2011年冬(1月~3月)に放送されたおすすめアニメ一覧 106

あにこれの全ユーザーが2011年冬(1月~3月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月27日の時点で一番の2011年冬(1月~3月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

65.0 26 2011年冬(1月~3月)アニメランキング26位
ブラック・ジャック FINAL(OVA)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.9 (11)
54人が棚に入れました
詳細不明
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

やはり大人向けか

監督に出崎統、キャラクターデザイン杉野昭夫のコンビで前回は10話まで製作
そして2011年の今作を持って出崎統の遺作となったようだ。

演出が渋いよな。全体的に暗い感じ。
ちょいハッピーとビターの組み合わせ

見終わった後しばらく反芻して余韻を味わっている


OP
Just Before The Sunrise 歌 RHODES
ED
I'll Be Back Again〜月の光 歌 RHODES


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじと備忘録感想。
{netabare}
ブラック・ジャックFINAL<OVA> カルテ11 おとずれた思い出
ある雨の日。ピノコは激しい痛みに襲われて意識を失う。治療にあたるBJ(ブラック・ジャック)の元へ手術の依頼が舞い込むが、その患者の名前を聞いたBJは、時の偶然性に驚き、また、過去の重大な“思い出”を回想するのだった。何事も無かったかのように回復したピノコを伴い、今回の依頼元である舞踊の宗家・西園寺家を訪れるBJ。しかし、彼は特別な想いを胸に秘めていた。
(原作:奇形嚢腫、おとずれた思い出)
ある雨の降る夜に、ピノコが発作を起こして倒れてしまった。ピノコは数日で退院したものの、その後も同じ発作を繰り返していた。発作の原因を突き止めようとするBJの許に、高尾と名乗る青年が治療の依頼に訪れる。ピノコの治療に専念したいBJは依頼を断るが、患者の名前を聞いたBJは一転して依頼を引き受けた。患者の名前は西園寺ゆりえ。かつて奇形嚢腫を患っていた女性であり、ピノコの双子の姉に当たる人物だった。BJはピノコとゆりえの症状には関連性があると見て治療を引き受けたが、一向に治療の糸口さえ見出せなかった。ある日、BJは西園寺家に縁のある神社を訪れ、西園寺家にまつわる伝説を聞く。その伝説は、西園寺家に生まれる双子の片割れは、皆数年で死んでしまうというものだった。その話を聞いた直後、ゆりえが病室からいなくなってしまう。
双子のせいで抗体ができて片方が適応できずに亡くなってしまう原理を解明し、ピノコの肝臓を移植して乗り切る
原作と違ってピノコとの確執はなく、直接ではないが、会うこともできて穏やかハッピー!

ブラック・ジャックFINAL<OVA> カルテ12 美しき報復者
BJ(ブラック・ジャック)が搭乗した飛行機内で急病人が発生する。救命装置にあたったBJは謎の組織によってアジアの軍事独裁国家に拉致されてしまう。そこでBJは、国家主席チェ・ヒョク将軍の治療を強要されるが、将軍は“アナフィラキシー”であった。そしてこの国は、国力の揺らぎにより不穏な空気に満ちていた。警護についた謎の美女Lとともに、BJは時代の渦に巻き込まれていく…。
(原作:アナフィラキシー)
日本へ向かう飛行機に搭乗していたBJは、機内で突然倒れた女性に出くわし、治療に当たるため女性と共に飛行機を降り病院に向かった。しかし、その女性は独裁国家・アンリョン国の女工作員Lであり、BJはアンリョン国に拉致されてしまう。アンリョン国に連れて来られたBJは、アンリョン国の支配者であるチェ・ヒョク将軍の手術を依頼される。将軍は脳腫瘍を患っていたが、麻酔に対するアナフィラキーショックのため、誰も手術を行えない状態だった。治療を引き受けたBJだったが、将軍の後継者の座を狙う将軍の長男・テビョン大将によって暗殺されそうになる。護衛の任に就いていたLによって危機を回避したBJは、Lと共にテビョンの追手から逃れ、負傷したLの治療に当たる。その際、BJはLが将軍の暗殺を狙っていることを聞かされる。その頃、アンリョン国では将軍の次男・ジョンギの率いる反政府組織ファンロンとテビョンの軍隊が内戦を引き起こしていた。Lの治療を終えたBJは混乱状態にある首都に向かい、将軍の手術を開始する。
少しでも逆らったら粛清される。まるで北〇〇みたいな国が舞台
美女L(朴璐美さん最高の演技でした)はブラックジャックが難しい手術を乗り越えて助けた将軍の命を奪えなかったことで逆に銃殺されてしまう。
ビターエンドだなあ
良い体してんなあ。せっかく助かった命だったのに
最後は革命が成功したようで良かったのだろう
ピノコは最後に少しだけ登場
{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

64.7 27 2011年冬(1月~3月)アニメランキング27位
ブレイク ブレイド 第五章「死線ノ涯」(アニメ映画)

