当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Re:ゼロから始める異世界生活(TVアニメ動画)」

総合得点
91.2
感想・評価
4055
棚に入れた
16695
ランキング
37
★★★★☆ 4.0 (4055)
物語
4.1
作画
4.0
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Re:ゼロから始める異世界生活の感想・評価はどうでしたか?

gm560 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期を楽しみにしてます

普通に面白かったけど、恋愛的な部分で自分が思ってたのと違う展開でした。
2期が出る事を楽しみにしています。

投稿 : 2018/01/03
閲覧 : 179
サンキュー:

3

ネタバレ

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「さあ、勝負といこうぜ。運命様、上等だ!」

ラノベを原作とする異世界ファンタジー。

「Re:ゼロから始める異世界生活」、通称「リゼロ」。

現実世界で引きこもりだった主人公が異世界に転生するという、
最近よくある設定ですね。

突然異世界に召喚されても動じず、
「こういう時は…」とお決まりのパターンで冷静に対処する主人公。

すごい時代になったものだw

全25話です。


● ストーリー
コンビニからの帰り道、
突然異世界に召喚された引きこもりの高校生、ナツキ・スバル。

不良に絡まれ、命の危機…というところを、
少女・エミリアに助けられる。

彼女は大切なものを盗まれてしまい、
それを探しているところだという。

恩返しのため、
一緒に探すことを申し出たスバル。

その途中、
何者かに襲われて二人は命を落としてしまう。

しかしスバルは目を覚ました。
自分が初めてこの世界に召喚された場所と時間に。


{netabare}死んだら時間が巻き戻る{/netabare}能力を持っている主人公。

その力を使って、
困難を乗り越えていくというストーリーなのですが…。

作者はスバルに何か恨みがあるのではと疑ってしまうほど、
無理難題が次から次へとww厳しい展開続きです。

「これもう詰んでるでしょ。」とあきらめたくなる展開。
だけど、ループを繰り返すうちに打開策を見つけていく。

絶望的な鬱展開を打破する勢い。
まさに運命に抗う物語です。

勢いに合わせて話も一気に盛り上がるところには、
こちらの気持ちも高まり、とても面白く感じました^^


たとえ生き返れるとしても、
死ぬことを何度も体験するって…精神的にやられてしまいそうです^^;

便利な力かもしれないけれど、
それってつまり死ねない=終わらないということだから、
無限地獄でもあるよね…。

鬱展開が続くのは見ていて辛いですが、
それを打破していく展開は見せ方もうまいので、
あっという間に25話見てしまいました。

私の好みの作品ではないので
好きとは言えないですが、

プラスかマイナスの評価なら
迷わずプラスの評価を選びますし、

おもしろかったし続きも気になるので、
2期があれば必ず観ると思います^^


● キャラクター
魅力があるキャラが多くて、
それぞれのキャラの見せ方もうまいと思います。

主人公以外もしっかり活躍するというのは好感♪

しかし私はどうも主人公のスバルが好きになれなくて…なぜだろう?


≪ 考えられる原因①:調子の波の差が大きすぎる ≫

調子がいい時と悪い時の波が大きすぎる。

調子がいい時は、彼の言動はとてもかっこよいですが、
調子が悪い時は、どんどん自分の立場を悪くする言動ばかり。

それが物語のどん底と盛り上がりの波を生んでいる
一因でもあるので、さすが主人公とも言ますが。笑


≪ 考えられる原因②:これ、本当にスバル? ≫

普段のスバルの言動と、
いざという時の能力の高さのギャップが大きすぎるというか。

もうダメだろう…と思う展開を打破できるのは、スバルだけ。

作者がこういうシナリオを考えて、
物語を構成しているのは本当にすごいと思う。天才的。

だからストーリーが楽しめた。
おもしろかったし、続きも気になる。

だけど、そのための攻略をあれこれと思いついて指示しているのがスバル、
というのがどうも腑に落ちないというか…。

完璧すぎて…。
あれれ?本当にスバルの力?

