当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「王様ゲーム The Animation(TVアニメ動画)」

総合得点
56.7
感想・評価
365
棚に入れた
1105
ランキング
7071
★★★☆☆ 2.6 (365)
物語
2.3
作画
2.7
声優
3.0
音楽
2.7
キャラ
2.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

王様ゲーム The Animationの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

王様ゲームでクラスメイトは変わっていく

王様ゲームそれは誰にも止められない。たとえ生き残ったとしても
スマホに送られた王様からのメール逆らったら、残酷な死が待っている。
最後まで観ましたがあまりいい感じ方が出来ませんでした。
生きるためならクラスの仲間はどうでもいいそんなキャラクターばかりいた感じです。
何度も言うようですが、残酷な描写が多いので観るかはあなた次第で(^_^;)

投稿 : 2017/12/23
閲覧 : 169
サンキュー:

2

ネタバレ

がぁべら♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

後味の悪さだけが残ります・・・

遠く離れた高校に転校してきたカナザワノブアキは、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメイト達と親しくなることを恐れ心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。
そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届くところから物語は始まる。
------------------------------------------------

絵は見れると思いますが、最初から最後までグロイ場面が多いので、見られる方は気を付けて下さい。
キャラは多く、ノブアキの前の学校の話と今の学校の話が混じり合っているので、キャラもストーリー展開も分かり辛いデス。
とにかく、終わりが見えないので、絶望しか見えず、見てて疲れました。

投稿 : 2017/12/23
閲覧 : 185
サンキュー:

6

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

悪趣味を徹底することでギャグにしているような印象

主人公・金沢伸明の高校のクラスメイト全員の携帯に、「王様」からの命令メールが届き、従わない者から死んでいく、みたいな酷いストーリーのアニメ。全12話。
とにかく悪趣味としか言えないような設定で、人がバタバタと死んでいきます。王様からの命令も、人の内面の醜さを暴くようなものから性的な罰ゲームまで、どれだけ残酷で不快な物語を作れるかを試しているかのような内容が続きます。当然ながらグロ描写もあり、ストーリーにも突っ込みどころ満載で、理屈や論理などが通じるような作風ではないです。
ただ、間違いなく酷い作品だとは思いつつ、結局最後まで観てしまったわけで、ちょっと大きな声では言いにくいですが、それなりに楽しめたのも事実です。なんとなく、悪趣味を徹底することでギャグにしているような印象があって、他の作品で例えていうなら、「迷家」と「ビッグオーダー」を足して2で割って、それを100倍下品にしたような感じでしょうか。
作画、声は、普通に悪くないです。音楽は、OP、EDともに結構好きでした。
物語の点数は最低点でいいかなとも思いましたが、観ていてときどき笑ってしまったのも事実ですし、さらに言い訳をさせてもらうならば、この作品にとって、酷評はむしろ褒め言葉になるような気もするので、これくらいの点数にしておきます。

投稿 : 2017/12/23
閲覧 : 238
サンキュー:

20

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

人の命をなんだと思っているのか!…と突っ込みたくなる悪趣味な作品(酷評)

趣味に合わないならレビューは控えるべきでしょうが、この作品については書き込まないといけない気がしたので敢えて酷評のレビューを。

人がやたらめったら死んでいく作品のことを個人的に「惨殺系」と呼んでおります。作家含め製作陣に多くのキャラが殺されているということを言うためです。
この一年だけでもまほいく、十二大戦、そしてこれと有りました。まほいくも十二大戦も誰かが生き残るのが前提で作られていますが、これは違います。なぜ人が死んでいくのか、生き残るために何をしなければならないのか、それを元にして作られています。そのため、最後まで主人公や主要キャラが生き残れるかどうかも分かりません。

とにかくやってくれました。まぁ、ここまで酷いと文句言うどころではないです。グロい作品もけっこう見ましたが、さすがにこれは中身が無さすぎる。{netabare}2クラス分、全員が酷い死に方をするわけですから。途中で主要キャラの過去や人生観みたいなものを差し込むけど、それで救われるわけではない。悲しい場面もかえって呆れてしまいます。しかも解決する方法見つけたかと思ったら無駄死にだったと…。{/netabare}作り手側の問題なのかもしれません。結局、何を言いたいのか、伝えたいのかがさっぱり分かりませんでした。人が死んでいく様を見せつけただけの作品に、少なくとも自分はそう思えました。