2011年1月22日
★★★★☆ 3.8 (149)
929人が棚に入れました
吉永裕ノ介の異世界ファンタジー・ロボット漫画を全6部作で劇場アニメ化するプロジェクトの第5弾。アラカン荒野で激しい戦闘を繰り広げたバルドとボルキュスの両大隊。そんな中、敵部隊の一部がライガットの故郷を急襲するとの情報が入り、弟レガッツを救うべく単身向かったライガット。しかし、村はすでの制圧され、そこにはボルキュスが待ち構えていた。そしてついに、アテネス軍最強ゴゥレム“ヒュケリオン”とデルフィングの一騎打ちが始まるが…。

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ロボットバトル↑人間ドラマ↓

評判のファンタジーロボ映画、第5章です。
前回、主人公たちの活躍で、辛くも不利な戦況をひっくり返し敵を撃退できました。
が、所詮は物量で劣る戦い。この先どう戦い、国を、友を、守り抜く事ができるのか。


章を重ねるにつれバトルは白熱してきました。
本章は前線が舞台となるので、バトルばっかりです。
敵将との一騎打ちアリ、囲まれた状態からの強行突破アリ、と、ロボアクション的には大充実。
いや、ほんとカッチョいいです、色々と。
アクションもいいですが、搭乗者が「どうなって死ぬ」か、もちゃんと描いてあるので戦争やってるんだーというのが表現できてます。
死ぬときゃあっさりサクッと死んじゃう。カッコよく叫んで討ち死になんてしないですよね。
本作の美化していない戦死が割りと好きです。


ロボバトルの方は大変イイのですが、人間ドラマの方はなにやらワケがわからなくなってきました。
特に主人公のライガット君。ただの中2病に成り下がってきてます。
馬鹿でアツい主人公なら愛嬌もありますが、彼の取る行動は愚かで自己中。
自分のやらかした事で起こった惨事を想い、この後、悔恨の戦いに身を投じるのでしょうか・・・・?
ホズルは感情的に声を荒げる始末。責任ある王の立場、忍耐はどうした?
ゼス、出てこない・・・。

あと1章しかないのに、こんなんで終われるのか?


----------
見終わってから調べましたが、この5章の途中から原作に追いついたためアニメオリジナルになっているとの事。
なーるほど、この不自然で強引な展開に納得です。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

coldikaros さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

これは面白い!

いよいよ最前線って感じになった第五章ですが、これが面白かったですねー。
内容はなかなかに衝撃的で、そこそこ想像を裏切ってくれました。
いやー、ショックですよ^^;
でもいいですね。展開的にはちょっと急展開過ぎた気もしますが、熱い展開だったと思います。
まぁここまでくると言えることは、カッコイイってことだけです。
もう評価も何も関係なく単純に面白いので、安心して楽しんじゃってください。
一部キャラが若干強烈なものを持っていますが、それさえスルーできればかなり楽しめる作品なんじゃないでしょうか。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

覚醒しし戦闘狂が主人公とあいまみえる時、その意味と答えは・・・

吉永裕ノ介による漫画が原作の劇場アニメです。

全六章の第五章です。原作未読。

内容は突然落ち着きを取り戻した彼が力を勝手に

行使し、敵部隊との交戦が途絶えた。

そして一時戦闘が途絶え落ち着いたかに見えたが

その直後にとある村がある所を敵軍が迂回して

向かっているとの情報が入った。

その村は{netabare}主人公の故郷の村であり、主人公は

単身弟を助けるために向かうも時既に遅しと

いったところでそこで敵と交戦することとなる{/netabare}です。

ここでは主人公とその戦闘狂がお互いの心を

ぶつけ合うことで彼が思う事、主人公が思う事の

二つが交錯してその先にあるものとはと

いった感じでその思いや生き方が見受けられる

作品でした。

第六章に繋がる話でもあってそして主人公が

次なる戦いの選択をする場面でもあって面白かったです。

その戦闘狂と主人公が対決する場面では

それぞれの戦いや心情、状況、能力といった様々な

事象を絡めながら向かっていくところが

よかったです。

本当にラスト第六章の展開が楽しみになる作品でした。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 11

64.7 27 2011年冬(1月~3月)アニメランキング27位
名探偵コナン ロンドンからの㊙指令(OVA)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.9 (11)
68人が棚に入れました
2011年のOVA作品。

原作71巻・72巻(アニメ616話 - 621話)「ホームズの黙示録」の外伝エピソード。

原作の番外編をオリジナルエピソードとして描いた、初のOVA作品となった。

本作はOVAシリーズでは珍しく、主人公のコナンが登場するのはエピローグだけとなっており、ヒロインの蘭も飛行機の機内にいるが登場はしていない。

64.6 29 2011年冬(1月~3月)アニメランキング29位
フラクタル(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (813)
4298人が棚に入れました
舞台は世界を管理する“フラクタル・システム”が完成し、人類が働かなくても生きていける楽園に足を踏み入れてから1000年後の未来。システムはかろうじて稼働していたが、誰もシステムを解析することはできず、ただ維持し続けることが幸せの条件だと信じて疑わなかった。しかし、大陸の片隅ではフラクタルが崩壊し始めていた。漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

