を吸わなきゃ生きれない身とどこが似てると問われたら、劇中の彼のように誰かの命を狩り続ける。生を狩って自分の生を実感し死を刮目。アブノーマルが生きる糧と化してるところと答えますね。
王道を行ってるけど、哀愁を感じさせる王道ですごく好きです。終わりの鍵が始まりの中に隠されてたところもですし、それを黙って引き受けるスパイクもまた同じです。苦くてでも幸せなハッピーエンド。奥深いです。

Session #7「ヘヴィ・メタル・クイーン Heavy Metal Queen」
Session #8「ワルツ・フォー・ヴィーナス Waltz For Venus」
Session #9「ジャミング・ウィズ・エドワード Jamming With Edward」
Session #10「ガニメデ慕情 Ganymede Elegy」
Session #11「闇夜のヘヴィ・ロック Toys In The Attic」
Session #12「ジュピター・ジャズ(前編) Jupiter Jazz (PART 1)」
Session #13「ジュピター・ジャズ(後編) Jupiter Jazz (PART 2)」
Session #14「ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody」
Session #15「マイ・ファニー・ヴァレンタイン My Funny Valentine」
Session #16「ブラック・ドッグ・セレナーデ Black Dog Serenade」
Session #17「マッシュルーム・サンバ Mushroom Samba」
Session #18「スピーク・ライク・ア・チャイルド Speak Like a Child」
Session #19「ワイルド・ホーセス Wild Horses」
Session #20「道化師の鎮魂歌 Pierrot Le Fou」
Session #21「ブギ・ウギ・フンシェイ Boogie Woogie Feng Shui」
Session #22「カウボーイ・ファンク Cowboy Funk」
Session #23「ブレイン・スクラッチ Brain Scratch」
Session #24「ハード・ラック・ウーマン Hard Luck Woman」
Session #25「ザ・リアル・フォークブルース(前編) The Real Folk Blues (PART 1)」
Session #26「ザ・リアル・フォークブルース(後編) The Real Folk Blues (PART 2)」

投稿 : 2024/05/04
♥ : 9
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

俺TUEEEE!!ならぬ俺COOOOL!!な雰囲気アニメだけに、最後まで冷えたまま盛り上がらずに終わってしまった印象

宇宙を股にかける凄腕賞金稼ぎの青年スパイク。
彼の仕事ぶりや日々の生活ぶりには、どことなく心ここにあらずといった投げやりなけだるさが漂っていた。
彼の心の中にあるのはただひとつ、{netabare}昔所属していたチャイナ・マフィアで恋仲となった絶世の美女ジュリア{/netabare}のことだった。

・・・ということで、いつも醒めた目でタバコを燻(くゆ)らせるこの主人公が、とっても COOL!!(格好いい)・・・というのが本作の最大のセールスポイントだったのだろうと推測します。

但し、最近の本当に COOL としか言いようがない、何気ないシーンのひとつひとつが研ぎ澄まされた芸術作品のような造りの名作アニメ(例えば、PSYCHO-PASS)に比べると、いかんせん 1998年制作の本作は、脚本・作画・演出とも、どうしてもチープさが隠せないように私には見えてしまいました。


◆作品別評価

TV版       ☆ 並 3.5
劇場版(天国の扉) ★ 良 4.0
-------------------------------
総合       ☆ 並 3.6


※下記の各話評価のとおり、TV版は、★★(優秀回)以上が0、★(良回)6、☆(並回)16、×(疑問回)4、と全く盛り上がりに欠ける内容で、感動するシーンも心躍るシーンも無かったので、個人評価を、☆ 並 3.5 と低めに付けました。
※但し、その後に制作された劇場版『天国の扉』は、中盤以降そこそこ盛り上がったので、個人評価を、★ 良 4.0 としました。



◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回


====== COWBOY BEBOP - カウボーイビバップ - (1998年4月-6月) ======

{netabare}第1話 アステロイド・ブルース ☆ 非合法薬物窃盗犯(アシモフ)と身重妻
第2話 野良犬のストラット ☆ ペット窃盗犯(ハキム)とデータ犬(アイン)
第3話 ホンキィ・トンク・ウィメン ☆ フェイヴ・バレンタインと特殊チップ
第4話 ゲイトウェイ・シャッフル ★ ツィンクル・マリアと環境テロ集団 
第5話 堕天使たちのバラッド ★ ヴィシャスとの再会 ※第1話冒頭に繋がる 
第6話 悪魔を憐れむ歌 ☆ 不老少年(ウェン)
第7話 ヘヴィ・メタル・クイーン ☆ 伝説の賞金稼ぎの未亡人(VT) 
第8話 ワルツ・フォー・ヴィーナス ☆ ロコ&ステラ兄妹
第9話 ジャミング・ウィズ・エドワード ★ 地球の現状と凄腕ハッカー(ラディカル・エドワード)&AI
第10話 ガニメデ慕情 ☆ ジェットの元恋人(アリサ)と賞金首の情夫
第11話 闇夜のヘヴィ・ロック × 謎の宇宙生物の襲撃、オチがないのは×
第12話 ジュピター・ジャズ(前編) ☆ ヴィシャス再登場、グレン登場
第13話 ジュピター・ジャズ(後編) ☆ ジュリア-ヴィシャス-スパイクの因縁のチラ見せ回
第14話 ボヘミアン・ラプソディ × ヘックス老人(チェスマスター)の復讐計画 ※ただの茶番回
第15話 マイ・ファニー・ヴァレンタイン ☆ フェイの過去話、コールドスリープ
第16話 ブラック・ドッグ・セレナーデ ☆ ジェットの過去話、組織との因縁
第17話 マッシュルーム・サンバ ☆ 当て逃げ犯、不時着、違法キノコ
第18話 スピーク・ライク・ア・チャイルド ★ フェイの過去からのヴィデオ・メッセージ
第19話 ワイルド・ホーセス ☆ ソードフィッシュ号の危機、スペースシャトル
第20話 道化師の鎮魂歌 × マッド・ピエロとスパイクの死闘 ※脚本がお粗末
第21話 ブギ・ウギ・フンシェイ × 宇宙風水師パオの娘 ※この回も脚本がお粗末
第22話 カウボーイ・ファンク ☆ 連続爆破犯(テディー・ボマー)、賞金稼ぎ(アンディ) 
第23話 ブレイン・スクラッチ ☆ 新興宗教団体教祖Dr.ロンデスの正体
第24話 ハード・ラック・ウーマン ★ シンガポール、エドの父親、フェイに戻る記憶
第25話 ザ・リアル・フォークブルース(前編) ★ スパイクの無くしたもの、ジュリアの伝言、ヴィシャスの反逆
第26話 ザ・リアル・フォークブルース(後編) ☆ ジュリアの死、スパイクvs.ヴィシャス{/netabare}
----------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)6、☆(並回)16、×(疑問回)4 ※個人評価 ☆ 3.5


OP 「Tank!」
ED 「THE REAL FOLK BLUES」


==== COWBOY BEBOP - カウボーイビバップ - 天国の扉 (2001年9月) ====

{netabare}全1話 ★ 不死の男(ヴィンセント)、ナノ・マシン兵器テロ ※第22-23話の間の出来事{/netabare}


(補記)

本作を視聴しながら思ったのですが、私はアニメ作品の評価方針として、
(1) 「その当時の作品としては凄い水準だった」とか「当時は凄く感動した」といった「思い入れ補正」をなるべく入れず、
(2) 現時点でのフラットな評価をしたい
・・・と考える傾向が強いようで、
本作のような、多くのファンのいるかっての「名作」であっても、現時点で「本当に感動できるか」「本当に心がワクワクするほど楽しめるか」という観点から、このような低めの個人評価となってしまうこともたまにあるようです。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 35
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

20世紀の遺産を堪能する

OP『TANK!』。バラエティなどでよく使われててフレーズ耳に残ってるけど元ネタこれだったのね。


思えば20世紀のアニメーションなんですよね。
いまさらトライするのになにが動機づけになるのだろう。

よっぽどの有名タイトルか?
はたまた懐古趣味か?レトロ好きか?

クールで2桁をゆうに超える作品が投下されている今日この頃…
敢えていくには大義名分が欲しい私です。例によって地上波再放送。今回は関東ローカルTV埼玉さんの英断です。
めちゃくちゃかっこいい作品なのに合間のCMでは“餃子の満州”なんぞやってた2020年。

なお冒頭動機付けの“有名タイトルか?”“懐古趣味か?”“レトロ好きか?”
同時代を生きてはいましたが、なんせ当時はアニメを観てやしないのもあり懐古趣味のようなものはなく、こちらに限らずほぼほぼタイトルに魅かれてです。今回もそれ。


視聴前イメージだと“ややハードな雰囲気かっこいい系SF”ってのでしょうか。
観る前だと例えば“AKIRA(観た)”“攻殻機動隊(観てない)”“TIGER&BUNNY(観た)”あくまでジャケット判断。本作はこれらに近い雰囲気ありますね。あくまで見ためです(しつこい)。


