当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ふらいんぐうぃっち(TVアニメ動画)」

総合得点
82.0
感想・評価
1288
棚に入れた
5940
ランキング
369
★★★★☆ 3.8 (1288)
物語
3.7
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ふらいんぐうぃっちの感想・評価はどうでしたか?

ヒロインコレクター さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

隠れたいい作品

日常系アニメは個人差があるので賛否両論あると思っていますけど自分はこの作品は歴代屈指のヒーリング効果のあるのんびりした日常系アニメだと思っています
こういう平和な世界にリアルがなってくれればなと思っています

投稿 : 2024/02/28
閲覧 : 98
サンキュー:

3

きゅん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

日常〜

魔法日常〜

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 25
サンキュー:

0

赤羽カルマ最強 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

個人的評価 良作アニメ

ストーリー 10点 起伏は少ないがのんびりとした日常がこのアニメの雰囲気らしくていい
作画 18点 特に文句はない
声優 18点 どの役も合っていた
設定 10点 時折ある怪奇的現象に興味をそそられるが主人公以外のキャラクターはあまり魅力的に感じなかった
音楽 15点 OPが明るい雰囲気で内容と合ってた
総得点 71点
夏休みに見たアニメで日常系ではこの美に次いで面白いと感じた作品。

投稿 : 2023/08/01
閲覧 : 104
サンキュー:

2

hidehide さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

そっか、そっか~

夏目も、蟲師も
こんな感じも好きだなぁ。

とりわけ、大きな事は起きない、
魔女修行のお話なのですが、なんか、イイ。

ホムセンでホウキ、
股が痛いのは魔女あるある、
空飛ぶ鯨、
魔法が掛かってるカフェ、
犬だけど美人な犬飼さん、

なまってるお父さんに、
何より、『そっか、そっか~』の
お母さんも可愛らしい。

何か、出てる人、全員いい人!

魔女修行じゃなくても、
あんな優しい人の集まる優しい土地に
暮らしたいですよね。

2期、やってほしかったですね…

投稿 : 2023/04/22
閲覧 : 333
サンキュー:

27

甘口なアニオタ見習い さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

現実世界にほんの少しのファンタジー

ゆっくりじっくり時間が流れていきもはや自分と時間が一体化するかのようなアニメです
感情移入が得意な方はその場の空気感や匂いまで感じられそうなくらいのきれいな作画も特徴です
一人の魔女の女子高生が親戚の家に越してきたところから物語は始まります
かといって頻繁に魔法が出てくるわけではありません
ほんわか日常アニメにほんの少しファンタジー要素を追加した程度です
それがまたリアルでいいんです!!!!

他の多々ある作品でもこんな田舎で過ごしたいなぁと思うことありますが
このアニメの舞台は上位に入るくらいには住んでみたいです

ところでなんで魔女は猫を連れてるイメージが有るかご存知ですか?
私は詳しく走りませんが古代エジプトで崇められていた女神バステトの顔が猫だからとか
猫は夜目が効いたり黒猫に関しては夜の闇に溶け込めるから等色々あるみたいですね

猫って可愛いだけでなくかっこいいかも…??

関係ない話はおいておいて、ほんの少し不思議で心温まるお話が好きな方はぜひご視聴されてみてください!

ありがとうございました

投稿 : 2023/02/26
閲覧 : 113
サンキュー:

8

鹿羽 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

心地良すぎて、時間が溶ける。

最近、こころが荒み気味で日常系ほのぼの作品をも漁っている中で出会った本作。あまりにも素晴らしかったため、レビューを急ぎ書いている。傑作超えて怪作、ほんとは5.0でも物足りない!!

この作品の素晴らしさは、 ファンタジーの世界観、コメディ要素を自然に日常に溶け込ませるのがうますぎるところにある。そして、男女関係の鬱陶しさやいざこざや青森という村の人間のゲスな部分が一切出てこない。この時点で、神作確定だが、退屈感を一切感じさせない+登場キャラクターが限定されており、愛すべきキャラクターしかいない。まさに、怪物作品である。

日常系作品のメインキャラはほぼ例外なく、「天然」、「賑やかし」、「ツッコミ」という3要素があると考えている。本作では、天然:主人公の真琴、賑やかし:千夏(子供、無邪気系)姉の茜(酔っ払い、居眠り系)、ツッコミ:圭(天然要素も適度にある)。

わたしは、神経質なこともあり、どんなに好きな作品でも、キャラクターの言動に若干の鬱陶しさを覚えることが少なくとも作品全体で1、2度ある。
しかし、この作品は、自分でも驚くことに、そうした場面がただの一度もなかった。

主人公の方向音痴や魔女特有の常識はずれさは、あざといのに全く不快じゃない。賑やかしの千夏は、子供の可愛らしさのみを抽出し、姉の自由奔放、ダル絡みも絶妙な加減。そして、個人的に最重要の圭は、話の大半を適度に受け流し、会話の流れを決して遮らない、やかましくない、そして男キャラに付与されがちな空気の読まなさもマイペースという特徴にマッチし全く世界観を壊さない。

この作品、心地良すぎる。アニメを年間150作品以上は見ているが、これを超える作品に出会える自信がない。

投稿 : 2023/02/19
閲覧 : 169
サンキュー:

8

白毛和牛 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

この作品って魔法という要素はあるけど、だからと言って魔法でバトルが有る分けじゃなく
あくまで日常における一つの要素として魔法が使われるだけですが
ちなみに本作に付いては田舎の長閑の雰囲気が和める感じが良かったし、
また真琴のキャラも実に本作の主人公に似合った雰囲気のキャラだと思いました。

【評価】

67点・2B級

投稿 : 2023/02/08
閲覧 : 74
サンキュー:

2

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

日常に溶け込む非日常

私と嗜好が近いアニメYouTuberの
毒魔理沙さんがまちカドまぞくに続いて推していたので
この作品も見てみた

青森県弘前市を舞台に
魔女として独り立ちをした真琴と
そこで出会う人たちの日常劇

と書いてみたけれどこの作品は
ふらいんぐうぃっちと言うタイトル通り
魔女の物語だよなと言うのが全体の感想である

この作品に登場する魔女は
大多数の役割になる使命感を持って行動していない

世界平和だの自分の願いをかけるのはなく
生きている上のスキルの一つとして魔術が描かれている

だから魔女と言うよりは独立したキャラクター
途中から真琴が氷菓の千反田えるに見えたくらいw

でも初回からホウキで空を飛ぶシーンが出るし
使い魔の動物と会話しているし
幽霊をウェイトレスに雇う喫茶店が出てくるので
日常系に括るのも全く違う

よく例えで出てくる魔女の宅急便と言うよりも
もののけ姫以前の宮崎駿作品
「パンダコパンダ」や「となりのトトロ」に近い

普通に日常を過ごしているけども
思い切り異質なものをさも当然のように
溶け込ませることで独自の世界観が浮き上がる

手法は古典的なんだけれども
作品世界として成立しているから
レビューの評価も高くなっているんだろうな

この作品のポイントって
千夏が茜に魔女の弟子入りした時に
やんわりと答えをした中で言ったセリフ

人から魔女になるのは大変で
下手すれば人としての生活も出来なくなってしまう

このやり取りだけで魔女は
既存と同じような迫害があるのを示唆している

個人的にはここが出てきた時点で
高評価を確定させてしまった

※OPの監督紹介が某サラ金会社の琺瑯看板w
大畑さんは桜美監督から取り立てられていると言うこと?