声優・キャラクター
小林ゆう、津田美波、花澤香菜、井口裕香、浅沼晋太郎

たま。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

監督において、まだその域に達していない

アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』においていきなり一話目にわけのわからない映画作品を見せ原作好きをあっとおどろかせ、またアニメファンを驚かせ、脚光を浴びた山本寛監督作品。

一話目以降はもう詐欺ですね。
あれだけ監督がBig mouthを叩いていたのにも関わらず、
ひどい出来です。

アニメ好きには媚びない、時代に流されない作品を作るって言っていたのにも関わらず、アニメファンが食いつきそうなネタを随所に意味もなくちりばめ、肝心の話はわかりにくく、説明不足。尺は足りていたのだから、不要なパートは省いてもっと説明したいことを、言いたいことをコンパクトにまとめればよかったのに。世界設定とあのキャラクター作画で、どう料理したらこんなに不味いアニメが出来上がるの?ってくらい酷い。

結局言いたかったことがなになのかがボヤけてしまっているのが最大の原因かな。愛の話がしたかったのか、世界系の話がしたかったのか?世界系の話をするなら、まずはもっとフラクタルの世界観をはじめにきっちり説明して、それから、主人公がフラクタルに疑問を持ち、ロストミレニアム活動にまき込まれていき、世界の成り立ちを知る、メリハリをつければいいのに。主人公の立ち位置は微妙だわ、なぜかわからないままどんどんわけのわからない方向に話を進めていくわで、とても見れたものではありません。

これは見ることをお勧めできません。どうしても見たい方は、ネタとして、ヤマカンの引退作として見てあげて下さい。

ヤマカン、素直に引退して下さい。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9
ネタバレ

雀犬 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ヤマカンとあずまんと、時々、マリー

【概要】
 2011年冬。原作に思想家の東浩紀ことあずまん、脚本に岡田麿里ことマリー、監督に山本寛ことヤマカンという豪華制作陣で送るオジリナルアニメ。アイルランドを舞台に繰り広げられるSFファンタジー。放送前の期待値は高かったのだが、結果は撃沈。コミカライズを担当している漫画家から「こんなつまらない作品の連載を続けたくない」と愚痴られて揉めたり、原作のあずまんから「監督が耳を傾けてくれたらいいアニメになってた」と後日批判されたり、作品の内外問わず悪評高い作品でもある。

 駄作といえば「フラクタル」、「フラクタル」といえば駄作。2010年代の有名クソアニメとして必ず名前の挙がる不名誉な作品。クソアニメと言っても最近ありがちな「いもいも」「メルメド」等の作画崩壊系ではなく作画はむしろ良い。(特に第7話は凄いと思う。)でも作画が良いということは裏を返せばそれだけ製作費がかかっているということであり、事前の宣伝も力が入っていたらしく、放送後ヤマカンは最大の戦犯としてボロクソに叩かれたそうだ。

 評判的にもパッケージの売上的にも散々な結果に終わったフラクタル。原作のあずまんは「震災があったのにサブカル批評なんてやってる場合じゃねえ!」と早々に逃亡。マリーは同年「花いろ」「あの花」等のヒットで汚名返上できたのだが、「この作品が失敗すれば引退も辞さない」と事前に決意を語っていたヤマカンのダメージは大きく、カリスマ的な権威は失墜、その後は奈落に落とされるようにして、先日破産にまで至ったのである…

 フラクタルについて、ヤマカンはBLOGでこう語っている。(何を隠そう、僕はヤマカンBLOGの愛読者なのだ。)
 https://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/13018660.html

 この記事の後も「フラクタルは名作、ネットの評判に潰されただけだ」「フラクタルは必ず再評価される」など自己弁護的な発言を繰り返しているヤマカン。往生際が悪いにもほどがあるのだけど、彼はフラクタルが失敗作だとは絶対に認めたくないらしい。そこまで意地になるフラクタルとは一体どのようなアニメなのか、気になっていたので観てみた。

【感想】
 結論から言うと作画が良くて、音楽も良くて、世界観も深くて、声優さんも上手くて、それでいて心躍るものがないという、何とも残念な作品でございました。世間の評判と大差ない感想になってしまったんだけど、「つまらない」と言われる原因ははっきりしているように思う。

 1つはフラクタルシステムに関する設定が分かりにくく、最後まで見ても何を訴えたかったのか漠然としている点。もうひとつは主人公のクレインが受け身体質で、理不尽な出来事に巻き込まれながら淡々と話しが進んでいくため盛り上がりに欠ける点。見た目はジブリ風の冒険活劇で、特に「天空の城ラピュタ」を連想させる雰囲気を醸し出しているのにワクワク感や達成感、人物の成長を感じられる場面に乏しく見た目とのギャップが大きい。王道の冒険ストーリーを期待すると失望することになるだろう。