人とつながっていくうまさは、
スバルの魅力だと思います。
(じゃあなんで現実世界では引きこもりしてたんだとも思うけどw)

しかし、敵を倒したり全部うまく根回ししたりするのは、
スバルの仕事ではないと思うのですよね。

そこの見せ場は、
やはりド派手な騎士様たちや頼れる方たちにお願いしたいところ。

だからスバル一人だけが活躍するシーンには、
「こうじゃない。」という違和感を持ってしまいました。

「スバルはすごいやつらのリーダーとして立ち回れるすごいやつ」
という印象は、素直に受け入れられませんでした。


≪ 考えられる原因③:「エミリアたん」呼びが気持ち悪い ≫

エミリアのことを「エミリアたん」と呼ぶ。

“たん”をつけることに関しては別にいいです。
親しく思っているからこそでもありますし。

でもね、真面目な場面でも「エミリアたん」と呼ぶのはなんか変。笑

スバル自身、「エミリア」と呼ぶことだってあるのだから、
せめて真面目な場面では「エミリアたん」と呼ぶのはやめてほしかったw

緊張感に欠けるというのもあるけれど、
単純に気持ち悪く思いました^^;


スバルにいっぱい文句つけちゃいましたが、
決して嫌いというわけではないですよw

本当によく頑張ったキャラだと思います。

あとのキャラに関しては、
文句のつけようがありません♪

双子の青い方、レムの人気が高いのも納得だし(私も大好き♪)、
騎士様たちは見せ場もあってみんなかっこいいし。
ヴィルヘルムさんかっこよすぎるし。

ペテルギウス(cv.松岡禎丞)は気持ち悪かったけど、
松岡君の演技が絶妙でさすがだと思いました(褒め言葉)w

私はミミちゃんが一番のお気に入りかな。
可愛い見た目にメロメロ♪


● 音楽
【 前半OP「Redo」/ 鈴木このみ 】
【 前半ED「STYX HELIX」/ MYTH & ROID 】

OPはアツいかっこよさ、
EDはクールなかっこよさ。

OPのサビに入った一番盛り上がるところで、
タイトルどーん!と出すところがテンション上がって好き♪

曲ならEDの方が好みでした^^
作品の雰囲気にもこちらの方がよく合っているし♪


【 後半OP「Paradisus-Paradoxum」 / MYTH & ROID 】
【 後半ED「Stay Alive」/ エミリア(高橋李依) 】

前半EDが素晴らしかったMYTH & ROIDが、
新OPを担当とは!

こちらのOPはさらに作品との親和性が高まっている…!

リゼロの選曲はセンスの良さを感じるものが多いですが、
このOPが一番いいです♪

ダークさも明るさも混じっているのがいい感じ^^

EDは時間の都合で挿入歌のように使われることが多かったですが、
涙をさそう展開との相性が抜群。

この曲に何度うるっとさせられたか(´;ω;`)


● まとめ
個人的に好みの作風ではありませんが、

物語の構成は素晴らしいし、
キャラも主人公以外は魅力的だし、

いい作品だと思います^^
今後の展開にも期待が高まります♪

予想を上回る怒涛の展開にわくわくしたい方には、
おすすめの作品だと思いますよ^^

投稿 : 2018/01/02
閲覧 : 610
サンキュー:

48

とも さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全てにおいて神

現実と向き合えるアニメ

投稿 : 2018/01/02
閲覧 : 158
サンキュー:

3

lumy さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

挑戦的な作品。

原作未読です。

原作がそうなのかは分からないのですが、いろいろとやり過ぎた作品というか、最近のアニメの中ではかなりメーターを振り切った作品でした。振り切るポイントをあげると・・・

 ・皆さんがおっしゃるとおり、主人公はかなりウザい感じです。
 ・描写は結構エグいです。免疫がない方はおすすめしません。
 ・途中から出てくるペテルギウスは、やりすぎですw
  しかし、松岡さんの演技には拍手です。SAOの映画はニヤニヤしそうです。
 ・魅力的なヒロインが1人じゃないので、目移りしてしまいます。

これらを受け入れられるかどうかで評価が変わってきそうですが、これぐらい挑戦的な作品があっていいんじゃないかと思っています。
特に、主人公のスバル君はかなりクセがありますが、本人が作中で「ウザさには定評があるんで!」と言っていたのを聞いて、受け入れられるようになりました。あっ、自覚あるのねとw

かなり多くの謎を残して終わってしまいましたが、2期はあるのでしょうか。ラノベ原作は、最後まで見れない作品が多いので、ぜひ映像化してほしいです。

投稿 : 2018/01/02
閲覧 : 268
サンキュー:

43

RYOGA さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい

魅力的なキャラクターが多くて面白かった。主人公がヒロインを救うためにたくさんの試練を乗り越えて成長していく姿がかっこよかった。

投稿 : 2017/12/29
閲覧 : 120
サンキュー:

2

繊細人 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ただレムを好きになるアニメ

正直物語の構成はあんまりおもしろくないです。何回も同じシーンを繰り返すので飽きてきます。ミステリアスな所はあるけどマンネリ化してきます。物語の構成重視の僕には堪えるものがありました。

ただ、このアニメのタグを見ても解る通り、レムが中心です。レムの性格の良さがただただ目立つ作品です。つまりはレムを好きにならないと見ていて面白さも無いでしょう。僕はレムが好きだからまだこの評価です。

まずはyoutubeなどの動画投稿サイトでレムがどういう人物か見てみましょう。あまりネタバレにならない程度にです。レム好きならたまらないでしょう。しかし、レムが好きになるだけで評価が高くなるのは甚だ疑問を感じます。

後、主人公がかなりのクズと言われています。のでクズ耐性が無い人は見ていてただただ不快な作品になるでしょう。

まとめると、レムが好きになるアニメです。それ以上もそれ以下もありません。

投稿 : 2017/12/29
閲覧 : 137
サンキュー:

4

Reo さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

2日、3日ひきずるほど良い作品

今まで見た中で1番印象に残ってる作品です。 話の中で出てくるヒロインたちはとても可愛いく大好きです。話も途中から怖い感じや、ニヤけてしまうほどの1話みるごとにとても面白いな〜と思いました。
これはぜひ見た方がいいよ

投稿 : 2017/12/28
閲覧 : 157
サンキュー:

7

ネタバレ

エデン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

微妙

やけに騒がれて人気になったが、そんなに面白くない。そもそも同じ展開が多すぎて飽きる。
また、最初はエミリアがメインヒロインだったのに、結局はレムがメインヒロインとなるのが何だか面白くない。
最後の方なんてエミリアにムカついてくる。

投稿 : 2017/12/27
閲覧 : 150
サンキュー:

4

ネタバレ

mahia さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ですからそのほんの片隅に、レムのことも。

なんとなくだがありそうでなかった世界観。

なかなか次回が楽しみになる内容で
一気に見終わった。

主人公のウザさは評判通り感じたが
それをかき消すほどのレムの天使具合が残った作品。

レムの止めどなく溢れでるように告白するシーンは
色々相まって見てきたアニメ内過去一の告白シーン。

脳が震えました。

投稿 : 2017/12/26
閲覧 : 174
サンキュー:

4

ネタバレ

まる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

お調子者の主人公からの成長が楽しめる作品

んーネタばれかな?隠すか
{netabare}
まぁ主人公くずなんですわ。
んでもって、死に戻りして成長して正解のルートをたどっていき、
どこぞでセーブされているというところな。
まぁ主人公の喋りがとにかくうざい。滑ってるのダラダラ話す。
俺の嫁発言やら、オレスゲーも入ってくる

とにかくうざい!!!!!

うざいがゆえに!!
こいつの成長が好きになるというのが主人公
某雑誌の作品ではありえませんが、こういう主人公ありですね。
個人的にはありですし作品としては面白いです。

主人公最強じゃなく面白くもない。
クズっぷりが少しずつ成長していくのが好きです。
底からの上りは2.3倍の好感がもたらされるんですけどねw
まぁ基本、ウザイですがこいつがいないと話にならないから
しょうがないんですけど(なんかおかしいんだがw)

でも、面白いから見てしまう。そんな作品です。
{/netabare}

投稿 : 2017/12/23
閲覧 : 203
サンキュー:

9

ネタバレ

葵ジュニRSS さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

本当の意味でゼロから始めたところから世界が変わる

主人公のスバルがとにかくうざい。やたらチャラチャラしててお調子者で、しゃべることがダダスベリで見ててさむすぎる。うまくいかなくなると相手のせいにして自分擁護に走り出す。
中盤まではこんな感じででとにかくうざい。まあ異常な境遇であることを考えると少しは同情の余地はあるがうざいのだから仕方ない。
ただそんな主人公が何度も打ちのめされながらも、数々の人たちとの出会いとつらい経験を繰り返し、ほんのすこしずつ成長していくたびにウザさが緩和されていく。最初はうざかっただけなのに、そのお調子者な感じが周りを明るくし、希望をもたせる。
そんな彼を大きく成長させたきっかけとなるのがヒロインのエミリアであり、レムだろう。エミリアは本当にいい子だし魅力的なんだけど、ここまでの話をみるにレムが天使であることに依存はないだろう。あんな子を泣かすとはそれだけで万死に値する。まあ実際に何度も、、、
初見殺しのイベントばかりで、そのたびに死に戻りで試行錯誤を繰り返す。ゲームの話なら別によくある話だけど、実際に死ぬ感覚、死ぬ恐怖を何度も味わうとか想像を絶する。
何度も失敗して何度も絶望して何度か狂い死にしそうになるけど、最終的にはなんとかしてきたスバル。人間的にも成長してゼロからやり直した彼には、まだまだ考えられないほどの困難が待ち受けていることだろう。続編の話はちらっと聞いて少しひいたけど、それでも見たいと願ってやまない。

投稿 : 2017/12/21
閲覧 : 203
サンキュー:

6

ネタバレ

企画屋Y さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

音楽、作画、声優は問題なし。

正直アニメは頑張ってるのだけども
原作に関係する部分は原作自体が駄目なのでどうしようも有りません。

まず
やり直すと言う設定自体は、それこそ100年以上前から有るので
特に目新しさは有りません。
斬新と言う人は物を知らないだけでしょう。

そして、この作品の死に戻りと言う設定は使い方が悪い。
特に主人公が絶対に死に戻りすると言う確証を得て居る様な
行為や言動は萎えるだけ。(自殺とか)
それを見て居る側が感じてしまうと以降のシーンで
緊張感を削ぐ要因になっていて全くワクワクしない。
作品の演出成分を捨てるような物。

死に戻りにも条件が有る位の思惑を常に視聴者に感じさせなければ
頭の使いようもないので知的好奇心も満たされない。

他の人が言うように主人公が駄目。
基本的に巷でドキュンと言われる類の人種に
ニート成分を足して不自然に社交性を持たせたと言う
いびつな人物像。
正直入院をお勧めする類の人種ですが
どっかで等身大の~とか言う評価を見ましたが
正直これが等身大の~だったら日本終わってます。

作品上で主人公の成長を解りやすくさせる為なのか
失敗例と成功例のギャップを作って表現して居る様な印象を受けるが
人物描写が駄目過ぎて成長では無く
多重人格者を眺めて居るとしか思えない。
全体的にシリウスな物語に耐えうる人物描写が出来て居ない。

以上の要因から焼き増し的な設定が先行しただけの非常に
薄っぺらい作品になって居る。
内容自体は全年齢でお勧めできないが、箸が転げても楽しいとか
小中学生程度の知能で有れば何とか見れる。
2次創作のネタとしては使い物になる。
そんな感じでしょうか。

投稿 : 2017/12/21
閲覧 : 179
サンキュー:

4

あにこれ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主人公はともかくストーリーは良い。

正直自分はsaoのような作品も悪くありませんが、この作品のような感じの方が現実味があっていいんじゃないかなと思いました。(適当ですいません。)

投稿 : 2017/12/15
閲覧 : 235
サンキュー:

5

BZ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメに対する価値観を変える作品

あまりアニメを見なかったのですが、
この作品はアニメに対する価値観を変えてくれる、
かなりインパクトのある作品でした。
私にとっての神アニメです。

投稿 : 2017/12/11
閲覧 : 171
サンキュー:

3

ネタバレ

オパマ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公が嫌われてるようだが。

●主人公のコト。
私はスバルを嫌いではない。

周囲に理解してもらえず、たった独りで解決策を模索しなくてはいけない。
上手くいかなければ{netabare}何度も死ななければならない。
その度に死ぬ苦しみと絶望を味わわなければならない。{/netabare}
フツーの人なら、頭がおかしくなるんじゃないかな。
しかも彼は未成年。葛藤したり絶望したり、時には不平不満を誰かにぶつけたくなるのは無理も無いと思う。彼は平均的で等身大の少年ではないだろうか。
それでも諦めず、仲間を救うために何度も試練を繰り返す姿はシュタゲのオカリンとも被って見える。

いきなり貴族様にため口きいたり上から目線の発言をするのはKYだな、とは思ったけど。(^^ゞ

●世界観。
物語の構成もコロンブスの卵。誰でも思いつきそうでいて、今まで無かった。
シュタゲに異世界要素をプラスして創ったのかな?
ゲーム的でもあるし、現代っ子には共感し易いんじゃないだろうか。

●最後に一言。
でも、一番のお気に入りキャラはペテルギウス・ロマネコンティ、デスッ!
CVがキリトだと分かった時の衝撃は忘れられませんな。^^;
傲慢デスね!