みかしー地元キャラなのに津軽弁ワンカットは残念だった

投稿 : 2023/01/29
閲覧 : 246
サンキュー:

12

さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

一番好きなアニメ作品です。

私がアニメ作品に一番求めているのは心の安らぎであり、この作品にはそれがあります。
地方をのんびり旅行するような感覚になれます。
弘前は遠いですが、この作品を見て、今後必ず訪れたいと思うようになりました。

一点、主要キャストは若干棒読み気味の人が多く気になる人もいるかもしれませんが、
むしろ素朴な東北の田舎の雰囲気を際立たせている良い演技だと私は思いました。

一期の放送からだいぶ時間が経ち、望みは薄いのかもしれませんが、
もし二期があれば同じクオリティで作っていただけることを強く願います。
アニメ化された部分以降の原作も魅力的な話が沢山あるので、ささやかな気持ちで待っています。

投稿 : 2023/01/05
閲覧 : 82
サンキュー:

6

パンツ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人間と魔女のほのぼの日常アニメ!

音楽や風景が心地よく、自然豊かな田舎に行きたくなるような作品でした。

投稿 : 2022/09/17
閲覧 : 146
サンキュー:

4

ネタバレ

ローズ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

日常系魔女の生活

横浜から青森の弘前にやって来た見習い魔女の木幡真琴。
又従兄弟の倉本圭・千夏兄妹の家に居候する。
一人前の魔女になるために真琴は修行するのであった。

お酒は怖い。
酒は百薬の長、とも言いますが、酒は百薬の毒、でもあります。
真琴の姉である木幡茜は優秀な魔女でした。
茜と茜の友人の魔女の犬養トワは一緒にお酒を飲んでいました。
酔っぱらった茜と犬養。
犬養は茜の作った魔法薬(チョコレート)を食べてしまいます。
昼間は獣人となってしまった犬養さん。
お酒って怖い!と思わせるエピソードでした。

本作品の魔女は人間世界の日常に溶け込んでいます。
学校に通学しているのも当たり前。
真琴は魔女ですが、通学しているのを咎める様子は微塵も無いですね。
普通に食事して普通に散策して普通に学校生活を過ごす。
本当だったら、魔女という存在は普通ではありません。
でも、人間と魔女は共存。
異質に扱われて当たり前な魔女という存在は普通になっています。
魔女は日常に溶け込んでいるのです。

喫茶店コンクルシオについて。
普通の見たら廃墟みたいな外観。
2礼2拍手1礼という神社と同じような方法で、本来の姿を現します。
幽霊で透明の店員さん。
恥ずかしがり屋なので、姿を隠して筆談で注文を取ります。
真琴の作った魔法で、姿を見られた時は恥ずかしかったのでしょう。
能面着用には驚きましたが。
人間以外にも動物やこの世以外の存在も利用していて、繁盛しています。
弘前に行った時には、是非、利用したいものですね。

すみません、ここから先は個人の願望を垂れ流させてください。
・空飛ぶくじらを見たいし、背中にも乗りたい。
・魔女の喫茶店でケーキを食べたい。
・使い魔と話をしたい。
・犬養さんに占ってほしい。
・山菜の天ぷらが食べたい。
・空いている桜の祭りを体験したい。
・箒で空を飛びたい。
色々と願望を箇条書きさせてもらいました。

でも、一番の願望は……{netabare}続編決定をお願いします!{/netabare}

投稿 : 2022/09/10
閲覧 : 178
サンキュー:

31

ネタバレ

くろゆき* さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やっぱり、こっちは良いですね~、落ち着くといいますか時間がゆっくりといいますか

最初は魔女の宅急便のパクリっぽくて良い気分はしなかったし、その後もちょくちょく夜のとばりさんとか空飛ぶくじらとかあからさまにジブリを観て思い付いただろうっていうシーンは多々見られた。

雰囲気とか見せ方とかもジブリそのまんまという感じで、ジブリの影響を受けて作った作品であることは恐らく間違いないと思う。

ただ個人的にはパクリ自体は悪くはなくてそっからどうやってオリジナルの雰囲気を作って行くかっていうのが大事で、この作品も徐々に田舎らしい落ち着いた雰囲気だったり独特な掛け合いに呑まれて行った感じだった。

なかなか自分の場合なんかでも先入観とかがあるから有名作品を真似した場合評価を下げてしまいがちなんだけど、それを覆すだけの引き込ませる良さがあったのかなって思う。

この作品も大袈裟なことは一切してなくて淡々と一定のテンポが続く感じだから、どこが良かったのかとか評価しにくいんだけど、逆にそれが作品としてまとまってる感じがした。
派手さはなく目立つところはなくだけどドッシリと存在感を発している。

この作品の特徴と言えば、派手さはないってところに通じるんだけど、魔法がめちゃくちゃ単純だったりしょうもなかったり地味だったりするところで、それがリアルっぽさを出してるところでもあるのかなと思った。

ネタ自体も大したことなかったり内容もそれほどないからあまり印象に残った回とかってのも少ないんだけど、最後にはちゃんとオチを持ってきたりそこら辺はしっかりしてるのかなと思った。

一人一人キャラクターも良かったし、とにかく地味な魔法使いという設定にゆったりとした田舎の空気感が合っていて、ずっと浸っていたいようなもっと観たくなる作品ではあった。

投稿 : 2022/07/21
閲覧 : 179
サンキュー:

6

ネタバレ

ゆうきち さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

日常系トップクラス

キャラが魅力的
背景はきれい
音楽も心地良くてbgm代わりにもなるアニメ
二期きてくれ!

投稿 : 2022/03/15
閲覧 : 223
サンキュー:

7

ネタバレ

天地人Ⅱ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

SFスーパー英雄(?)列伝73

シャンランランラ~ン♪空を飛んでこの街を見渡すの
という主題歌が良かったですね。
魔女の宅急便と同じく、魔女が普通にいる設定ですが、あっちが13歳に対し、こっちは15歳になると修行のため家を出るとこがまず違いましたね。
どっちがいいかというと、そりゃあ15歳の方が(おいおい)

え~と(汗)そういう事ではなく、作品全体から感じるほのぼの感がホント気持ち良かったです。
しかし、マンドレイクって普通に生えてるんだ(汗)さすがにアレはもらいたくないというか、そもそも欲しい人って魔女以外にいるんだろうか(う~ん)
よく考えると、ヒロインの真琴ってうっかり者で抜けてるんですけど、そこがまたカワイイんですよ(笑)
とにかく観た後であったかい気持ちになれる作品でした。

真琴
「ねっ、チトさんもそう思うでしょ。」
チト
「ニャ~ッ」
ホラ、チトさんもそう言ってるじゃないですか、多分(いいのか、これ)

※2016/07/21真SFスーパー英雄(?)列伝20としてとして天地人で投稿したものを転記しました。

投稿 : 2022/03/13
閲覧 : 202
サンキュー:

11

ネタバレ

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

コンクルシオ

<2022/2/27 追記>
一期はからもう6年近く経ってるんですねぇ。
アニメ一期は原作4巻ぐらいまでだったはず。
そして今は10巻まで出てます。
そろそろ2期欲しいですよね。
6年間、正座して待ってるけどそろそろ足が痺れてきましたよ。
また朝4時の放送でもいいからなんとか。。

<2019/10/31 追記>
原作8巻読んだのですが。
のんびりの雰囲気はそのままに魔法要素増えてました。
やはり面白いっすよ、これ。
杏子の通う学校が意外すぎる!