 フラクタルのストーリーのあらすじはこうだ。(公式ページから転載)

 “世界を管理する「フラクタルシステム」が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年 ―― システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる。漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼はシステムの秘密を知ることになる”

 要するに典型的なディストピアものであり、ボーイミーツガールである。その定型に従えば、主人公のクレインが世界の危機に勇猛果敢に挑み、一目惚れした少女フリュネを助け出し、フラクタルシステムの再起動を阻止し、デカダンスに陥っている人々の生活に潤いを取り戻す…というストーリーが頭に浮かんでくる。ところがこのアニメは視聴者の予想を見事に裏切ってくれるのだよ。

 {netabare}主人公クレインはフラクタルを否定し昔ながらの生活を是とする集団「ロストミレニアム」と出会うが、彼らは暴力に訴えるテロリストという一面があり全幅の信頼を置ける仲間とはいえない。見続けると、フラクタルシステムに依存する暮らしが当たり前になった世界で、システムを停止させることが正義なのか段々疑わしくなってくる。システムの管理者であり存続を図る「僧院」とシステムの破壊を狙う「ロストミレニアム」の間で板挟みになったクレインは確固たる信念を持って行動できない。そもそも設定上、彼に人々を動かし世界を変えるだけの力は一切与えられていない。見ている側からすると非常にもやもやする。

 フリュネへの恋心はぶれないが、フリュネが「何を考えているかよく分からない」女の子で話も噛み合わず、勝手に行動するから盛り上がるはずの恋愛要素で全く盛り上がらないという状態。{/netabare}

 以上、ヤマカン自身も認めているように本作はエンターテイメント性が希薄で分かりやすい面白さがないんだよね。(そこは認めておきながら、なぜ名作だと言い張るのか…)これでは「退屈」「楽しくない」「何をしたいのかよく分からない」といった感想が並ぶのも致し方無い。僕は嫌いじゃないんだけどね。少なくともハルヒ1期より好きだ。(フラクタル以下ってどんだけハルヒ嫌いなんだよと突っ込まれそうですが)

【考察】
 この不人気アニメの考察を読みたい人がどれだけいるか疑問だし、見たことある人自体少なそうだけど、折角なので書いてみよう。

 ネット上のログを見るに、原作のあずまんは制作の途中で「あなたが入ると話がまとまらない」と脚本会議から追い出され、どうも後半のストーリーは彼の構想とは違うものになったらしい。したがって本来のフラクタルについては勝手に想像するしかないのだけど、あずまんがやりたかったのはトラウマを抱えた可哀想な少女を救うKEY的な物語だったんじゃないかと思う。東浩紀ことあずまんはポストモダンという視点でサブカルチャー批評を行い話題になった人だが、「動物化するポストモダン」や「ゲーム的リアリズムの誕生」を読めば分かる通りアニメよりも美少女ゲームに造詣が深く、とりわけKEY作品が大好きなんだよね。(いわゆる鍵っ子)

 それを踏まえるとフリュネの不幸な境遇、ネッサの純粋無垢な性格はKEYヒロインにありがちだし、フラクタルシステム自体は緻密な設定を構築しておきながら再起動の鍵になるのが16歳の少女という物語の核心的な部分について何のロジックもないというのもある意味でKEYっぽい。美少女ゲームの「運命」や「奇跡」って往々にして理由付けがなかったりする。

 「ゲーム的リアリズムの誕生」によればノベルゲームには「メタ物語的」な構造が見受けられるという。あずまんは自著で「ひぐらし」「AIR」「ONE」などの作品を取り上げ、これらの作品にはゲームのプレイヤーとゲーム内の主人公の視点を同一化させてしまう巧妙な仕掛けが施されていることを説明している。たとえば「ひぐらしのなく頃に」はストーリー自体は一本道で購入者はクリックして話を進めることしかできないのにも関わらず、各編は選択肢に失敗したがゆえのバッドエンドであるかのように錯覚し、プレイヤーは自分の力で物語を正しい在り方へと導くような感覚があるといった具合だ。

 フラクタルが「メタ物語的」な想像力を実践する作品だとすれば、わがままで自分の意のままにならず話の通じない一方、なぜか惹かれてしまうし性的な存在でもあるフリュネは現実の女性の象徴、人懐っこくいつも笑顔で自分の身近にいてくれる一方で、実存しないアバター「ドッペル」でしかないネッサは虚構のキャラクターの象徴だと思えてくる。

 ここに自分を愛してくれるのは実体のない二次元キャラで、本当に愛されたい三次元の女性とは分かり合えないという悲しい構図が見て取れる。あずまんは視聴者をこの皮肉な構図に嵌め込み、男性の不能感(フリュネを救えないバッドエンド)あるいは全能感(フリュネを救うハッピーエンド)をトコトン味わわせて泣かせようという魂胆だったのではないかと予想する。ヤマカンに没にされ小説版フラクタルもなかったことにされた今となっては想像しても詮無き事ではあるが…