良い点というべきところは作画が最後まで安定していた点と主要キャラの中の人の演技が上手かったなというところでしょうか。

見ようによっては考えるようなところもあるのでしょうけど、推理するようなところも、サスペンスに持っていくところも、愛情の表現も、友情の場面も、全てが中途半端な感じがします。好きな人には申し訳ないが、人にお勧めできる作品ではないです。

投稿 : 2017/12/23
閲覧 : 249
サンキュー:

31

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

観たら負けだった・・・大後悔

原作は未読で視聴


酷評なので好きな方はスルー推奨


ネタバレ感想

メールで王様のいう事を聞かないと問答無用で死んでしまう ぶっ飛んだ設定に笑うしかなかった。
命令は絶対で、負けた者や命令にそむいた者には、急に意識が無くなって首つりしだしたり、手足が勝手にねじれ切れたり、体が自然発火したりで、
なにそれ? ギャグなの? アホらし!状態。 
まぁ~ ありえない~♪でした。
観ててマジで鼻で笑ったよw
出てくるキャラも生死が掛かってる分、人間の醜いところが出てきて胸糞悪いったらありゃしない。
その点ではちょっと前にやってた「迷い家」に似てて、観るの止めとけばよかったと、大後悔。
「迷家」もそうだったけど、最初だけ観たらあとは放置し、最終話だけ観た方が心が病むこともなく、まだマシだった。
それほど観てて不愉快でした。
なら観なければいいんだけど、どうしても最後が気になっちゃって、結局最後までずるずると観てしまった・・・
切れなかった自分は大負けだな(苦笑)

主人公も好きはなれず、どうしたら王様を倒せるか?とか
どうしたらゲームを終わらせれるのか?とか
どうしたらみんな助かるのか?とか
最初から最後までそれ言うだけで、結局最終話まで攻略する答えも助かる方法も見つけられずで、役立たずもいいとこ。
皆を助けようとしてるの観てても、前回のゲームでただ一人生き残ってる時点でどうしても偽善に観えてしまうしね。
CVの 宮野さんの演技も、キャラのせいで寒々しく感じてしまいました。

結局最後は全滅ED。
映像の演出では、観方によっては天国EDかな(笑)
なにも解決しない、不満の残るこんなくだらないループEDだとは思ってなくて、最後まで観た自分にも腹が立つ。
まだ事件解決した分「迷家」の方がマシ!(目くそ鼻くそだけど)
時間返して欲しいくらい。
こんなことなら観れない放送局だったら観ないで済んで幸せだったのになぁと・・・知らぬが仏状態だ。

悔しいです!(ザブングル)

投稿 : 2017/12/22
閲覧 : 237
サンキュー:

27

ネタバレ

まーたん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

普通に好きやった

全12話
オープニングテーマ
「FEED THE FIRE」歌 - coldrain
エンディングテーマ
「Lost Paradise」 歌 -Pile

話はほんとうに王様ゲーム。王様の命令を受けないと死ぬって事でお話が進んでいく。
まぁたしかにおかしなところはあったけど、それでも俺はすき。泣いたら死ぬとかねたしかにおかしかったけど
なんかかわいそうな話が多かったし。美容師になりたいてるあきの話はかわいそうだった。
あとあのよなき村一緒にいった2人とかも
人が死んだりしてかわいそうだったから俺は好きだった。特にてるあきは。
終わり方もみんな嫌いだろうけど俺は好きだった。詰め込んだ感あったけどね。
クラス全員死んだけど王様ゲームはまだ続く感じだった。

投稿 : 2017/12/22
閲覧 : 189
サンキュー:

4

ネタバレ

※アニをた獣医師() さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

王様が言うことは絶対だ!従っとけ。

開始早々、なぞ返り血。 そして運動会。
主人公は訳あり? 謎の拒否。どういうことだ。
コミュ障か? それでもヒロインらしき子は優しいな
どういうことだ?いいやつ多いな。

主人公、フラグぅ!
あれでしょ?従わないものには罰を!
そういう訳ありで転校か。
どういう意図でこのゲームが始まるかはまだわからないけど、わりと好きだぞ。
展開早いけど(笑) 

だけど、1話で完結でもいいぞ、もう(笑)
まあ、主人公疑われるの当然だけど。(ただの宮野さんだな!)