 そして実際かっこいい


ややアップテンポでジャジーな劇伴に乗せて繰り広げられる賞金稼ぎの物語。一話完結型。全26話。完走して思った。

{netabare}意外と書くことが無い{/netabare}

伏線がどうとかキャラ掘り下げてどうとかがあるのかもしれないけどそんなんじゃない。見事な一話完結。引っ張っても前後編の2話セット止まり。リセットして次いってみよー!
恐らく最大の長所であり短所なんでしょう。

 {netabare}美学に極フリ{/netabare}

物語から受け取るメッセージは皆無。でもこれでいいんじゃなかろうか。スパイキーな仕上がりになってることを否定できる人はいないでしょう。
視聴感は『ルパン三世』に近いと思う。たまに人情話を挟んで普段はコミカル、ここ一番でやる時はやるみたいなやつ。
声優陣も豪華。

【賞金稼ぎな面々】
スパイク・スピーゲル(CV山寺宏一)
⇒主人公らしい主人公
ジェット・ブラック(CV石塚運昇)
 ⇒おっさんらしいおっさん
フェイ・ヴァレンタイン(CV林原めぐみ)
 ⇒ミステリアス成分抑えめな不二子ちゃん
エド(CV多田葵)
 ⇒ネジの弛んだスーパーハカー少女

今は大丈夫ですがもし当時に遡って視聴していたら、エヴァすら未見だった私にとってはらんま1/2のPちゃん(山寺さん)と女らんま(林原さん)のイメージが強かったためびっくらこいてたでしょう。運昇さん加えた三人のセリフ回しはとことん男前でした。


全てに高次元とは言いたくないですね。もちろん敬意を払ってのことです。
仕事柄チェーン展開してるコーヒー屋さんをよく利用します。一定のサービスレベルはどこも約束されていてお店ごとに差別化がある世の中には皆さんも慣れてるかと思います。
そこでふと個人経営店に迷い込んで思いの外良い時間、コーヒーもだし空間を満喫した感覚に似てるといえるかも。


思えば20世紀のアニメーションです。
ノウハウが蓄積されてきて予算さえあれば勝利の方程式を適用し得るのが21世紀になって早20年経過した今なんだと思います。
『エヴァンゲリオン』をアイコンに勃興してきた“大人も楽しめるアニメーション”時代の幕開けはこの頃でしょう。なんでもありな熱を感じますね。
だいたいおもちゃの売れないアニメを作るのなんておそらく出資者がいなかった頃合いじゃないですか。ゼロからイチを編み出したらもう遺産でしょう。


ここであらためて冒頭の“有名タイトルか?”“懐古趣味か?”“レトロ好きか?”
有名タイトルに吸い寄せられてみていくつか視聴し気づいたことは、この深夜アニメが本格化する黎明期作品の熱といいますか尖りっぷりといいますか。一昔二昔前ならではの魅力があることに確信持てましたよ。“レトロ好き”なる観点も“アリ”です。

 作りたいもの作ってたんだろうな~

がここにある。趣味が高じてる良作です。



※余談

■BE-BOPといえば?

{netabare}ハイスクールと反射的に答える私。{/netabare}

実際は1940年代チャーリー・パーカーあたりが提唱したジャズのいちスタイル。流行って廃れてそれでも現代で生き残ってるようです。
意味合いは“アウトロー”とか“自由な”とかのニュアンスが含まれてます。

お世辞にも優等生とはいえない主人公たち。そして月日が経っても「おもしれーじゃん」な作品にそのまま表れてますね。タイトルに偽りなし!

{netabare}どうでもいいこと思い出した。森田童子の曲中にチャーリー・パーカー登場してましたね。あのドラマもスパイキーだった。{/netabare}



{netabare}喫煙がかっこいいアニメなんて絶滅するんだろうな。吸い終わったのを踏んで火を消すシーンなんてごちゃごちゃ言われそう。時代は確実に流れてます。{/netabare}



視聴時期:2020年7月~12月 地上波再放送   

------


2020.11.29 初稿
2021.09.18 タイトル修正

投稿 : 2024/05/04
♥ : 49

66.7 2 賞金稼ぎでサンライズなアニメランキング2位
星方武侠アウトロースター(TVアニメ動画)