 結局フラクタルはヤマカンが作りたいものを作ったことになるのだけど、「アニメ業界批判(藤津亮太)」、「80年代への回帰(宇野常寛)」といった評論家の方々の評価は少し外れているように思う。萌えアニメの台頭によってキャラクターが記号化・パターン化し、客に媚びた作品やストーリーを軽視した作品が増えているという問題意識は当然あるだろう。ヤマカンがBLOGやtwitter(問題を起こしすぎて現在はアカウント凍結されているけど)で度々言及していることだ。でも当時は批判一辺倒ではなく、もう少し前向きな気持ちで作っていたんだと思う。下記の対談記事で語っている内容が一番真意に近いのではないだろうか。

 http://www.billboard-japan.com/special/detail/99

 {netabare}最終回でフリュネはフラクタルシステムを再起動させるという道を選び、クレインもフリュネの決断を止めようとはしない。見せかけの虚構によって人々の心を支配するフラクタルシステムがアニメ業界のカリカチュアであり、仮に萌えアニメを業界から一掃したいという考えがヤマカンにあるならば本システムは唾棄すべきものであり、主人公たちに破壊する道を選ばせるはずなんだよね。でも、そうはしなかった。フラクタルの聖域でフリュネとクレイン、ネッサの三人は「神」なるものの姿を観るのだけど、スクリーンに映し出された神はただの女子高生で、彼女は「ネッサ」と名付けたウサギのぬいぐるみに愛おしそうに話しかける。この演出の意図するところは、アニメの視聴者とアニメのキャラクターの関係を女の子とぬいぐるみの関係にスライドさせ、キャラクターに抱く特別な感情(もちろん萌えも含めて)を人間らしい感情だと肯定しているように僕には思える。

 この後場面は一年後になり、クレインは自炊生活をしながらもドッペルの犬を可愛がっている様子が描かれる。要するにヤマカンは「萌え要素を残しつつも従来のストーリー重視でテーマ性も感じられるアニメを俺は作るから、お前らついて来い!」と言いたくて、これを作った当時はオタクと手を繋ごうという意志がまだあったんだと思うんですよ。だからこそフラクタルを批判されると反撥するし、このアニメを否定されると身を切られるようにつらいのではないだろうか。
 {/netabare}

 以上、長々と語ってきたけど、東浩紀のデータベース消費理論を知らない人にとって、人と社会の関係、消費者と創作物の関係に相似を見出すこと自体無理な話だと思う。(どうしてフラクタルのストーリーとアニメ業界の話が繋がるのか分からないはず)

 このアニメこそヤマカンが散々BLOGで言ってるスノビズムに冒されている作品のようにも見える。こんだけアニメについて熱く表現したところで視聴者からすると「そんなの知らんがな」で終わるような気がするのだけど、僕の思い過ごしですかね?やっぱりポタクの戯言ですか!?

 

投稿 : 2024/04/20
♥ : 21

Вистерия さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

ヤマカン「子供を作りたくなるアニメです!キリッ」

なんというか、ね。惜しいアニメでした。
ストーリー原案の東浩紀はいい原案を持ってきたとは思いますよ。
フラクタルシステムを主軸にして社会派作品として持って行こうとしたんでしょうね。
実際社会派作品というのはアニメでなくてもそうですが
一般の視聴者が日頃漠然と持っている社会に対しての不満や問題意識を
はっきりとした形に仕上げて問いかけていくものだと思うんです。
その要素、素材として東浩紀は
フラクタルシステムやロストミレニアム、僧院といった世界観、原案を創り上げたんでしょう。
ここまではいいんですよ。

こういった壮大な世界設定の場合、最低でも視聴者が世界観に浸れるくらいには
その世界の構造や設定をクリアにして物語を進行すべきです。
しかし監督や脚本はそれを行わなかったが為に、いや、
行ったつもりでいたが上滑りで上手く表現できていなかったが為に
展開に置いてきぼりにされる視聴者が続出。
1クールじゃ壮大な世界観を表現するのに短かったという意見もありますが、
劇場作品なんて90分や120分足らずで世界観の説明から綺麗に落とすところまでやってのけていますよ。
よくラピュタに例えられていますが、そう考えて比較すれば一目瞭然です。

ストーリーの主軸や何を表現したかったのかは真剣に観ればなんとなくほんのり伝わってくるにも関わらず
この作品がこんなにも入り込めないものになってしまっている原因はやはり
指揮する監督の手腕としか言いようがありませんね…。
部分部分で心に残る描写もありましたが、
所々投げっぱなしの伏線や、説明を省いて突き進む部分が目立つのに
必要かどうか疑問に思う無駄な描写が入り込んでいることが
視聴者が首を傾げる原因になっているようにも感じましたね。
無駄を削って精錬することで濃密なストーリーが出来上がるってもんです。