うーむ、王様は高みの見物で、どこかで見てるんだろうか?だとしたら主人公の知り合いが誰か生き残ってる可能性があるのかね?
黒い堀江さんだ。 王様ゲーム、誰だろうね?
キャラが全員フラグしかたてないな。
モブ松岡さんが笑えたよ(笑) 
あーもうめちゃくちゃだよ!

とりあえず従っとけばよし!ただつっこみどころしかない(笑)

はいー。結局解決しないで終わった!どどん!

投稿 : 2017/12/22
閲覧 : 270
サンキュー:

12

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 2.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

一周回ってギャグアニメ

いろいろとおかしいグロアニメ。
原作は知らないけど物語と構成が酷すぎて笑えた。
二期やるとか本気なの?

総評:
「救いのないアニメ」

投稿 : 2017/12/22
閲覧 : 272
サンキュー:

4

小豆マメマメ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

なんちゅーアニメだこりゃ

このアニメは酷すぎますね、まずキャラが全員頭イッてる人間の思考してない人たちと設定がめちゃめちゃ、ただ毎回グロ絵とくっさい男女と友人のやり取りを見せられるだけの山無谷無の0点アニメ 主人公もくそ頭悪いのにリーダーぶってて不愉快、このアニメで思ったことはデスゲームで人が狂うのではなく狂った人間がデスゲームをしているともはやコメディーだなってね

投稿 : 2017/12/04
閲覧 : 223
サンキュー:

5

エクスカリバー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

8点 グロイだけで色々足りない

まず説明不足
普通先に体験談話し出すよりどーやって終わったのかとか先に説明するかと・・・

王様の命令が解りにくい、見難い(重要さを感じない)
一定の法則も毎回逃げ道も無く蹂躙内容、セクハラ多い

主人公も考えてる割に相当頭悪い(前回経験を全く活かせていない)
どーやったら信じてもらえるか、イカレてても元体験者とは仲良くするべき
非情にならなゆーてるのに偽善者全開

切ろうと思いながら内容がイミフで不愉快すぎて最後までみてしまう
なんか詐欺食らってる気分・・・

投稿 : 2017/11/25
閲覧 : 186
サンキュー:

7

ネタバレ

chariot さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

グロが好きな方は面白いかもしれない。【6話断念】

小説原作の全12話(予定)
ジャンルは…デスゲーム+グロ。

転校生・金沢伸明を主人公とした「王様ゲーム」なるクラス全員参加のデスゲームのお話。


まずこの手の作品は逃れられない状況の緊迫感と脱落者の衝撃的な死に方を見せるものであり、その点に於いてはこの作品もまあ見せ方は間違ってないと思います。

金沢が転校してきて「王様ゲーム」が開催される所から始まり、現在と過去の話を交えながら各話進んで行きます。
やや転換が雑なので現在と過去の行き来が解りにくいです。
王様からの無茶振りで訳もわからず背く意思もないまま簡単にさくさく死んでいきます。
色々考えたらダメなヤツですので基本はグロを楽しむ方向での視聴をお勧めします。


で。
6話で断念します。
僕はグロは苦手なんですが、この作品は序盤から大サービスしすぎで慣れました。
首が転がっても血が噴射してもご飯食べながら観られます。
要するに心理的な怖さが足りないんではないでしょうか。
得体のしれない「王様」
メールの指令は大雑把だったり似たり寄ったりだったり。
大きな恐怖として描けていない。
また主人公を始めとした登場人物が考えナシすぎる点も難点。
死の恐怖によるパニックや自分は生き残りたい的な人間の醜さも描き方としては雑です。