ところで前から薄々感じてたんですが
この作品、「アタゴオル・シリーズ」になんか似てるなー。
雰囲気というか空気感というか世界観というか。
アタゴオルはコテコテのファンタジーですがでもある意味日常ものですし。

ふらいんぐうぃっち気に入った方はアタゴオルシリーズもおすすめかも。

<2019/5/3 追記>
昨日、ドトールでぼーっとコーヒー飲んでた時のこと

ふと横を見ると隣席を隔てる衝立にナナホシテントウが・・・
自分の顔から20cmくらいの衝立の表面をトコトコトコトコと

奴は可愛いですね。

喫茶コンクルシオ思い出しました。。


<2017/9 初投稿>
魔女の女子高生が修行のために青森県弘前市の親戚の家に
居候する話です。

魔法少女とか魔女っ子ではなく、ケルト風な自然信仰っぽいかなりオーソドックスでレトロな方の魔女。


いわゆる日常系。ほのぼの。
物語の起伏は恐ろしいまでに乏しいのですがそれがまたいい。

そして・・・{netabare}
箒に乗って飛ぶときの浮遊感がたまらない!
この作品好きな人には、「この浮遊感にやられた」って人多いんじゃないでしょうか。{/netabare}

さらに、風景の一つ一つ、エピソードの一つ一つが全て安心。
音楽も、アコースティックな優しい音色が耳に心地よい。

弘前市の田舎の描き方もいいですね。
うっかり住みたくなります。
青森の西側の豪雪っぷり考えたら住んだら大変なんでしょうけど。

ところで。
これだけ癒し系なのに女性にはあまり人気ないんですよね。
例えば真琴のボディラインが妙に強調されてるような気がするのだけど、やっぱりそういうの女性にはあまりウケがよくないんでしょうか。
あんだけキャラがぼーっと平坦なんだから、体型ぐらい凹凸あってもいいじゃない、とも思うんですが笑。

「明日も仕事だ嫌だな」という時にちょっと観るのに最適な作品です。

<2017/9/25追記>
今日うっかり原作大人買いしてしまいました。
原作はさらにさらっとしてますね。

<2018/4/21追記>
女性からの人気が少ない理由、男性がほとんど出てこないからですね。
原作でモツ焼きパーティするシーンがあるんですが、そこでお母さんの「あら!女の子ばっかり」という台詞でようやく気がつきました。
そりゃそーだわ。と納得。

投稿 : 2022/02/27
閲覧 : 1239
サンキュー:

88

ネタバレ

れるびい さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

スローライフのお手本

石塚千尋によるマンガが原作、製作会社はJ.C.STAFFです。
原作も大好きで購読してます。

舞台は青森県弘前市。新人魔女の木幡真琴が
弘前の親戚、倉本圭の家に居候に来るところから始まります。
真琴はとても素直な性格で極度の方向音痴の天然美少女です。

誰にも愛される天然美少女がヒロインの作品は多いです。
が、現実にもこのタイプの女の子は激レアながら存在します。

高校の頃、真琴みたいなタイプの子が居て、男子の間では
ひそかに不可侵協定が結ばれていたものです。
居るだけで場が和むオアシス的な存在の人でした。

この作品自体が自分にとってはオアシスみたいなもんです。
個人的に仕事でやさぐれた時に観るアニメのファーストチョイスです。
大体ふらいんぐうぃっちかゆるキャン△の2択です。

日常系にしてもスローテンポ。ゆるキャン△よりもさらにゆるいです。
キャラクターもとても魅力的。
実は個人的に2期が出てほしい作品ナンバーワンです。

作中で道端でばっけ(ふきのとう)を採って食べる描写がありますが
うちの母も毎年採って関東や九州の親戚に送ってます。
北国じゃないと採れないのだろうか。天ぷらが一番好きです。

投稿 : 2022/02/20
閲覧 : 250
サンキュー:

23

御宅 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

親戚特有の空気感を楽しんでくれ

魔女である主人公の真琴が、修行として親戚の家に居候してくるところから始まる。そこから親戚、友達、魔女とのほっこりとした掛け合いを楽しむ物語。
何よりキャラデザが凄く可愛いのでずっと見てられます。また、圭のおじさん感が思春期の男子高校生らしくないところや、妹が大人ぶっていなく「子供の私には分かりません〜」といった素直な性格などの設定等が好みでした。

作品を引き立てるサントラも良く、見終わるたびに心温まります。OPの映像もとても好きです。

キャスト陣もめちゃめちゃはまっています。日常系では一番好きかもしれません。

投稿 : 2021/10/31
閲覧 : 320
サンキュー:

13

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

「よつばと」の風花を魔女にしたような話でした。癒されます。

 癒されます。とにかく「間」ですね。のんびりした会話がいいですね。ドキドキすることはありません。人の悪意もほとんどありません。青森の自然とこののんびり感をボーっと見るのがいい感じでした。

 ストーリーは「魔法」は物語を作るためのギミックです。キャラとか使い魔とか妖怪的なものとかをゲストキャラで登場させればいくらでも話が作れます。一方で日常回も普通にできます。これでエピドードを作る苦労から解放されかつ面白い話になっているのでしょう。マンドレイク最高でした。

 ストーリー冒頭の設定は魔女の宅急便の設定っぽい感じですが、類似性でいえば「よつばと」があげられると思います。

 よつばのお隣さんの綾瀬家の雰囲気を、ヒロインの姉や小学生の千夏達の女子キャラ達が作っていました。とーちゃんの役を倉本圭がやっている感じでしょう。ヒロインはもちろん風花を主人公にしたような印象でした。

 よつば自身は誰かというと、ヒロインと千夏で分け合っているような感じでした。「よつばと」のテーマは5歳児が毎日生活の中で何かを発見する驚きからくる面白さでした。それを本作は魔女見習いとか新天地という状況で新しい出会いとか発見に置き換えています。
 そもそも、ギャグセンス、ボケの雰囲気や「間」の取り方も「よつばと」にすごく似ていると思います。

 本作はエロも恋愛もほぼ出てきません。若干初心な恋心的な表現はありますが、ヒロインとは無関係でした。

 不思議な雰囲気は「ああ女神さま」とか「AQUA」のようなイメージを想起させました。ちょっと不思議なファンタジーの共通のイメ―ジといえばいいのでしょうか。

 アニメはものすごく丁寧だし、ホッとするようないい絵でした。ヒロインのキャラデザはマンガ版は巻数が進むにつれてどんどん良くなってゆきますが、その良くなった感じのデザインが上手く再現されて非常に良かったです。

 声優さんの演技は抑えられていて心地いいです。音楽はあまり印象に残りませんでした。むしろ無音でもいいくらいの雰囲気でした。

 ということで、ゆるキャン△的な「悪意の無い友情」「のんびり趣味を楽しむ」みたいな癒しとはまた違って、よつばと的な癒しというのでしょうか。無垢なヒロインの天然ボケとちょっと不思議な世界、そして青森の自然を楽しむ話でした。

 非常に面白かったです。癒されますし。

投稿 : 2021/10/12
閲覧 : 260
サンキュー:

13

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「のんのんびより」系「魔女の宅急便」?