というわけで総じての印象は
志は高いのに舌足らずで表現力に欠けた作品 でした。

雰囲気や設定は評価できるし、
音楽はいまいちですが作画も殆ど乱れず声優も頑張っていたので残念です。


もともとキャラクター原案の左さんが描いたイラストの雰囲気と設定が気になって見始めたのですが
まさかこんなことになるとは…
監督は子供を作りたくなるアニメと発言していましたが、
近親相姦や性的虐待を匂わせる描写のある作品でとてもそういう気持ちには…
かんなぎのときの例の事件を意識している感じは否めないですよね。

っていうかスンダどうなった


あ、最終回の意味が分からなかった人の為に説明のコピペ置いていきます。
以下ネタバレです。















































再起動にはオリジナルが必要らしい
オリジナル=神=最初のフリュネ(1000年前の女子高生)
将来再起動が必要になることを見越して、肉体と精神は分けて保存してた
精神=ネッサ、肉体=破片
700年後に実際再起動が必要になって、破片から10歳の量産フリュネを再生
そしてネッサと量産フリュネを合体させようとするも、何度やってもうまくいかない
それもそのはず、実はネッサは16歳の精神が10歳に退行したもの、肉体としては16歳の量産フリュネが必要だった
そして何も出来ないまま300年経過
1000年後に至り、ついにこの世に選ばれし変態オヤジが降臨
変態オヤジは廃棄される量産フリュネを趣味で飼育→16歳まで元気に育ちました→じゃあ合体させてみよう
ネッサ(16歳)+16歳の量産フリュネ=オリジナル復活
再起動おめでとう










投稿 : 2024/04/20
♥ : 12

64.4 30 2011年冬(1月~3月)アニメランキング30位
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(アニメ映画)

2011年1月8日
★★★★☆ 3.9 (24)
135人が棚に入れました
『アレギュウムの赫い霍乱』から3ヶ月。キリコ・キュービィーは交易都市グルフェーへ向かう途上にあった。グルフェーへ続く道は軍のAT部隊によって閉鎖されていたが、ATを奪ったキリコの活躍で突破に成功する。アレギュウムの赫い霍乱の当事者であるキリコの存在は様々な勢力から注目を集め、グルフェーを来訪した目的を探ろうとするが、本人は語ろうとはしない。キリコの目的は何なのか…?

ダッチ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

二分の一の純情な感情

おそらくアニメ史に残るくらい無口で感情を表に出さない主人公。
まぁ色々な異名を持っている彼ですが・・・
その上無口で感情を表に出さないですから、何をするか周囲も解らない。おまけに本人の意志と関係なくトラブルが寄ってきますから・・・

まぁ今回も昔なじみに会いに来たと思ったら・・・本当は別の目的でした。そして、時系列ではこの後の話になる「幻影編」のある謎についても、説明してくれます。

それにしても、やっぱりこの人の根っこは純情というか純愛というか・・・でも無口で感情が表に出ないから、半分も伝わらないんだろうなぁ~

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

64.3 31 2011年冬(1月~3月)アニメランキング31位
xxxHOLiC・籠 あだゆめ(OVA)

2011年3月9日
★★★★☆ 3.8 (74)
435人が棚に入れました
コミックス初回限定版19巻付属DVD。四月一日は、百目鬼の祖父から一つの「願い」を依頼される。その願いとは、ある人物の「夢違え(ゆめたがえ)」。四月一日がその夢の中で見たものとは…。

64.2 32 2011年冬(1月~3月)アニメランキング32位
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ天使たち~(アニメ映画)

2011年3月5日
★★★★☆ 3.8 (62)
307人が棚に入れました
 藤子・F・不二雄原作の人気TVアニメの劇場版通算31作目。ゲスト声優は加藤浩次。これまでの作品で人気の高かった「のび太と鉄人兵団」が、新キャラクターも加わりパワーアップして再登場。ある日、のび太の家の庭に空から巨大ロボットの部品が降ってきた。ドラえもんとのび太はそれを組み立てて巨大ロボット“ザンダクロス”を完成させる。ところが、そんな2人の前にロボットの持ち主だという不思議な少女リルルが現われる。彼女はなんと、惑星メカトピアが地球を征服するために送り込んだスパイロボットだったのだが…。
ネタバレ

石川頼経 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

残念ながら旧作と比べて改悪

旧作はドラえもん映画の最高傑作と言われていました。

しかし、このリメイク新作は旧作と比べて残念な点が多すぎます。
{netabare}
一番、残念だったのはのび太がリルルを撃ってしまった点ですね。
旧作ではためらって撃たなかったのですが、ストーリー上の都合とはいえ残念すぎでした。

第二に旧作ではリルルが話しの中心で彼女とのび太としずかの心の触れ合いが感動的で、その延長としてリルルの最後の決断と
事後の、のび太の名言が生きてくるのですが、
今作では「ピッポ」という新キャラの登場により、感動的な部分がリルルとピッポに分散されてしまったのが残念でした。
監督によるとピッポという新キャラを出した理由は「のび太に最後まで出番を与えるため」だそうです。 {/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 11

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

これこそがリメイクのお手本! のび太にもスポットライト、旧作ファンも絶対見とけーっ!