投稿 : 2017/12/09
閲覧 : 227
サンキュー:

16

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

私の中のピカイチ

2017.12.9【満足度再評価】
自分の願う未来に作り替える物語。それは傲慢でもあるけどもっと優しいものでした。

1話が終わるたびに次の物語がとても気になる。とても気になって1期を通して見てしまう。それだけ興味が湧いてしまうようなストーリー展開。
キャラクターについては最初だけ違和感があったがすぐに慣れて皆とても魅力的でキレイでカワイイ!背景も文句のつけようの無い絵でした。

今のところ唯一3周した作品で次回作がとても気になるものでしたね。レムとの1話丸ごと語りのシーンは何度見ても泣いてしまいます。まさに純愛です。

投稿 : 2017/12/09
閲覧 : 268
サンキュー:

29

ネタバレ

聖剣 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ウザさの先にある主人公の魅力

なにかと話題に上がってたので気にはなっていたけど
リアタイでは見ていなかった作品。

で、他の方のレビューを見ると
まぁウザイだ、キモいだの
主人公が叩かれまくっている。

自分もそれには納得。
ただ、それが意図的であったとしたらどうだろうか。

まず物語序盤はこと丁寧に進む。
主人公の置かれた状況と視聴者の理解の歩調を合わせるかのように、
この世界観の説明について描いている。
ただ近年のアニメに成通している方なら1話の見終わりで気づくのだろう
この世界における本当のルールに。

ここで一つのミスリードを仕掛けている。

第2話の中盤で主人公もそれに気付くのだが、
主人公より先に{netabare}ループしている{/netabare}ことを気付くことで
少なくとも視聴者は、認識上で主人公よりも優位の位置にいると錯覚します。
この時点で
主人公は感情移入する対象ではなく、
自分ならどう対応すべきか比較する対象へと成り代わります。
また
主人公はヒキニートである刷り込みもあって
視聴者の優位性は絶対的!

そう思いつつ見続けているとどうだろう。
あの出来損ないと思っていた存在が、
なんやかんやでトラブルを解決していくんだから。
それも
ヒキニートである彼の行動力たるや
冷静に考えてみれば立派なもんである。
加えて
知人、縁故のない世界でのコミュ力も優れている部類だよね。

さぁ、この時点で
劣っていたはずの存在だった彼に嫉妬を覚え始めたはず。
これで忌み嫌われ者スバルくんの下地は完成となります。


個人的には
この点が制作者サイドの狙いであり、
この作品における最大の魅力と感じてます。
{netabare}
まず、自分が初視聴していたときの印象は
見ていて苦しくなるような感じ。
単に、解決策が見つけられないもどかしさとかではなく、
独りよがりで突っ走る姿、
空回りして自滅する姿、
嗚咽に似た叫びには真に迫るものを感じ、
おそらく2度見ることはできないだろうなぁってくらいに、
辛く嫌悪すらする描写に写りました。

主人公が逆境に追い込まれて
苦悩する姿はよくあるんですが、
リゼロのそれはやけに心に響いたのは
すごく人間臭く、かっこ悪いから。

これを単に社会性のない人間って切って捨てるのは簡単だが、
彼はヒキニートなんで関係ありません。
むしろ
社会性と称した理不尽に立ち向かうという
若気の至りと理解すれば
いいオトナなら微笑ましくも…思いませんね(笑)

長くなったのでまとめると、
とにかくスバルくんの人間味こそが魅力ってことです。
キモい二大巨頭の片割れ
ペテルギウス・ロマネコンティについて語るのは別の機会にしましょう。{/netabare}

投稿 : 2017/12/07
閲覧 : 233
サンキュー:

21

Yus360 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最初だけ耐えれば 問題なくいい作品

最初は主人公がすごーーーくうざいけど、物語が進むにつれ成長してましになっていく。物語の展開、キャラクター、作画、音楽どれをとってもいい作品。楽しんで見れました

投稿 : 2017/12/02
閲覧 : 174
サンキュー:

5

もこちゃむ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

次回を見ようと思わせる!

