Takaさん さんの感想・評価
4.3
若いごじょせん→渋谷事変
あのキャラクターの声優変更は無かったね。
32話
{netabare}
冥冥班、冥冥と憂憂の家族間の雇用関係とか、
どういう家族関係・・・
やっと主人公登場。
エガちゃんみたいな喋り方のバッタ瞬殺で、
虎杖の成長を感じたけど、ごじょせんの作中最強者感が、
やはり抜きんでている回でもあったかな、
{/netabare}
31話
{netabare}
乙骨、エヴァに乗れ!からの
ハマーン様の演説→ダイソンCM→禪院直毘人登場。
真希さん、同じ班で精神大丈夫か?
{/netabare}
30話
{netabare}
平和回からの不穏回へ・・・
虎杖の中学時代の同級生小沢さんが、
タッパのある女性に大変身し、偶然、虎杖を見つけ、
釘崎を捕まえ過去経緯を話相談する。
虎杖の女性は見た目ではなく、本人も気が付かない
良い点を見ているのは、釘崎、伏黒が10点満点出すのは納得。
普通にイケメン。
(釘崎も無自覚に虎杖好きそうな描写もあったけど今後に期待?)
そして、不穏回
五条(中村)「歌姫(日笠)、なんかスパイいるんだわー、
メカ丸(松岡)の調査頼むわ。後輩だろ?」
メカ丸(松岡)、真人(信長)と共演だぜ。
テンション上がるぅーからのメカ丸 vs 真人へ・・・
ピンポン、チェーンソーマンのアキ君、エヴァと諸々インスパイアされたね。
{/netabare}
29話
{netabare}
夏油傑、闇落ちルートの分岐点が、
九十九由基だったとは・・・
特級呪術師、九十九由基は、傑サイドか、
ごじょせんサイドか、はたまた中立か?
キーキャラクターだったりする?
{/netabare}
28話
{netabare}
ごじょせん覚醒回?
最強がさらに最強化。
パパ黒、ごじょせんに負けて、
子供の権利差し出すのね・・・
Cパートが、新世紀エヴァンゲリオンぽかったな。
{/netabare}
27話
{netabare}
ごじょせん、まさかのパパ黒に敗北とは・・・
天内は、パパ黒のヘッドショットで即死?
夏油は、どこで、ごじょせんと袂を分かつのかな?
パパ黒、真希さんんと同じくフィジカルギフテッドだったとは!
{/netabare}
26話
{netabare}
パパ黒、子安さんだけど、もっと低い声のクズのイメージだったから、
少し違う感。
自分の子供の名前覚えてないとかさぁ・・・
メイドの黒井さん、呪術師でもない一般人なのにすごく強いけど、
死亡フラグの26話終わりが、フラグ成立高いかもしれない。
あと、途中、「ごきげんよう」の世界に入ったのはw
ごじょせん、どこでもモテル!
{/netabare}
25話
{netabare}
冥冥さん、後輩の歌姫から、金取ろうとするのするのヤメタゲテ。
歌姫の顔の傷無かったけど、第2期で、その原因分かるのかな?
あと、家入硝子のギャップ差が凄い。
釘崎かと思ったよ・・・
{/netabare}