旧作をご覧になっている方にはお分かりいただけると思いますが、
旧作のラストはしずかちゃんとゲストキャラの『リルル』との友情がメインとなっていて大変に感動的だったものです


今作でもその大事な部分はしっかりと受け継がれていますが、それに加えて新キャラクターとなる『ピッポ』がのび太と友情深めていき、後半は『のび太とピッポ』『しずかちゃんとリルル』というダブルサイドでストーリーが進んでいくのがとても新鮮です


またこのピッポの登場により、リルルとザンダクロス(ジュド)の出会いが明かされるなど、より深い関係性が描かれており、旧作ファンも見逃せない作りになっています


人間サイドと鉄人兵団サイドを繋げるキーワードとして『歌』を挟んでくる演出は一見して『マクロス』を意識してそうですが、子供にも理解しやすそうですし大人の心にも響くものがあって素晴らしい思います


ピッポを演じた小林由美子さん、リルルを演じた沢城みゆきさんの“熱演”も見所ですよ^^

投稿 : 2024/04/20
♥ : 20

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

しずかと鉄人兵団からのび太と鉄人兵団へ・・。

旧作、この辺から武田さんの歌が消えるんだけど。さみしいな。
3Dメガネ(赤と緑のな・・)もらってだ、プロゴルファー猿がものすごい好きだったので覚えてるな。
あと視聴者に助けを求めるメタあったよね。
ザンダクロスのデザインにはツッコミをいれちゃならんw


原作、旧作は大長編屈指の名作として世代の皆様は知ってるでしょう。
ただしテーマが重い、ド・シリアス、しずかちゃんが主人公。
だからちょっこし、ドラえもんらしくない。
原作者も結構悩んだと聞いている。しかしそれこそが作品の個性。

TVでやってたんでもっかい見た本作、やっぱりとにかくシリアス。
リメイクは子供向け映画としてはどうなのかなぁとやっぱり思っちゃう。
追加要素は悪くないですがちょっと長いですねやはり。
会話が多く、お話のテンポが遅くなっているのでバトル主体の作品のはずなのに・・。飽きちゃうと思うな。

小ネタからストーリー構成まで完全に原作リアルタイム世代のお父さん、お母さん向けに改変されてしまっている。いいか悪いかは人それぞれだし、採算が取れれば商品としては成功だし。難しいなぁ。
個人的にはうまく改変したとおもういますが、ちょっと狙いすぎかなとも思ってしまう。感動のさせ方とか展開があざとい。
既存のしずかちゃん無双でよかったといえばよかった。
製作側の意図としては、オトナの階段上るのがしずかだけってのは重たいし、もったいないってことなんだろうね。いつだって、みんないっしょにっていうことだろ。
だから原作好きでも納得いかないとはなりません。よくできたリメイク作品です。



投稿 : 2024/04/20
♥ : 5

64.0 33 2011年冬(1月~3月)アニメランキング33位
おぢいさんのランプ(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (45)
218人が棚に入れました
「文明開化」という掛け声が聞こえて来たころ、まだ已之助の村の夜には灯りがなかった。初めて訪れた町で已之助はランプを見つける。持ち帰ったランプは夜 の闇を明るく照らした。始めは新しいものに抵抗のあった村人たちも、やがて受けいれるようになり、巳之助はランプの商いで身を立てることに成功した。しか し町では電柱が立てられ、電灯という新しく明るい灯りがランプに代わり始めていた……。『若手アニメーター育成プロジェクト文化庁委託事業 平成22年度若手アニメーター等人材育成事業の作品。』
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

2010年 PROJECT A(現在はアニメミライ)作品

30分

おぢいさんの昔話

文明開化の足音が聞こえる時代をランプを通して語っています。

世の中の移り変わりを田舎と都会の対比でうまく表現してますね。

短い時間なのでキャラクターに感情移入までとはいかないですが、後からじんわりと内容について思い出させてくれるような感じです。。

昔話ですが、現代を生きる人達にも(私を含めて)当てはめることができますね。

ちょっとウルウルする作品でした。

{netabare}
最後に、主人公が言った好きなセリフを書いておきます。

「一番大事なことすっかり忘れてしまって情けねぇ。世の中は進んだ。みんなの喜ぶもんも変わった。だから俺も、もっともっと役に立つものを見つけてやる!」

なかなか言えそうで言えないですね~

最後のおばあちゃんの笑顔に癒されました^^
{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 20

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

時の流れで失われ行くもの

約25分の短編アニメ。

「だれかのまなざし」のレビュー書いてて思い出したので書いておきます。

普段私たちの日常もこのアニメのように、日々便利になってゆき、タイトルにもあるように失われて行くものがあります。
そんな世の中でも、変わらないものがありますよね。

今を生き、次の世代にきちんとバトンタッチできるようがんばらなきゃ!なんて思いました。
ラストは結構ジーンときましたよ。

まだ棚に送った人数が50人レビューが10人にも満たないのはとても残念です。(2013.9.10現在)
「だれかのまなざし」で感動した方なら、同じく感動できると思います。