あらすじはあにこれのを見てね☆


いなかの日常に天然魔女子高生がお引越ししてきたら。。



1話目
{netabare}
1話目の公式のあらすじ
{netabare}
高校入学に合わせて親元を離れることになった新米魔女、木幡真琴。
彼女は使い魔のチトと一緒に青森にある親戚の倉本家に居候し、又いとこの倉本千夏、倉本圭と生活を送りながら魔女としての修行を積むことに。
引っ越して早々、真琴は、猫であるチトと話している会話を千夏に聞かれ、警戒心を持たれてしまう。
新しく始まった高校生活では、圭の紹介でクラスメイトの石渡なおと知り合いになるのだが…。
{/netabare}

いなかの景色とのんびりした感じがいいなぁ☆


でもそれだけじゃなくって圭クンが千夏に真琴を紹介するとき
千夏が「お兄ちゃんの女?」って聞いてきたり

それに答えて圭クンが
「覚えてないだろう。。さいごに会ったのは3つのときだもんな。。
この人はお前のお母さんだ」って冗談言ったら
千夏が「お母さん!」って抱きついてのりボケしたりっておかしかったw


あと、真琴が天然ボケで
魔女だってゆうことふつうは秘密なのに忘れてたり
仲よくなったふつうの女子に
毒草のマンドレイクをプレゼントしたりってゆうのもw
{/netabare}

2話目
{netabare}
2話目の公式のあらすじ
{netabare}
とある日の放課後。倉本家にちょっと変わったお客が訪れる。そのお客は魔女の間では「春の運び屋」と呼ばれる。
冬を送り、春を運び届けている彼は、青森での仕事を終え、新米魔女である真琴に挨拶に来たという。魔女として春の運び屋を迎え入れる真琴に対して、千夏は…。

そして、また、別の日。春が訪れた青森で圭は、道端にばっけが生えているのを見つける。ばっけを食べたことがないという真琴に対して圭が家に持って帰ることを提案し…。
{/netabare}

「春の運び屋」さんのおはなしは
「夏目友人帳」とかにありそうなほのぼのだった^^

千夏のリアクションがおかしかったw
どう見てもヘンな人だよねー


青森ではフキノトウのことぼっけってゆうんだね^^
にゃんはたぶん食べたことない。。

学校から帰るとちゅうでつんで
家に帰って揚げておやつ代わりに食べるってすごい!

こっちも千夏の顔芸がおかしかった☆
こんな妹ほしいかもw


なおの大吉のおはなしはオチがなくって気になったw
でも
いいことあるかも?って待ってるときって1番楽しいかもね☆
{/netabare}

3話目
{netabare}
3話目の公式のあらすじ
{netabare}
魔女の勉強の一環として、倉本家の畑を借りて野菜作りに挑戦する真琴。しかし、長い間使われていなかった畑には一面に雑草が生えていた。そこで、圭と千夏に手伝ってもらいながら、真琴は畑の土を作ることになる。
畑での栽培も順調に進んでいたある日、倉本家に謎の女性がやってくる。それは世界中を旅している真琴の姉、茜だった。茜は真琴があまり魔術を使っていないことを知り、真琴に練習として簡単な魔術を教えることにしたのだが…。
{/netabare}

魔女の勉強って言ってたけど
真琴って魔術のことより夏野菜の種類のほうがよく知ってそうw

前半のおはなしはキジを追いかけてただけみたいw
キジさんちょっとかわいそうだった^^
 

後半は真琴のお姉さんのおはなし

ほんとに真琴のこと心配してくれてるの分かるんだけど
もっと使える魔法を教えてほしいみたい。。

自分は魔法陣でテレポートできちゃうのにw
テレポートが失敗して間違えてカラスになっちゃったりしたら大変だよね^^
{/netabare}

4話目
{netabare}
4話目の公式のあらすじ
{netabare}
とある春の平日。学校から帰った真琴は、千夏、圭と一緒に公園で行われているさくらまつりに遊びにきていた。真琴は、そこで真っ黒なローブに身を隠した一人の占い師・犬養と出会う。魔女の勉強になるからと言って占ってもらおうとしたところ、犬養は、真琴の名字をみて態度を急変させる。唖然としていた真琴たちに、犬養はローブを脱いで姿を見せたのだが、彼女はなんと犬の姿をしていた。犬養は、なぜこんな姿になってしまったのか話し始めるのだが…。
{/netabare}

いつもは日常のおはなしが多かったけど
今週ははじめてほんとうに魔女のおはなしだったみたいw

でも
メッセージは「お酒の飲みすぎに気を付けましょう」だったかも?

にゃんはお酒は嫌いだけど
ママは飲んで遅く(朝早く?)に帰ってきて
お風呂に入ろうって水を入れたまま眠っちゃった人だから
魔女だったら犬養さんみたいな目に会ってたかも(^^;


あと千夏ちゃんがいろんな質問してたけど
にゃんも小さいころお母さんのお友だちとかにいろんなこと聞いて
「子どもはだまってなさい!」ってよくおこられたこと思い出しちゃった><
{/netabare}

5話目
{netabare}
5話目の公式のあらすじ
{netabare}
休日、朝の倉本家。千夏は、外に散歩に行くチトを見つける。魔女の使い魔は、きっとすごいことをしているに違いないと思った千夏は、チトの後をこっそりとつけて行くことにする。
その日の午後、昼食後に散歩に出かけようと思った真琴は、チトにおすすめの場所があると言われて、案内をお願いする。チトのおすすめスポットを巡る真琴は、途中で配達中のなおとも遭遇し…
{/netabare}

今日はチトがかわいいおはなしだったなぁ♪

みんなでコロッケみたいの食べてて
新聞読みながら食べてるお父さんの分がなくなるとかって
サザエさんとかマルコちゃんでもありそうな日常のおはなしだよね^^


チトはおんなじコースを2回散歩してたけど
はじめは千夏がこっそり後をつけて
チトが感じたこととかをかってに想像してて何となくおかしかった♪
チトもかわいかったけど千夏もかわいかった☆

2回目はチトが真琴に街の案内
にゃんこが面白いって感じるものと
人がそう感じるものってやっぱり違うよね^^
そうゆうところも見てて面白かった☆


1回目のとき千夏が会ったおばあさんが
恋のおまじない教えてくれたけど

あとで真琴も会ってそうゆうおはなしも出たけど
にゃんはこのおばあさん見るの2回目だから
真琴と千夏がおたがいにこのおばあさんと知り合いになったこと
ゼンゼン知らないって何だかふしぎw


あとチトの動きがほんとに本物のにゃんこみたいですごかった☆
{/netabare}

6話目
{netabare}
6話目の公式のあらすじ
{netabare}
茜にほうきの乗り方を習う真琴。それを見ていた千夏は、魔女に憧れたから弟子にして欲しいと茜に頼む。一般の子が魔女になるのは、大変と遠まわしに諭そうとする茜に対して、なかなか意志の固い千夏。そこで茜は千夏を見習い魔女に任命し、少しだけ踏み込んだ魔女の世界を体験させることにする。手始めに、簡単な魔術を千夏に見せることにした茜は「おかしなおかし」を作るのだった。
{/netabare}