1998年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (82)
445人が棚に入れました
到星歴と呼ばれる時代、人類が宇宙を、星々の間を、広く駆け巡る世界。辺境の惑星センチネル3にて、トラクターから人間関係まで、何でも引き受ける便利屋のジーン・スターウィンドとジム・ホーキンスは、ある美女からの依頼を引き受ける。しかしその依頼には裏があり、ジーンたちはアウトロー・ヒルダと宇宙海賊との危険な諍いに巻き込まれる。

ビアンキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

個人的にもの凄く好きなアニメの一つ

5月18日 加筆、修正

もう4週ぐらいは見ている、個人的に大好きなアニメのひとつ。
もう好きすぎて逆に、読んだ方にはっきり魅力が伝わる感想書ける気がしないけど書く。
書きたいから(笑) 


本作は 1998年に深夜帯で24話(+映像ソフトで未放送2話分追加)放送された
大宇宙冒険活劇(スペースオペラ)アニメである。


本作の魅力として、
・特徴的な台詞回し
・大げさでインパクトの強い音楽、そして効果音
・たくさんの星が散らばる美しい宇宙、その宇宙空間のなかにある惑星の中華的な都市、街並み。
・人物は やや不安定だが、その一方で物凄いクオリティのメカのバトル、作画
などが挙げられる。



えっと、
まず本作には「全26話を通しての作画監督(総作画監督)」がいない。
これは このアウトロースターだけではなく 、このあたり或いは
これ以前の年代のアニメ作品では割と普通のことである。
「全話を通しての作画監督」が居ないだけであり 、1話1話に対してはいる。
それによって 毎回毎回微妙にキャラクターの顔 あるいは髪の書き方などが違う。
こういった部分はいわゆる作画崩壊ではないのだが 近年のアニメに慣れた方には少し辛い部分であろう。

しかしこういった所もまた一つの味であり魅力だと理解していただきたい。



・メカバトル、回数は少ないけどすごい。
メカバトルといっても、本作は人型ロボットではなく宇宙船で戦う。

本作最大の特色とされる「 グラップラー戦闘」である。

戦闘方法はいたってシンプル。ハイスピードで移動する宇宙船そのものに腕がついており、その腕でそのまま殴りあったり、銃を持って発射したりする。

下手をすると非常に嘘臭く、ギャグっぽく見えそうなこのバトルだが、
人物の作画クオリティからは考えられないほどのハイクオリティな作画で、
丁寧に、大胆に、熱く魅せる。

そしてグラップラー戦闘中常に流れる大げさな音楽が、このバトルをよりカッコよく、荒々しく演出してくれる。

ただ やはりクオリティを保ち続けた上で、何回もやるのは難しかったのだろう。
この「グラップラー戦闘」が行われる回数は少ない。
ちなみに最初にこのグラップラー戦闘が見られるのは 第 8 話(のBパート)である。
メカバトルに興味を持った方はここから見てみてもいいかもしれない。

申し訳ない、思い返すと 第1話のアバンタイトルで、グラップラー戦闘がちょっとだけ見られる。
なんとなく雰囲気を掴みたいだけだったら 、第1話のアバンタイトルだけでも分かるかなと思います。
でもがっつりグラップラー戦闘を観てみたいなら
やはり第8話Bパートをご覧になって頂きたい。

 

主人公ジーンをはじめとする様々なキャラクターが繰り広げる会話、の特徴的な台詞回しも魅力の一つ。

第7話の
「空を見上げるのもいいけどさ、足元も見ようぜ」
とか
第16話の
「あのじーさんのあやしさ半端じゃねぇんだよなぁ」「でも俺達の懐事情もハンパじゃないぜ?」
とかね。

ぱっと思い浮かんだ二つを書いただけなので、一字一句あってはいないと思うけど、こんな感じ。
例に挙げた回でも、他の回でも、こういったちょっと、センスのある台詞を連発してくる。

他にもこんな感じのセリフを聞いてみたい。
そう思ったあなた!「アウトロースター」、是非。

あ、セリフといえば1話1話のアバンタイトル、
どうも98年の本放送当初にはなかったようですが、
アバンタイトルでのキャラクターや設定の軽い説明も、
土師孝也氏のナレーションも相まってかイイものになってます。必聴です。



オープニング、エンディング
オープニング曲:有待雅彦「Through the night 」
凄くアウトロースターらしいロックな曲だと思います。
何が良いって歌詞ですよ歌詞!特にサビのとこ!
良曲だと思います。

エンディング曲1:新居昭乃「昼の月」
最初に聞いたというか見た時 イラストのおかげで不気味な印象しかなかった。今では不気味とは思わないけども…どっちかっていうとエンディング曲2の方が好きかな、私は