{netabare}6話で唐突に言及し出したウィルス。
結末を見ていないので現時点での感想になりますが…
ウィルスって人体に作用するのとネット上にいるのは同じじゃないですし…
王様がネット上にいるとして、暗示がどうのと言うけれど…
メール見ないで寝ちゃってた子たちが自殺してるってどうなの?
寝る以前に「この時間に寝ていたら発現する」ような挙動をする設定なの?
だいたいデスゲームってウィルスのせいにしたがる傾向がありますが、結局「未知のもの」で「視認できないもの」のせいにしておけば丸く収まる的な安直さを感じます。{/netabare}


何かを期待して観ていた訳でもないのと結末もお粗末な気がしますのでこの辺りで断念としました。


内容はともかくとにかくグロが見たいという方にはある程度お勧め出来るかもしれません。



気になった事。
{netabare}・仲良しクラスでもないのにクラスメートがほぼ全員名前呼びなのは何故?
・大輔(過去編のバンドやりたい子)が0時過ぎて生き延びたと勘違いしたのは何故?
・美月(現在編)が2人に死ねとメールしろと奈津子に脅されているけどそんな指令来てた?
・過去の話でこれだけ変死事件が1クラス集中で起きてなんで世間的ニュースにならないの?
{/netabare}

投稿 : 2017/11/10
閲覧 : 242
サンキュー:

9

ネタバレ

Kakashi さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

(´・ω・`)

話も絵も良くないですね。

投稿 : 2017/11/04
閲覧 : 193
サンキュー:

2

五百祇 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

設定としては面白いと思う。

コミックで作品自体はしっていたのですが、今回アニメになったと知り見ていました。

1番初めの話をするのかなと思っていたのもあって、過去を混ぜた話をするよりも、過去の話自体をやってほしかったのが個人的感想でした。

前半にも至らないだろう話数ですでに前回の王様ゲームで最後はこうなったという内容が話され、あ・・・うん。っていう状態になりました。

初めにやっていた話は完全に悪戯だと思っていた内容で、遊び半分から初めての死者がでて段々と真剣になっていく中でどんどん狂っていくというのが見所だったので少し勿体無いなとも・・・。

過去の話をほとんど知らない人からしたら多分面白くないのでは?という疑問も抱いています。
本では完全にバカにして面白がっていたら・・・という始まりから発展していくので、その成り行き自体を見せてから2期とかにしてほしかったと思いました。

投稿 : 2017/11/02
閲覧 : 182
サンキュー:

6

あま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ネタとしては面白い

設定が稚拙で小学生の妄想の羅列
登場人物の行動や言動が全てイライラする
構成、演出が下手すぎる

登場人物の名前が十分に把握できていないうちから対象者への寄りとか無しに名前だけ連呼して騒ぎ出すので見てる側は誰のことを言っているのかわからずポカン状態
王様のメールが一瞬で流れて行くにも関わらず、文章に対して考察が始まるので巻き戻してみないとわからない

しかしこうした視聴者をイライラさせる手法はアメリカのドラマとかでも最近はよく見かける方法で、キャラに対して「こいつ馬鹿じゃねーの」と思った時点で意外に楽しんじゃってるとも言える

イライラ展開をネタとして楽しめる人にはオススメできる作品だろう

投稿 : 2017/10/31
閲覧 : 233
サンキュー:

4

hata さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:----

音楽だけ

ストーリーは小学生並み
作画もかなり悪い
音楽だけはいい

ホラーとして見るのはおすすめしない
ギャグとして見ると面白い作品だぞ

投稿 : 2017/10/28
閲覧 : 122
サンキュー:

5

らむね さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

小中学生ならショッキング要素だけで観れるかもだが

うーん
題名が有名だったからここまで観たんだけどさ。
ちょっともう無理だわ。

設定が突拍子もないだけで、ストーリーも完全にその中から出ない。
バトルロワイヤルみたいだな。
あの小説も、若いころだったから読めたけど、今出会ってたらきっと読めないだろうな。

主人公がずーっと半泣きがなり声なのもイライラする。
宮野真守さん、嫌いになりそうだ。

あと、作画も絵の動かし方もかなり微妙。
制作は・・・ああ、そういうアニメを作ってきた会社さんですか、30分枠は初めてですか、やっぱりね。

残念ながらここで切ります。

投稿 : 2017/10/27
閲覧 : 204
サンキュー:

5

ahirunoko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

年齢で好き嫌いがハッキリ分かれるかも。オッサンは断念

漫画原作みたいだが、若いコは非現実ながらリアリティを感じて観れるのでは?
オッサンは・・・つまらない(-_-;)
性格豹変する女子は???? もしかして王様?
展開にイライラする。

死と隣り合わせの話なら進撃の巨人や東京グール、亜人の方が全然好き。

なので3話で断念。

投稿 : 2017/10/26
閲覧 : 196
サンキュー:

10

ネタバレ

askima さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

そうだ、ネタバレを読もう!