ほうきってほんとは乗るためのモノじゃなくって
重力を切る道具で持ってるだけで空が飛べるんだ^^
それから魔女って人間でもなれるんだね☆

千夏のお母さんたちっていい人だね
こうじゃないとダメとか言わないところがすごいなぁ♪


ろうそくが消えたらおじゃんって言われて息を止めちゃう千夏かわいい^^
こんな妹いたらいいね☆

お姉さんの魔術教室が
何だかにゃんのおじさんが手品見せてくれたときみたいでおかしかったw

で、おかしなおかしは
飲むと笑いだしたり泣いたりって何だかお酒みたいかもw
さいごはお父さんが笑い泣きしてオチがついてたw


千夏もはやく魔法が使えるようになるといいね☆
{/netabare}

7話目
{netabare}
7話目の公式のあらすじ
{netabare}
真琴、千夏、圭、なお、チトは山菜を採りに山へと出かけることに。経験者の圭に教わりながら、山菜を集める千夏、なおをよそに、豊かな自然に囲まれテンションの高い真琴は、一匹のカエルを見つけ…。
その日の午後。採ってきた山菜をおかずに昼食を済ませた真琴、圭、千夏は、茜に紹介されたとある喫茶店へと足を運ぶ。魔女が経営するそのお店は、人間以外のお客さんがやってくる不思議なお店だったのだ。
{/netabare}

前半がふつうの田舎の日常のおはなしで
山に山菜取りに行くの
緑と水がとってもきれいだった☆

もっと雑草とか生えてるのかな?って思ったけど
これだったらかんたんに山菜だけ取れそう^^


後半は
魔女がやってる喫茶店のおはなし

前半がふつうに日常だったから
フシギなおはなしだったけど何となくほんとにありそう^^


魔法で隠されてるお店を見るのに神社のお参りってフシギw

幽霊のウエイトレスさんもフシギ^^
恥ずかしがりな店員さんでふつうにかわいい女の子だったね
真琴の魔法で見られるようになって
こわいお面かぶってきたところがおかしかったw

幽霊ってコワいはずで
その幽霊さんがコワいお面かぶってるんだからコワいはずなんだけど
なんだかおかしいのw


あらすじには
「人間以外のお客さんがやってくる不思議なお店」って書いてあるから
来週はつづきで変わったお客さんが来るのかな?
楽しみ♪
{/netabare}

8話目
{netabare}
8話目の公式のあらすじ
{netabare}
茜の紹介で、魔女が開いている喫茶店コンクルシオへと来ていた真琴、圭、千夏。幽霊の店員ひなが振る舞ったケーキを食べながら、店内でくつろいでいると、外出していた店長の娘・椎名杏子が帰ってくる。年の近い魔女だということもあり、真琴に挨拶をする杏子。しかし真琴は、杏子のことを、魔法で若い姿に変身した店長だと勘違いしてしまう。そんな勘違いもある中、コンクルシオには、様々な人ではないお客が訪れてくる。
{/netabare}

今日のおはなしはいつもよりおかしかったw

娘の魔女の杏子に
「でてますもオーラが。。すごいことするぞーってブワーって!」って
言っちゃったりw

お母さんが出て来たら魔法がとけちゃったって思いこんで
「。。そうじゃなくって身長ってゆうか年齢ってゆうか。。」って
真琴がかってにカン違いして大ボケw

それで2人とも出て来たら
「あっ!?はっ!?はーっ!?。。2人になってますよー!!何で!?魔法?忍法?」
何だかマンザイでこんなのあったみたいw


後半はお店に来た人間じゃないお客さんのおはなし
テントウ虫のカップル。。夜のとばりさん。。キツネさん。。


千夏ちゃんは分かるけど真琴まで喫茶店の中走り回ったりって
お店にメイワクなんじゃないって心配だったけど大丈夫だったみたい^^;

とばりさんは「千と千尋。。」のカオナシみたい^^

あと、キツネさんって思ったら「ワン!」って鳴いて大笑いw

ようつべで見たらキツネって高い声で
ニワトリみたいな「クァーッ」とかにゃんこの「ニャ~ッ」
犬だと「キャンキャン」みたいな感じで
「ワン!」って吠えるのはキツネさんじゃないみたいw

こんどはTV見てる人もカン違いしたよねw


あと、Cパートで茜のおはなし
こっちも中国って思ったらベトナムだって!
やっぱりカン違いw

でもベトナムと日本って2時間しか時差がないみたいだから
真琴ってとっても早寝かもw
{/netabare}

9話目
{netabare}
9話目の公式のあらすじ
{netabare}
ある日の午後。倉本家に犬養がやってくる。さくらまつりの一件で迷惑をかけたお詫びとして犬養が真琴、千夏、圭の翌日の運勢を占うことに。魔女の占いに興味津々の3人は、その結果に期待を膨らませる。
翌日。学校の昼休みに、なおとお弁当を食べていた真琴は、自分が育てた野菜を見せようと、なおを倉本家に誘う。放課後、畑を紹介した真琴は最近収穫したはつか大根を一緒に食べようと提案する。
{/netabare}

今週もおもしろい日常だった(^^♪


千夏たちってキツネさんがワンってなくって信じちゃったみたい^^

でも、そんなこと言っても「違う!」とか言わないで
「へぇー!?そうなの?こんこんじゃないの?」
って聞いてくれるお母さんってとってもいいお母さんだよね^^


犬養さんの占いがおもしろそう☆
何となくよく当たりそうだった^^


真琴の性格っておばあちゃんみたい?
だったらにゃんもそんな感じかもw

マンドレイクはいらないけど
はつか大根を生で食べるっておいしそう☆

野菜を育てるっていいかも?

にゃんの家のプランターにはいつ植えたか分からないけど
しそとニラが植わってる

ニラはときどき肥料をあげるだけで
そのままにしておいても毎年どんどん生えてくるからびっくり!w

はつか大根ってあたりはずれがあるってはじめて聞いた☆
しし唐みたい^^


さいごは茜お姉さんのオミヤゲ
変なモノだったけど犬養さんの占いが当って笑っちゃったw

でも、お姉さんっていつの間にかこの家に住んでるみたいw
{/netabare}

10話目
{netabare}
10話目の公式のあらすじ
{netabare}
調理実習で一緒の班になった真琴、圭、なお。3人はそれぞれ担当する料理を決めるが、なおはものすごく料理が苦手だった。気が進まないなおを励ましながらも、真琴は自分の担当するクッキーを作り始める。
その翌日。調理実習で作ったクッキーを持って、軽トラックに乗り込む真琴たち。
真琴たちは、圭の父・啓治の手伝いにと、りんご農園に来ていた。啓治やいつも手伝いで慣れている圭に教わりながら、真琴と茜は初めてのりんごの摘花を行うことに。
{/netabare}

前半は調理実習のおはなし

3人で分担してカレーとハンバーグとクッキーとサラダを作るおはなし
この中で1番失敗しなさそうなのってカレーだけど
ハンバーグよりとんかつとかの方が合ってたんじゃないかな?
ハンバーグは煮込みにした方がおいしいよね^^

