shino73 さんの感想・評価
3.7
オホーツクに消ゆ
明治末期の北海道・樺太を舞台にした、
金塊をめぐるサバイバル歴史活劇。
網走監獄での大騒動のあと、
のっぺら坊の足跡を求めて北上する一行。
舞台は極寒の樺太へ、
杉元とアシリパの再会は叶うのか!?
物語の背景に当時の風土が配置され、
奇天烈なキャラクターが数多く活動する。
視聴者に媚を売らない姿勢は勇ましい。
相変わらずの狩猟グルメも健在で、
まずそうなのに食べたくなる。
こういった捻じれ演出も魅力なのでしょう。
金塊の先にそれぞれが描く未来がある。
まだ貧しいが猛烈な生を実感する物語である。
夢にしぶとい、生にしぶとい、
不死身の杉元とは精神性なのだ。
4話・5話視聴追記。
愉快な演出と殺伐とした混迷の時代の空気。
{netabare}北へ、キロランケは目的地を目指す。
追走する杉元たち、待ち構えるロシアの残党。{/netabare}
11話視聴追記。
終幕に向け急上昇である。
ここが3期のハイライトであろう。
民族、信仰、革命、そして国の行く末、
物語の源流が語られ志士たちは奔走する。
魂がひりついてくる。
最終話視聴追記。
物語の空白が埋められていく。
金塊争奪戦は佳境を迎えようとしている。
時代はどの陣営を選ぶのか。
そこにどんな意味があるのか。
期待して続報を待とう。