アニメを見る前に、レビューの星平均が低いと見る気なくなるよね。それでいて、胸糞レビューが多いと先入観を持ってしまうよね。
そんなネガティブな先入観を持って3話まで見た感想をまとめてみる。

まず初めに、
王様の命令は絶対だ。
王様の命令は知的だ。
王様の命令は猟奇的だ。
王様の命令から逃れるには、自ら死ぬしかない。

そんなアニメ。

王様は直ぐに性交させようとする変態であり、カオスの中でもがき苦しむ人を嘲笑うのが好きなようだ。特に恋人の仲を引き裂いて絶望させるのが好きらしい。
世間ではこういうのをサイコパスと言う。
みんなの胸糞要素はきっとこれだね☆

個人的には好きな話ではないし、科学的な現象では説明がつかない殺し方してる割にはメールで指令がくるから、作品への興味はあまり湧かなかったけど、この王様の正体には非常に興味があったので最後まで見ようと思う。

が、そこで考えた。あのワクワクとドキドキを見事に粉砕してくれたがっかりアニメ、迷家アニメみたいだったらどうしようかと。

そこで思った。そうだ、ネタバレ見よう!と。

てな訳で、ネタバレを読んで原作の結末は把握した。アニメオリジナル展開で進むかもしれないが、一応は収束する方向がわかったので、次に面白くないと感じたら断念することを決めた。

胸糞ってだけで断念してしまおうとしてる人は、ネタバレ読んでスッキリしたから断念してもらえればと思う。
ネタバレ自体がスッキリする展開ではないかも知れないが。

投稿 : 2017/10/23
閲覧 : 208
サンキュー:

2

ネタバレ

ろい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

先が気になる

一時期話題になった気がして
どんな話か気になったので一話を視聴。

バトルロワイヤル的な話?だという前知識はあり。
一話だけ見た段階では
そういう気持ちで見ると相当微妙な話である可能性が高いように思う。


{netabare}
てっきり殺し合いでもするのかなと思っていたが
どうやらそうではないようで。

原作は見ていないが主人公の回想から察するに
原作に沿っているなら2作目以降の話?

この話以前に主人公が経験した王様ゲームで恋人が死んだようで。
そうするともしかしたら本多奈津子さんも・・・?
という心準備は必要かもしれない

実際に一話だけで結構クラスメイトが死んだけれども
その死に方は超常現象による何かという感じで
完全にSF寄りなのかなと思ったため
自分の求めたものとは違い、今のところ微妙だと感じている。
{/netabare}

二話でかなり予想外のことが起きたので最後まで見ると思う

投稿 : 2017/10/21
閲覧 : 158
サンキュー:

2

ネタバレ

すずえ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:今観てる

オチがしょぼそう

3話までみた感想

(簡単なあらすじ)
王様なるものから命令メールが送られてきて、服従しなければ死や様々な罰があるというもの。1度王様ゲームを体験し生き残った?主人公が再び違う学校で王様ゲームに巻き込まれる。

(感想)
ストーリー自体は3話でもうお腹一杯レベルです。
今後も回想や現在の描写を通して、命令を実行できずに死んでいく生徒を見ていくだけの消化試合が続く感じでしょう。
さっさと黒幕のネタバレ編をしろといった感じです。

また早計かもしれませんが、オチがかなり尻すぼみになるような気がします。
というのも死に方が首吊りや突然体から血が吹き出したりと人智を越えています。なので黒幕のご都合主義的な力やお薬でそうなってたんですみたいのも見え隠れします。
こういった話の醍醐味として黒幕の推理というのもありますが、異能やご都合主義的な力が関与してれば、正直推理も糞もありませんから・・・
あくまで普通の人間が周りを騙して溶け込み、高みの見物決め込んで王様を楽しんでる、それを推理し打ち倒すというような王道展開ならまだ面白くなりえたかもと思う。(ひぐらしのような感じ)