真琴が担当したサラダは切るだけだけど
クッキーは分量どうり量って混ぜすぎないようにすればかんたんだけど
焼く時間まちがえると焦げちゃうから大変w

あと
さあ食べようってなってご飯が炊けてないことってたまにあるよねw

30分以上水に浸したお米だったら
たっぷりのお湯でパスタみたく6-7分煮て
ザルでお湯を切ったら食べれるよ
そんなにモチモチじゃないけど^^

でも、洗ってもなかったら。。ねぇw


後半は摘花のおはなし
{/netabare}
リンゴの花を見ながらお仕事できるって楽しそう☆
高いところはコワいけどw

魔女の指クッキー食べてたけどw
つけて食べてた生のハチミツがおいしそうだったな☆

11話目
{netabare}
11話目の公式のあらすじ
{netabare}
ある日の早朝。魔女の世界の新聞を読んでいた茜は、空飛ぶくじらが近くを飛んでいるという記事を目にする。くじらに興味を持った真琴と千夏を連れ、3人はくじらが飛んでいる場所を目指す。見事くじらを見つけた真琴、千夏、茜の3人だったが、茜が次はくじらに乗ってみようと言いだして…。
空飛ぶくじらの上で杏子と出会った真琴たちは、杏子を連れて倉本家へ戻る。そしてみんなで朝食としてホットケーキを食べることに。
{/netabare}

にゃんは本物のくじらなのかなって思ってたけど
アニメとかにときどき出てくる
空飛ぶ大陸とかお城みたいな超古代文明の何とか。。で
大昔の人が作ったロボットみたいだったね^^

にゃんは高いところニガテだから行けなさそうだけど
くじらが空を飛んでるところはホントに見てみたいな☆

ジブリの映画とかにも出てきそうな夢のあるおはなしだったけど
後半は千夏の家でホットケーキ^^

おいしいホットケーキの焼き方とかトリビアとか

ケニーさんって猫なのに
にゃんよりいろんなこと知っててびっくり!
いろんなところに1人で旅してるみたい^^


さいごは杏子のお母さんから茜にお手紙。。

使い魔のフクロウさんが持ってきてくれたから
何が書いてあるかちょっとドキドキw


それがカフェの請求書w
はじめはすっごく夢のあるおはなしだったのにw

それが6万円くらいって!
茜さんってどんなお仕事してるのかな?

ちゃんと返せるかちょっと心配。。
魔法でお金が出せたらいいのに☆w
{/netabare}

12話目
{netabare}
12話目の公式のあらすじ
{netabare}
魔女の道具の手入れをしていた真琴。すると、中学生時代に自作したローブが見つかる。ボロボロになってしまったローブを新しく作り直そうと考えた真琴は、街にある布屋まで行くことに。真琴がお店で布を選んでいると、チトがある提案をする。
その夜。買って来た布で真琴が自分のローブを仕立てていると、酔っ払った茜が帰ってくる。茜に連れられて真琴が縁側に出ると、そこには不思議な生き物が姿を見せていて…。
{/netabare}

前半は

中学生になったころに作ったローブが小さくなって
作り直すのに生地を買いに行くの

方向オンチの真琴が迷わずに行けるかなぁ?ってゆうおはなし^^
自分では迷ってないつもりみたいだったけど
しっかりチトさんにつっこまれてたねw


後半は真琴が千夏に赤いローブを作ってあげるおはなしかなぁ。。
あんなに喜んでくれたら何でも作ってあげたくなっちゃうよね^^

でも、にゃんはミシンってコワくって使えないんだ
ゆうこと聞いてくれないし。。ダダダーッって(^^;
糸を取りかえるのも指までぬっちゃいそうで。。

針と糸でボタン付けとかならぜんぜん大丈夫だけどw
でも、自分で好きな服とか作れるのっていいな☆


さいごはドンギョのおはなし
土に住んでる魚でお祭り好きだって^^

ヨーヨーみたくふくらんで提灯みたいに光って
きれいだなって思ったらねぷた祭りの提灯みたいのだったんだね^^


最終回だったけどぜんぜん終わってない感じがよかった☆
{/netabare}


見おわって


いなかと魔女ってどんなおはなしになるんだろうって思ったら
とーってものんびりしたどこにでもありそうな日常のおはなしと
ちょっと不思議な精霊さんとか動物とかのおはなしが混ざってて

アニメを見てると
目の前にほうきで誰か下りてきてもぜんぜんフシギじゃない感じになるの


あと、絵がきれい☆ 

景色とかがきれいなだけじゃなくって
にゃんこの動き方とかとっても細かくってすごいなぁって


2期もあるといいね☆

投稿 : 2021/07/24
閲覧 : 1137
サンキュー:

158

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

魔女修行のゆとり世代。

それは30年ほど前のお話。

13歳で魔女修行のために一人旅立ち、
降り立った先は見知らぬ街で、
パン屋の手伝いをしながら宅急便の仕事もこなし、
時に気を病んで魔法が使えなくなったり、
時にデッキブラシで空を飛んだり。
そんな苦労も今は昔。

時代は変わり、魔女の世界も何かと不安定だから、
高校だけは出ときなさい、と両親に言われ、
親戚の家に居候し、普通に高校に通い、
魔女修行はゆるーくなりました。

「ったく..。魔女の世界もゆとり教育になったもんだな...」
by 30年後のキキ
(↑今の高山みなみさんの声で、コナン風に)

そんなアニメです。笑


漫画を読んだときはさほど気に留めなかったが、
良いアニメでした。予想以上に。
アニメが原作の良さを引き出した良い例でしょう。

{netabare}
まず、舞台が青森県弘前市。
岩木山を望む田舎町。
あー、この時点で好き。。。

のんのんびよりと似た雰囲気があって、
特に何も大きな変化は起こらず、
淡々と、何も考えずに観ていられる感じ。
のんびりした日常を扱った作品の、
独特な間の取り方、
こういう感じ、好きですね。

真琴がこの街に来たおかげで、
おかしな人たちが毎回登場しますが、
街の人たちの順応性の高さよ。。。
さすが、東北人の大らかな性格が表れています。
時折出てくる外国語のような津軽の方言も良き。
千夏と圭のお父さん、随分ネイティブに方言喋るなー、
と思ったら、声優の小形満さん、普通に青森出身でしたw

そして千夏ちゃんの無邪気さ。
もう、いちいち可愛い。。。

さて、この作品、
魔女宅ももちろんそうだけど、
何となくジブリ作品をオマージュしているのかな?
と、観ながら思いましたが、
あながち間違いでも無さそう。

喫茶コンクルシオのシーンでは、
「あっち側の方々」であるてんとう虫やキツネが来店し、
夜の帳さんもやってくる。
てか、カオナシの仲間?この人。。。
ここはあの湯屋なのか?
八百万の神様が疲れを癒しに来てるのか?

そして、空飛ぶクジラのシーン。
いや、これどう見てもラピュタ!