とっても良かった!
実に魅せてくれるアニメでした。

ざっくり言うと取り柄のない主人公がタイムリープで結果を変えるために頑張るアニメです。
世界観はファンタジー世界です。

まず主人公が普通の男の子。
特別強くもなく、カッコ良くもなく普通です。
でも、そんな彼がたどり着く結末はいつも最悪。
とても可愛いヒロイン達に出会い、素敵な時間を過ごしても、なぜか不幸な結末へと繋がっていく運命。
死ぬほど痛かったり、死ぬほど辛かったり。
何度も挫折を味わい、血の味を噛み締めても彼女たちの笑顔を取り戻すために「死に戻る」。
そんな中での人間模様と個々の心境がうまく描かれています。

そんな彼の姿が、そんな生き様が平凡な彼を素敵に魅せてくれる!
幸せになってほしいと思わせる!
ヒロインの笑顔が見たくなる!

とてもいいアニメでした。
是非、皆さんもお試しあれ!

投稿 : 2017/11/29
閲覧 : 167
サンキュー:

11

きむいさ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

神アニメ入り

死にもどりのループものでそれに対する主人公スバルの葛藤がなんとも言えず面白い‼
あとレムの良さがわからなかったけど、小説を読むとわかった‼

投稿 : 2017/11/28
閲覧 : 137
サンキュー:

6

ゆーしゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スバルにイライラ

本当にイライラするけど、その先にはスカッとする結末がぜったいあるので、我慢して見てほしい♩

レムが神がかってるので、ヒロイン交代でいいとおもわれ。
ペテルギウスの声優にも注目していただきたいです(笑)

投稿 : 2017/11/24
閲覧 : 237
サンキュー:

5

アニメの探求者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

鬼がかっているが、、

神がかっているわけではない。
ボリューム満点の作品。
密度の高い冒険を終えた気分である。
残念ながら、私はレムの虜にはならなかった。
全体的にキャラの魅力が少し足りなかったか。

投稿 : 2017/11/16
閲覧 : 216
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

絶望&葛藤系。ご都合主義なしのドロドロ異世界生活。

良い意味でタイトルに騙された作品です。
こういうアニメだったのかぁ…。ちゃんと見ておいて良かった。

・ストーリー
主人公スバルが異世界で何度も死んではやり直しさせられるループもの。

見る前はてっきり、よくある主人公が異世界では強くてかっこ良くてモテモテ!俺スゴい!異世界万歳!
…みたいな内容だと勝手に思ってたんだけど、全然違う。

スバルは強くないし、モテモテじゃ無い。
寧ろ弱くて、カッコ悪くて…そして人間臭くて。
そんな彼が何度も絶望しては立ち上がる。

何度も泣いて、怒って、狂って…。
そんなスバルに感情移入しまくりでした。

ループを繰り返す事でどんどん周りとすれ違って行くもどかしさ。
死に戻りの事も誰にも言えない、大切な子にも分かってもらえない。
この世界はとことんスバルに優しくない。

もうとにかくドロドロ&ボロボロ。
特に14~17話は見ててほんと辛かった。
辛かったけど、心に刺さるものがある。

…ストーリーは大体満足だけど、もうちょっと説明して欲しい部分があったかな。
魔女についてとか…ね。

・キャラ
主人公のスバルは好き嫌いがハッキリ別れそうだけど、私はかなり好きです。
寧ろ主人公がスバルだったからこそ最後まで見れたと言える。

あんまり比べる事はしたくないけど、SAOのキリトとかみたいな俺TUEEEな主人公よりもずっと人間らしくて魅力的に感じる。

あと、女性キャラ達もみんな魅力的だった。
特にレムが凄く良いキャラだった。
自分の中でレムは「可愛い」とか「萌え」と言うよりは、「美しい」ってイメージ。

地味にパックも好きなんだけど、彼についてももうちょっと説明が欲しかったかも。

・音楽
またお気に入りのアニソンが1曲増えました。
2期OP「Paradisus-Paradoxum 」がドストライク!
1期の曲も結構好きです。

BGMも良かった。
作品の雰囲気的に、悲しげな曲が多かったような。

投稿 : 2017/11/15
閲覧 : 276

rym さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最近で1番面白い。

最初はエミリアが最高に可愛くて、いい子ですぐに惚れた。しかし物語が進むにつれてレムが異常な可愛さを見せてくる。エミリアそっちのけにレムだけ見ていた。最終話につれてレムの出番が少なくなっていき寂しかった。