エンディング曲2:新居昭乃「月の家」
エンディング曲は、どちらかというとこっちの方が好きです。イラストは同じ方が書かれていますが、こちらは不気味というより神秘的に見えました。

ところでエンディングイラストの女性、誰なんでしょうか?メルフィナ?これはちょっと分かりませんね…。



星方武侠アウトロースター 全26話中、
私個人が最も好きな話は 第15話 「七人衆現わる」 という回です。

主人公と「暗天七人衆」と呼ばれる宇宙海賊(敵)の刺客の一人と決闘する回です。
主人公と刺客の人間同士の
銃やナイフ、ミサイル、シールドなどを用いたバトルのテンポの良さもさることながら、
この決闘、そしてこの回そのものの構成や締め方の素晴らしさがとても気に入っています。

ちなみにこの回では前述の「グラップラー戦闘」は出てきません。



冒険活劇モノが好きな方!
クオリティの高いメカバトルが見たい方!
或いは、この感想を読んで興味を持ってくれた方!

そんな方でまだ見てない方がいればぜひ、ご覧になっていただきたい!
「星方武侠アウトロースター」隠れた大傑作だと思います。


下手くそな文章、お読み頂きありがとうございます

投稿 : 2024/05/04
♥ : 6
ネタバレ

大滝政人 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

冒険は中味だけじゃないかもね

何かを成そうとする時、
必要なのは熱意だ。
たとえ予定通りにいかなくても、
流した汗は無駄にはなりません。
その汗にこそ意味があるのです。
大切なのは熱意を失わない心…

そんなストレートな事を本作では、
スペースオペラのジャンルで楽しませてくれます。

私はSFは好きですけど乗り物が苦手でして…。
だから巨大ロボットや戦艦物とかって、
どうも構えてしまったりするのだが、
本作は人間(だけじゃないが)の戦闘が結構あるし、
グラップラーシップによる戦闘も好印象。

昔の作品ですが当時としても、
古き良きものを残しつつも、
古臭くならない趣向を心がけて作成されたかと。
結果、今でも普通に観れると思います。

物語は本来は3.5と評価しますが、
全体としてのストーリーはともかく、
一話ごとの、まとまりは良かったですし、
その前に書いた内容も踏まえ、
0.5プラスして4.0としました。

ここから先は私的に、
面白いけど違和感が…って事を書きます。

{netabare}
本作は本編のプロローグというのが私の解釈だ。
そして本編は作る気はなかったと。
これがアニメの企画当初から決まっていたとまでは言わないが、
遅くても中盤くらいまでには決まっていて、
そのまま細かい事は抜きで押し通したのかと。

なんだか普通にあるある事を言っているけど、
本作が本編ならば余裕で50話を超えてしまう事でしょう。
だからといって単に、さっぱりした作品に仕上げたのとは違って、
エピローグがプロローグなのではなく、
エピローグで本作はプロローグでしたと完璧に機能する為に、
徹底して多く語らず、それを最後まで曲げずに遂行したと。

年代的に大昔の作品ではないですし、
本作のボスがマクドゥーガル兄弟でもない。
なんて言えばよいんですかね…
キャラの掘り下げが薄い事もそうだが、
「出来るけどやらない」って感があり、
観ていくと作品的に不自然なんですよね。
やっぱり狙ってやった事の様に思えるのです。

やりたい事を可能な限り詰めこんだ上で、
大人の事情を逆手に取った作品。
それがこのレビューのお題にもなります。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

coldikaros さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アウトロースター

カッコいい。とにかくカッコいい^^;
ただ、前半はその圧倒的なクオリティーで見せることができていたものの、後半はちょっと崩れましたね。
そこだけが本当に惜しいところです。
内容は、いわゆるアウトローがアウトロースター号に乗っていろんな宝探しをしつつ、物語の本筋であるもっとでかい謎を追い求めていくっていうSFの話です。
キャラクターの魅力という面では、もしかすると大したことないかもしれませんが、話の盛り上げ方は素晴らしいですね。
音楽もとてもいいと思います。
うーん。前半の素晴らしさが持ってくれれば最高にオススメできる作品だったんですがねー^^;
90年代末期とはいえ、この作画クオリティーと完成度はなかなか群を抜くものだと思います。まぁ前半の話ですが^^;
でも、個人的には結構好きな作品ですね。ビバップとかもそうですが、ワイルドな感じのオシャレなアニメはそれだけでなんとなく好感持てますね。
まぁ要はカッコいいってことですが^^;

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2
ページの先頭へ