てことで、
原作者の石塚千尋さん、
ネットで調べてみますと、直接言及は無いものの、
ちょいちょいジブリ推しのツイートがあったりする。
千尋というペンネームもやはりそこから取ったのだろうか?
てか、私と母校一緒じゃん!
はい、親近感増大w

最後にひとつ、どうしても気になった、
魔女の根幹を揺るがす真琴の発言。

真琴「ホウキって、長い時間乗ってると、
   股に食い込んで痛いんですよ」

圭「(股を)押さえるな押さえるな。。。」

...って、ちょっとww
ホウキにまたがって空飛ぶ魔女を見るたびに、
この発言思い出しちゃうじゃないの。。。

最近観た魔女ものだと、
魔女の旅々のイレイナが、
横向きでホウキに腰かける乗り方をしていて、
多少なりとも違和感を感じていたのだが、
なるほど、そういう理由なのね。
合点しましたw
{/netabare}

原作はまだ続いているので、
ぜひ続編を観てみたいものです。

弘前も巡礼行ってみよう。
遠いけど。

投稿 : 2021/06/12
閲覧 : 240

あーちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

久々に見たけど、癒される

昨年の秋に、無料公開してたからたまたま見た。
めっちゃ癒される。
そこから5回以上見てると思う。
ついつい見てしまう。

いいなあ、イベントの多い忙しい生活に疲れた方に見てほしい。
ゆったり穏やかな生活にあこがれると思います。。。

投稿 : 2021/05/03
閲覧 : 229
サンキュー:

8

ごる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

山菜料理など詳しくなれるw

やたら料理のレシピなど紹介されますw

魔女の話ですけど、特に戦いや事件などもなく田舎の平凡な日常を描いているだけです(^_^;
とにかく平和な日常がラストまで続きますw

投稿 : 2021/04/04
閲覧 : 211
サンキュー:

8

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ただいま魔女の見習い修行中

魔女っ子アニメ。15歳になった真琴は魔女の修行をするために親戚の家から学校に通うことになった。
前半は時々ホウキに乗ったり、マンドレイクという薬草を引き抜いたりと魔女らしい場面はところどころであるが、ほとんどが真琴や親戚の子千夏の日常的な場面が大半をしめて魔法はあまり使用しない。
六話で親戚の千夏が魔女になりたいと言い出し真琴といっしょに魔女の修行をはじめる。
初めは魔法陣の書きかたなど基礎的なことを学ぶ。魔法がかかったお菓子を食べて、真琴は泣きじょうご、千夏は笑いじょうごに一時間ほどなってしまった。この回で少しは魔女らしいことを少しだけしたなあ。でも修行というよりはみんなで集まって宿題でもやっているような感じだ。
{netabare}
ある日、魔法使いが経営している喫茶店コルクルシオへと出かけた真琴と千夏。喫茶店の外観は魔法がかかっていてお化け屋敷みたいだった。しかし、到着すると喫茶店はおしゃれな建物に変わった。だけどなかには誰もいない。けど何かの気配はした。みんなテーブルにつくとお冷やがテーブルに表れた。何かがいる。すると紙に文字が書いてあった。なんとただいま店主の魔法使いは留守で、幽霊がお店の番をしていたのだ。みんなは事情を知ると喫茶コルクシオでお茶を楽しく飲んで過ごした。喫茶コルクルシオの他のお客さんはテントウ虫とかキツネとか。和やかにお茶を飲んだ。┅ってこの回でも魔法使いの修行ほとんどしないじゃん。飛ばないけどタイトルはフライングウィッチです。

真琴達の家に占い師が来たこともあった。悩みが少ない真琴も千夏もたいしたことは占ってもらわなかった。その後は畑で20日大根の収穫です。┅ってこの回ではますます魔女らしいことなにもない。真琴の育てている魔法の植物マンドレイクには少し触れてはいたが、これじゃあ魔女っ子アニメではなく、ただの日常アニメだよ。{/netabare}

ファンタジーというよりは日常系のアニメ。

投稿 : 2021/03/20
閲覧 : 244

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

心安らぐひとときの時間

魔女見習いの真琴は、しきたりに伴い、青森に住む親戚の圭の家で居候生活を始めるのだった。というのがあらすじ。
ほのぼの日常系コメディアニメ。
日常の中で様々な人と出会い、交流していくのだが、
会話の中で笑える要素が多くて、田舎が舞台なところはのんのんびよりに共通するところがあるかも知れない。癒しと笑いで心温まるひとときを過ごせるようなそんな作品だった。

投稿 : 2021/02/03
閲覧 : 172

mmma さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

魔法のある田舎暮らし

魔女としての修行のため、田舎の親戚の家でお世話になる女の子と、それを取り巻く人たちの日々の話。

もしも魔法があったなら、ほうきで飛ぶことができて、不思議な薬を作ることができて、幽霊のいる喫茶店でケーキを食べたり、大昔から空を泳ぐクジラの背に乗ることもできるかもしれない。
でも、そういうことができる魔女も、道端の山菜が美味しい天ぷらになること、りんごの木を育てるのに様々な知恵が込められていること、ねぷた祭りで披露される大きくきらびやかな山車の姿、そういうものを見て知って、少し驚いたりもして、まるで魔法のようだと思うこともあるかもしれない。
そんなことを想像しながら観ました。

物語にこれといった起伏もなく、ささやかな魔法に彩られた田舎暮らしが丁寧に綴られた、観ていて優しい気持ちになる作品でした。

投稿 : 2021/01/20
閲覧 : 212
サンキュー:

8

ネタバレ

U さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

C. ネタバレ注意 – 期待しすぎました (-_-;)

石塚千尋の漫画
「少年マガジン」で2012年9月号から連載中


<メモ>
タイトルから魔女のお話ということは分かってたし評判がよかったので「魔女の宅急便」のような感じかしらと期待して視聴したのですが、
魔法や修行はあまり関係ありませんでした

自然豊かな田舎街で家族(親戚や姉)とのほのぼの日常が描かれます
盛り上がりはありませんが嫌な描写・人がでてこないので癒されたい方におススメ
喫茶店「コンクルシオ」と空飛ぶクジラのお話が秀逸


<主要登場人物>
・木幡 真琴:篠田みなみ
・チト:茅野愛衣
・倉本 圭: 菅原慎介
・倉本 千夏:鈴木絵理


<ストーリー>
新米魔女の木幡真琴は15歳になったのを機に修行のため青森にある親戚宅へ黒猫のチトとやってくる
魔女の修行や魔法使いとの交流もあるが
山菜料理を堪能したり畑を耕したりリンゴの花摘を手伝ったり
優しい人に囲まれ平和な日常を過ごすお話


20.9.19

投稿 : 2020/12/19
閲覧 : 259
サンキュー:

9

Fanatic さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

魔法が田舎の日常風景に溶け込んだ、ファンタジックご当地アニメ☆

原作は『別冊少年マガジン』にて連載中の、石塚千尋さんの漫画作品(未読)。
制作はJ.C.STAFF。
監督は「神様のメモ帳」「アリスと蔵六」「ダンまち劇場版」等を手がけた桜美かつしさん。
シリーズ構成は「あまんちゅ!」「赤紙の白雪姫」「3D彼女」等の赤尾でこさん。
キャラデザは「スロウスタート」等の安野将人さん。

青森県弘前市を舞台にしたご当地アニメで、弘前市の名所・風景なども数多く登場します。
主人公の木幡真琴(15)が、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越す場面から物語がスタート。
起伏のあるストーリーは存在せず、真琴を中心に田舎でまったり生活をする様子が延々描写されているだけで、ドラスティックな展開というのは全くありません。
他に雰囲気の近い作品だと、「ARIA」「たまゆら」「ヨコハマ買い出し紀行」、最近観た中では「ハクメイとミコチ」あたりが思い浮かびます。