投稿 : 2017/11/14
閲覧 : 184
サンキュー:

4

はー。コジマ.jp さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

大切な人を命を懸けて助けるアニメ。

よくあるタイムリープアニメ。少々グロいシーンもある。タイムリープものとしては面白いと思いますが、展開の落ちが予測できるのが難点。色々叩かれたりしてますが面白いと思いますよ僕は。

投稿 : 2017/11/13
閲覧 : 158
サンキュー:

3

おたけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いい作品

スゴく良く考えて作られた作品だと思った
主にキャラやその他諸々の設定とストーリーとタイトル

まずアニメやそれ以降の原作で語られるそれぞれのキャラクターのストーリーが深い

あと自分たちがどれだけ妄想してもいざ異世界に飛ばされたら.....ってのを割とリアルに表現されてた気がする
そんなどこにでもいそうな弱っちい主人公が異世界で死に戻りという力だけを頼りに様々な人と出会いどんどん展開されていくストーリー

そんなストーリーにあったいいタイトル
どれをとってもよく考えられてるなと思った

何よりopがめっちゃカッコいい

主人公弱いってたたく人いるけどいざ自分が異世界に飛ばされたらってこの作品を見たあとに考えるとやはりこの主人公を弱わ過ぎワロタwwってたたく事は出来ない。自分だけかもしれないけどね。

投稿 : 2017/11/12
閲覧 : 187
サンキュー:

9

ヨシノ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とんでもなく面白かった!

大大大好きな作品。

最初のほうは見定め程度に視聴し始めたんだけど、
あまりに予想外の展開の連続についつい視聴し
続ける感じに。

回を重ねるごとにどんどん面白くなっていきました。

終盤になってくると何回も繰り返して視聴してしまう
ほど面白かったです。

レムやエミリアなど女の子のキャラもとにかく
カワイイですし。

mith&ロイドの曲もゾクゾクするほど良かった。

ほんと~~に、2期きてほしいです。

いや、2期・3期と続いていってほしい。絶対。

いや、お願い。

投稿 : 2017/11/11
閲覧 : 225
サンキュー:

13

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

異世界に放り込まれ、助けてもらった少女エミリアに恩を受ける
しかし大事な人は死んでしまう
主人公は死ぬ度に時間を戻り、学び改め誰も死なないハッピーエンドを目指す

他人に無関心でいられず助けようとする主人公は、そのシステム上強制的に成長していく
そんな強引で無茶な難問を、失敗して死にながらも、最後は良い終わり方をするために考えて動いてもがく姿は共感しやすく感動的

投稿 : 2017/11/10
閲覧 : 136
ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

唯一の理解者がわたしたち! だから断然応援したくなります♪。

あらすじはあにこれを参照ください。
放送時期:2016年4月~9月

この作品 メッセで面白いよって言われて気になっていた作品

もうね♪ムチャクチャ面白かったです  
教えていただいて感謝 本当にありがとうございます○o。.♪。 

あにこれの”このアニメどうだった?”の
5項目から選ぶと 一番は”物語”かな 
この先どうなるんだろう?ってワクワク止まりません♪

わたしもこの面白さを伝えたいのですが
ただ物語って基本ネタバレになってしまうので伝えるのが難しい・・・
一言でいうと”分かり易くて 完成されている物語”ですね
ちょっと偉そうにこいつ何言ってんだっていう感じですが
とりあえず最初の5話くらいまで観て下さいと少し上目遣いに言いたい♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇世界観
環境的には異世界もの 
世界観はお決まりの中世で
魔法あり魔物あり精霊あり フリーダムなファンタジーの世界○o

〇キャラ〇物語
この作品は主人公のスバルが一人 異世界に迷い込み
エミリアと出会い 彼女のために何かしてあげたいと行動していく物語

その途中 苦労や挫折を味わいながら得た共感できる仲間たちと 
お互い刺激を受け合い成長していく異世界ファンタジー作品

ドキドキしたり 胸が痛くなったり すごく面白かったです○o。.