あと主人公がとにかくアホ。頭回せば助けられそうな命令も勝手に勘違いして、周りを引っ掻き回し不幸にする。こいつが一番先に死ぬべきだと思う。そしてそれに乗っかるアホ同級生。この世界はアホしかいないのかってレベル。

いいところは堀江さんの豹変演技くらいですかね。

投稿 : 2017/10/21
閲覧 : 189
サンキュー:

2

アオイ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ヒロインがかわいい

ヒロインがかわいい、ヒロインが死ぬまでは見る。

投稿 : 2017/10/18
閲覧 : 346
サンキュー:

4

amZ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

1話で肌に合わないと感じ断念します。
声優さんは豪華です。

投稿 : 2017/10/15
閲覧 : 178
サンキュー:

4

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

デッドな2話目<46>

2話まで視聴。
1期の内容は回想でやるのか。
うーむ、誰かのイタズラか、クラスの中に王様がいるのではみたいな正体不明感のあった1期を結末モロバレで・・・
それはさておきヒロインちゃんの顔芸プアでしたね、乳も放り出してないし。
あっしはここでドロンさせていただきやす。

書き忘れてた、ギター作画監督と原画にいまざきいつきがクレジットされてた。
チームにょぽみの復活を願いたい。

バッドな初回<46>
1話視聴。
原作はシリーズ切り替わる度に巻数リセットされてどれがどれやらと手を出してないやーつー。
初回の感想としては総じてキャラが薄っぺらく、ギャーコラギャーコラ鬱陶しいといった所。
誰一人頭を使わないところもポイントか。

#追記
小説を原作としたコミカライズが4期20巻出てて、じゃあ原作は小説か勘違いしてたわーとなりかけたけど、このアニメの原作クレジットはコミカライズ1期2期の漫画家に続いて小説家という順番。
ケータイ小説として連載してたいうことで軽んじられてるのかな?
ちょろっと原作漫画見てみると2期の冒頭がアニメとほぼ同じ。
さらにアニメは1期2期のリミックスでやるとかなんとか。

気になってたのは原作に比べてアニメのデキはどうなの?ってこと。
カットしたりフォーカス当てたりする所が異なるレベルだけど、その改変がことごとくバッドな初回という方向に行ってる印象でアニメ化としては下手かな。
そもそも1期があるからの2期導入をほぼそのままやってるので、常識的な導入は1期目でやったから変えたってのをそのまま初回としてやっちゃってる感がある。
非日常展開になる前に高校生の生活風景的なのを見せたかったのか、クラスメイトやら運動会やらにフォーカス当ててたけど、そこは退屈だったしチグハグさは消えてないし。

2話でヒロインちゃんが顔芸するところまではまあ観るかと行った所。

投稿 : 2017/10/14
閲覧 : 183
サンキュー:

4

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

王様の命令は絶対。

詳細は公式でも。

まず最初に思ったのが、すいぶんとまあ
古くさい感じの絵柄だなあということですね。

で、主人公がウジウジ君なパターンは、
またかって感じ。なのに、転校してきて
隣の席の美少女が一目惚れするっていうね。

王様からの指令で、その美少女とのキスを
しろと。でも、なぜかしようとしない主人公。
どうやら、王様ゲームで死んじゃった元カノを
気遣ってのことらしいけど…

主人公の言行がどうにも腑に落ちないというか。
友達になろうと声かけてきたクラスメートに
「ほっといてくれ」って逃げ出す。
まあ、以前の王様ゲームのこともあるのでしょう
けど、それなら早めに教えればいいのに。
で、拒絶しといて王様のメールのことについて
「頼む、信じてくれ」、そりゃ信じないよ。

で、何の説明もしないまま、王様の「寝るな」
指令で奈津子にクラスメートを召集させる。
何人かは首吊って死んじゃったけど。説明を
ロクにしないもんだから疑われる。

「俺は何もしてない!」
いや、お前が転校してきたから王様ゲームが
始まったんだろうよw

で、ラストシーンではキメ顔で
「また、新たな王様ゲームが始まってしまった」
いや、そこドヤ顔するところか?w

とまあ、主人公の行動にツッコミ満載。
面白いかと言われると微妙だけど、3話までは
様子見してみます。

========第2話視聴後、追記です。

えらい長い回想ですね…
しかも、回想の登場キャラにいちいち名前の
テロップを出す意味ある?