内容は、起承転結から「転」を抜いた「起・承・結」のようなエピソードがいくつも繋がっている感じ。
人によっては起伏の少ない、退屈な感じるかもしれませんが、シナリオで魅せるタイプの作品ではないので、本作にはこのテンポが合っていると思います。
リアルな人物描写が細部まで行き届いていて、単なる日常会話のシーンだけでもどんどん惹き込まれていきます。

田舎の、とある家族の日常を覗き見しているような気持ちで、道端から摘んできたふきのとうを天ぷらにして食べるだけの場面でも、
真琴は美味しいと思うのかな?
どんな表情や言葉で感想を述べるのかな?
と、ドキュメンタリー作品を見ているかのような気分でリアクションを楽しんでいる私がいました。

同じ田舎生活が舞台ということで「のんのんびより」と比べられる方も多いですが、あちらはけっこう起伏のあるエピソードが繋がっていて、ややコメディ寄りなのに対して、本作の場合は、登場人物の驚きや感動、細かな心の動きををひたすら丁寧に描写することに徹している印象。
魔女設定自体は、ゆる~い日常描写にファンタジー要素を添える為の味付けのような使われ方で、真琴の魔女属性を強調するような内容ではありません。

世界観的には、魔女の存在はかなり珍しくはあるものの、知ってる人は知っている、というくらいの認知度。その為、魔法もファンタジックな現象ではなく、この作品の中では日常風景の一部になっています。
魔女の存在が認知されているパラレルワールドの日本なので、現代ファンタジーではなく、広義の意味で異世界ファンタジーと言えるかもしれません。

ぶっちゃけ、魔女設定は無くても作品として十分に成り立ちそうですが、魔女だからこそ真琴の「天然でちょっと年寄りじみた」性格もすんなりと受け入れられますし、キャラ造詣には一役買っていると思います。
また、現実的なイベントだけでは描ききれない青森の長閑な雰囲気を、魔女ならではの幻想的なエピソードで上手く補完していました。

爆笑シーンがあるようなアニメではありませんが、間の取り方や表情によるリアクションが秀逸で、クスリと笑ってしまうシーンは多かったことが、個人的には一番の高評価ポイントでした。
1話のマンドレイクや、4話の犬養さんのエピソードは、個人的にかなりツボりました。
癒し要素だけのまったり日常系があまり得意ではないので、落ち着いた空気感の中でもいかに微笑ませてくれるかというエンターテイメント性は、個人的にかなり重要視しています。

美術面でも、青森の自然がすごく丁寧に描かれていて文句なしの美しさ。
弘前出身の友人曰く、実際に住んでいればあんなにいい場面ばかりじゃないとのことですが、ドキュメンタリー作品でもありませんから、その辺りは盛っていいでしょう。
また、同じ友人が、作中の青森弁(津軽弁)は本物ではないとも言っていましたが、少なくとも私は気づかないレベルでした。
CVの小形満さんは青森出身ですが、地方でも若い方は訛りもほとんどなくなってきていますし、津軽弁の雰囲気を出すためにだいぶ練習はされたんじゃないかと思います。

キャラデザは、萌え要素は控えめで癖がなく、あざとい露出やお色気シーンも一切なくていい感じ。
登場人物もALL善人で「まったりほっこりくすくす♪」という気持ちになれる作品でした。

投稿 : 2020/12/14
閲覧 : 248
サンキュー:

17

すぴりっと さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

スローライフ

誰も不幸にならない、優しいキャラクターと優しい時間。
ただただ癒されました。
こういう話、好きです。
田舎暮らしっていいなあって、別に都会に住んでるわけでもないのに思える、そんなお話です。

投稿 : 2020/10/24
閲覧 : 284
サンキュー:

13

薄雪草 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いつのときにも・・・。

どんな人にも

その人の心のなかにだけ描ける物語があります。

どんな生き物にも

その生き方を喜びあえる意味合いが存在します。




ほかの人にはうまく伝えられないけれど

自分でも上手に話すことは難しいけれど

私が、私らしくいられる、私だけの世界がちゃんとあります。




少しくらい変わっていても普通でいられる嬉しさ

レッテルなんて気にもかけられない安らかさ

「しょうがないなぁ」って赦しあえる笑顔の気楽さ。




それぞれの違いをことさらに論うのではなくて

それぞれが一生懸命であることが分かりあえていて

それぞれを大切に想いあうことができる。




そんなふうに生きていかれるのなら

そんなふうに手を差し伸べあえるのなら

どんなにステキなことでしょう。




ふらいんぐうぃっちは、そういう作品だと思います。

投稿 : 2020/10/21
閲覧 : 436
サンキュー:

29

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

居心地の良い場所と心休まる魔法使い

この物語は、とても癒されます。
BGMも心地よく、見終わった後は、いつも暖かい気持ちになります。

主人公の木幡真琴(こわたまこと)は、高校一年生の少女。
彼女は15歳になったのを機に魔女のしきたりに従い、横浜の家を出て青森県の弘前市にある親せきの家に住み、魔法の修行をします。

魔女と言っても真琴は箒で空を飛ぶことと、猫のチトさんと話すことくらいしかできません。
それ以外はいたって普通の少女。というよりも、方向音痴で、すぐ道に迷う情けない少女です。

でも、真琴と一緒だと何故だか心が穏やかになります。
彼女の人柄がとても癒されるのです。

真琴は人が感動することを話すわけでもなく、行動力があるわけでもありません。
ましてや真琴には、女性としての魅力はあまり感じられません。

しかし、のんびり、おっとりとした真琴の話し方や仕草に安心するのです。
おそらく真琴は、子供からお年寄りの方まで、誰からでも愛されると思います。
それは真琴が歳をとってお婆さんになっても、変わらないでしょう。


この物語の舞台は、青森県の弘前市。
この場所も、とても居心地が良さそうです。
真琴がお世話になっている倉本家の人たちも、みんな優しく温かい。


この物語は、安らぎがメインであり、その登場人物がたまたま魔法が使える。そんなアニメのようです。

投稿 : 2020/10/20
閲覧 : 468
サンキュー:

50

次の30件を表示

ふらいんぐうぃっちのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ふらいんぐうぃっちのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ふらいんぐうぃっちのストーリー・あらすじ

青森の親戚の家で居候をすることになった15歳の魔女・真琴と、彼女を取り巻く少年少女の日常をコミカルに描く物語。(TVアニメ動画『ふらいんぐうぃっち』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年春アニメ
制作会社
J.C.STAFF
主題歌
≪OP≫miwa『シャンランラン feat.96 猫』≪ED≫木幡真琴(CV.篠田みなみ)&倉本千夏(CV.鈴木絵理)『日常の魔法』

声優・キャラクター

篠田みなみ、鈴木絵理、菅原慎介、葵井歌菜、三上枝織、日野まり、井口裕香、佐倉綾音、茅野愛衣、小澤亜李

スタッフ

原作:石塚千尋(講談社『別冊少年マガジン』連載)、 監督:桜美かつし、シリーズ構成:赤尾でこ、キャラクターデザイン:安野将人、美術監督:奥村泰浩、色彩設計:安藤智美、撮影監督:大河内喜夫、音響監督:岩浪美和、音響効果:小山恭正、録音調整:星野賢爾、音楽:出羽良彰

このアニメの類似作品

この頃(2016年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