あと彼は能力を持っています その異能が強力なんです

でも発生条件がとても過酷だったり 
とある制限があったりして 一筋縄では進まない物語にしています

異能の性質上 
人の弱さや脆さなどを描いた 重い場面もありますが
異世界のポップでカラフルな色彩が上手に中和して絶妙なバランス
これが太く濃い描写で描かれていたら 心折れていたかも・・・。

2クールですが 
最後まで物語の展開もテンポもよく飽きません
話全体が上手くまとまっているところも好きな点です

彼の周りに集まるのは性格も良くて志も高い人ばかり
騎士や商人 魔物などファンタジー要素がぎっしり詰まっています
それに 損得勘定では動かない騎士や
味方同士でもライバル関係とかあって
個々に性格が分かれていて愛着湧きやすい設定は◎♪

狂気をまとった人たちが敵に多いので 
敵味方が分かり易く単純な私に嬉しい構図も◎♪

〇主人公のスバル
才能も力も普通 人の頼ることが苦手で 面倒ごとは避けるか人任せ 

こう書くと スバルにあんまり興味持てないって思いますよね?

でも 物語が進むたび変化していくスバルの心情と
いつの間にか成長しているその姿がとても上手に描かれていて 
いつの間にか夢中になってました。

異世界ファンタジーで成長もの好きなら 
おススメです◎。

.。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎

〇観終わって{netabare}
ゲームの主人公を思い浮かべました
コンティニューってありますよね?

主人公たちが全滅したりした時に出る文字
RPGなどで 何度も行うリトライ
死んだ少し前の場面から やり直すアレ

まさに”死に戻り”
実際 死ぬ間際の事覚えていたら 怖いですよね
使うの躊躇する気持ち わかります 

それに付け加え
人に話せない制約
”こんなに頑張っているのに”って
異世界来る前からのスバル考えると 
当然 心折れますよね・・・
 
そして物語が進むと
”俺がこんなに頑張っているのに!”から
出会った人たちとの経験や教えを糧にして
”自身のため!誰かのため!”に徐々に変化していくのですが

彼の胸の痛みと 心折れそうになっても何度も立ち上がるその姿
そんなスバルを知っているのはわたしだけ!

この答えを導き出すまでの過程を知っているのは視聴者のみ!
唯一の理解者が 視聴者っていうところは面白いです。

わたししか知らないって思うから 余計応援したくなるんですよね
だから物語が進む毎にハマる!ハマる!

心折れず キリッと前を向き 立ち向かっていくところは
心が熱くなりました!

最後に 想いをエミリアに伝える事が出来て本当に良かった♪
( 伝わったとは 思わないけど )

あれだけ 数々のデッドエンドをくり返したから
あれぐらいは・・・ね♪ 本当に良かった○o。.。{/netabare}

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇最後に
魅力の一つである
個性的なキャラクターたち

今回 唯一残念なことは
過去や背景が見えたのは一部の人のみ
もっと 彼らの事を知りたいし この世界観に浸っていたい
解決方法は分かっていますが 
あえて言いません 楽しみに待っています。

以上 最後までお読み下さりありがとうございます。

 

投稿 : 2017/11/07
閲覧 : 273
サンキュー:

54

wooXs83119 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

多分 本来はシナリオは相当頑張ってる作品だったはず・・

ただ、他コメ同様に
主人公が酷く感じてしまい、途中リタイア。

発狂する理由はまぁわからないでもない設定だが
しかし前半で失敗し
中盤で学んだはずのことを
後半にいかせない。

一言で言ってしまうと、なんとも不完全燃焼な気分にさせられるアニメであった。

投稿 : 2017/11/07
閲覧 : 160
サンキュー:

2

次の30件を表示

Re:ゼロから始める異世界生活のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Re:ゼロから始める異世界生活のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Re:ゼロから始める異世界生活のストーリー・あらすじ

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。​(TVアニメ動画『Re:ゼロから始める異世界生活』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年春アニメ
制作会社
WHITE FOX
主題歌
≪OP≫鈴木このみ『Redo』、MYTH & ROID『Paradisus-Paradoxum』≪ED≫MYTH & ROID『STYX HELIX』、エミリア(CV.高橋李依)『Stay Alive』

声優・キャラクター

小林裕介、高橋李依、内山夕実、赤﨑千夏、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、中村悠一、田村ゆかり、藤原啓治、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也

スタッフ

原作:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)キャラクター原案:大塚真一郎、 監督:渡邊政治、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太

このアニメの類似作品

この頃(2016年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