首吊りの命令出された少年とのくだり
「すげえ! 俺たち夢が一緒なんて、マジやばくね」
そのリアクションがマジやばくね?

お城みたいな家に行き、「よし、ロックすっか」
wwwww
で、その子が死んで、回想終了。

主人公はなんで話し合わなくちゃとか言ってる
のか理解不明。そして、なぜか襲われるーって
なってクラスメイトは簡単に信じてボコボコにする。

なんだこれ…
奈津子の豹変ぶりを訝しんでいたクラスメイトが、
簡単に襲われたという嘘を信じるとか、ホント
馬鹿ばっかりで…

もう、これはいいかな。

投稿 : 2017/10/14
閲覧 : 317
サンキュー:

7

ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

グロ好きにはオススメできそうなデスゲーム

タイトルだけは何となく聞いたことがあるような。

期待値は低め。

1話目感想
{netabare}
王様からの命令として携帯に指令が届く。そして従わなかったら何かの力が働いて死ぬ。

とりあえず初回の印象としてはグロかったなぁと。

キャラクターの魅力はほぼ皆無だった。これから魅力的になっていくのか?

グロ作画だけは妙に頑張ってるが基本は平凡。

とりあえず次回次第。
{/netabare}

2話目感想
{netabare}
回想の話はそこそこ面白かったけど肝心の本編のキャラがなぁ。

本性出して服脱いだ奈津子をなんでこうもクラスメイトは信じるのか。

主人公もあんま好きじゃないけど流石に可哀相。

そんな感じでキャラの言動がよくわからないし他に観るアニメも多いのでここで断念。
{/netabare}

投稿 : 2017/10/14
閲覧 : 285
サンキュー:

8

マダオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

エロい命令しか来ないww

王様変態だなwww
でもナイスw
間違いなく変態さん向けアニメですね
ちゃんとモロ出ししてくれたら100点です

投稿 : 2017/10/13
閲覧 : 611
サンキュー:

4

ネタバレ

ムース さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

超展開w

早速めっちゃ死にますねぇ
学園デスゲームもの
ダンロンに近そうかな。
一話ごとの感想
一話
{netabare} 1話で状況説明と第一の犠牲者を出したいのは分かるんだけど、テンポ早いな。主人公がみんなに王様ゲームの事を説明してる時に「お前がやったんだろ」 とか「キスをせずに奈津子を道ずれに死のうとしたんだろ。人殺し」とかなんか目の付け所おかしいし、お前がやったんだろって1度に首吊りであんなに人殺せるわけないだろ。とクラスのみんな頭悪いのかな?って感じ。{/netabare}
二話
{netabare} ヒロインの酷い変貌ぶりww良くも悪くも展開が凄すぎるw何で、ヒロインは善人ぶって生きてきてこのタイミングで本性表したの?この王様ゲームで生き残るには善人だとやりにくいとでも思ったのか?でもこの落差というか変貌はよう実の櫛田とかも超えるものでしたねw
あと一話と同じようにモブ達は考えを持ってないのかなってくらい馬鹿。同調しかして無いじゃん。主人公2度もそのせいでこっ酷くボコされてるし。そして主人公もあまり共感できない。前回の王様ゲームの生き残りだからみんなを引っ張っていこうとする意識はいいんだけどボコされてすぐにへたれて、他力本願になる所は嫌い。好きなキャラがこれ以降出てこないと続き見るのきついかな{/netabare}

投稿 : 2017/10/13
閲覧 : 192
サンキュー:

6

四文字屋 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.1
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

グロは期待してたような迫力は無くて稚拙だし、脚本が劣悪なんでどこにも視聴感情の置き所が無いし、弱虫なんだかコミュ障なんだか判らない主人公がいちばん怖ろしくて、

これはちょっとダメダメ×∞でしょう。


おいおいのぶ君(←主人公)、
命に関わるやばい事態があって、
それを実体験して理解してるなら、
ウジウジとベソかいて逃げ回っていないで、
まずちゃんとみんなに、全部包み隠さずに説明しようよ。
逃げ回ったり勿体つけたりした挙げ句に、
「王様ゲームはホンモノなんだ~」ってそれダメでしょ。

視聴者はまずほとんど、ホラーストーリーに入り込む以前に、
主人公君のバカさ加減にドン引きで、感情移入できない。

まずはこの高い高いハードルを越えなきゃならないんだけど、越えてからも、
王様の正体とか、ゲームの謎とかに迫る、というのが最低限必要なパターンなのに、
キャラクターが揃いも揃ってクソゲーのモブキャラ程度の肉付けしかされてないから、
見ていても、いちいち全キャラに
「そこの受け答えはそうじゃないだろ!」とか
「いやいやちょっとアタマ使えよ!」
と、突っ込まざるを得ない。

ダメ脚本の見本だな。
正直、プロ作家の仕事とは到底思えない。

グロも幼稚だし、見どころがなくてネタにもならない。


以上、酷評したからには、責任をもって、
できるだけ頑張って継続します。
超展開も当然期待できない、ダメな流れなんだけど。

投稿 : 2017/10/11
閲覧 : 319
サンキュー:

20

takigawa さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

結末を求めない人ならアリかも

事前情報ゼロ

原作は小説と漫画と映画があるそうで

1話視聴
強制的に無理設定な環境に投げ出されるパターン
の作品

1話見たところ
納得できる結末が用意されている可能性
が著しく低そう(過程で納得できる「物語」も期待薄)なのと
無意味にグロを強調していること
原作の評判が揃って悪いのも確認したので
視聴断念

多分、超常系の力とか無限ループか
ブン投げた結末になりそう

投稿 : 2017/10/09
閲覧 : 166
サンキュー:

3

茉奈 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

漫画から入るとダメなアニメ

原作の小説じゃなくて、漫画版を見たことがあるんだけど
漫画ではあんなによかったのに
アニメ1話はなんか総集編を見ている感じで、全然引き込まれなかった。
薄っぺらい。いろいろ。

アニメ化するって言うので楽しみに待っていただけにもの凄く残念だなって思った。

とりあえず2話を見て、どうするか決めようと思う。

投稿 : 2017/10/08
閲覧 : 159
サンキュー:

2

次の30件を表示

王様ゲーム The Animationのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
王様ゲーム The Animationのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

王様ゲーム The Animationのストーリー・あらすじ

遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメイト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。
 そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。単なるいたずらだと思って真面目に受け止めないクラスメイト達だったが、その意味を知る伸明だけは、これから始まる「死」のゲームに立ち向かおうと葛藤するのだった……。(TVアニメ動画『王様ゲーム The Animation』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2017年秋アニメ
制作会社
セブン
主題歌
≪OP≫coldrain『FEED THE FIRE』≪ED≫Pile『Lost Paradise』

声優・キャラクター

宮野真守、浜添伸也、松岡禎丞、辻美優、成澤卓、Pile、内田雄馬、牧野由依、落合福嗣、戸谷公人、福島亜美、結崎このみ、大坪由佳、菅沼久義、赤羽根健治、佐々木未来、柚木梨沙、立花慎之介、鈴木みのり、酒井広大、M・A・O、富田美憂、本多真梨子、鈴木美咲、森嶋秀太、天宮みや、永野由祐、佐々木祐輔、真田侑、藤田咲、堀之内仁、中島愛、堀内隼人、日野聡、鈴木達央、外崎友亮、花倉洸幸、高田誠、花房里枝、鈴木崚汰、打田マサシ、堀江由衣、尾崎由香、上原あかり、優木かな、木戸衣吹、荒浪和沙、木下鈴奈

スタッフ

原作:連打一人/栗山廉士/金沢伸明、 監督:佐々木勅嘉、シリーズ構成:古怒田健志、キャラクターデザイン・総作画監督:そらもとかん、キャラクターデザイン:伊藤陽祐

このアニメの類似作品

この頃(2017年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