(2013.9.23修正)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 13

藤乃 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

タイトルなし

2011年第1回アニメミライ参加作品で、全25分の短編アニメ。
原作は新美南吉作の児童文学で、一人のランプ屋を通して明治時代後期の文明開化が描かれています。
おじいさんの昔話ですが、現代を生きる私達にも起こりえる内容ですね。

25分とは思えないほどストーリがしっかりしているし、丁寧な描写のおかげでちゃんと感情移入できて驚きました。
特に、全てのランプに別れを告げるシーンは忘れられません。
声優さんの演技が素晴らしく、ランプが灯る作画もキレイで、切なさにじんわりと心打たれて泣いてしまいました。
アニメミライの中で最も好きな作品なので、もっと多くの人にぜひ観て欲しいです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

63.9 34 2011年冬(1月~3月)アニメランキング34位
スターリーテイルズ −星座は時をこえて−(その他)

2011年3月19日
★★★★☆ 3.7 (10)
39人が棚に入れました
何千年も受け継がれてきた星座は、わたしたちに何を語りかけてくれるのか。
星空のもと、太古の昔から未来へとつながる私たち人類の想いと神話の世界が、
幻想的な映像となってプラネタリウムのドームいっぱいに広がります。
本作品のみどころは、前半の鮮やかなギリシア神話の世界と、後半で繰り広げられる
数千年にわたる星空の旅。

63.7 35 2011年冬(1月~3月)アニメランキング35位
Angel Beats!特別篇「Stairway to Heaven」(OVA)

2010年12月22日
★★★★☆ 3.8 (176)
971人が棚に入れました
ある日の作戦本部。
ゆりが「オペレーション・ハイテンションシンドローム」という新たな作戦を打ち出した。 しかし、聞いたことのない作戦名に戦線メンバーは戸惑ってしまう。 ゆりが説明するには、とにかく楽しくハイテンションに学園生活を送っているふりをして、それを見た天使を混乱させて、神に報告させる作戦だという。 そして、その後をついて行けば神の元に辿り着けるはずだと、ゆりは熱弁する。 しかし、そのためには、メンバー全員がずっとハイテンションを保ち続けなければいけない。しかも、失敗した場合は一週間の断食という悪魔のような罰ゲームがゆりから科せられてしまう。そして、遂にオペレーションは始まったのだが・・・・・・。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

オペレーション、スタートよ!

Angel Beats!の第4.5話に相当する

特別版の話です。

テスト期間に入ったことで戦いが激化する

となって、そこで天使を陥れる計画を立てたの

だった・・・という話です。

13話にかなり詰め込み、いろいろ泣けるところが

多い話でしたが、この話は一種のギャグ回に近い

感じでした。

テストで赤点を取らせる細工をためにいろいろ

目立つことをさせますが、結果的に{netabare}椅子ごと飛ばされる

ことに{/netabare}なっていて、そこに行き着くんかい

と思いました。(行き着く前は結構面白かったですが)

後半はやっぱり物語の真髄に近づく感じの話で

良かったと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 22

チョロ松 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

テンションMAX

本編の4話と5話の間の話で、
一日中ハイテンションで過ごさなければならないある意味地獄の1日を
送る戦線メンバーと通常営業の天使の話で
話自体は本編同様の流れで特別な感じはしないけど、
DVDで聴けるキャラコメがぶっ飛んでいて面白い。

男キャラ6人で暑苦しく何より、
本編よりテンションが高過ぎて面白い。

本編をすべて観終わった後に観て、
更にすべてをキャラコメで視聴することお勧めします。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 5

63.5 36 2011年冬(1月~3月)アニメランキング36位
オレ様キングダム(OVA)

2011年2月1日
★★★★☆ 3.8 (13)
87人が棚に入れました
『オレ様キングダム』は、原作:八神千歳による漫画作品。「ちゃお」(小学館)2011年2月号付録DVDにてアニメ化。 野々原(ののはら)ののは高校生兼少女まんが家。そんな彼女の元気の源は学校一のイケメン3人組をおがむこと。それだけでお仕事もがんばれちゃうんです! ある日、いつもどおり図書室でまんがを描いていると、3人組がやってきてドッキドキ! さらにはののが描いている原稿を彼らに見られてしまい!?

ゅず さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

正直言ってマンガのほうがいい。

原作の絵がかわいい&綺麗なのにアニメであんなにこどもっぽいかわいいだけの絵になってしまうのはもったいない。男の子のかっこよさ、女の子のかわいさ、マンガみたいな展開が売りなのにアニメ画が悪いうえに物語の演出もありきたりすぎてつまらない人もいるだろうに。
八神さん大好きでアニメ好きな私ならもっといいところ押し売りするのに。
でもマンガの付属DVDにしては上出来かな。
マンガみたいなありきたり物語りも八神さんらしさではあるし。メリットとデメリット両方ある作品だと思います

私はこのアニメ自体は嫌いではないです。きゅんとできたし。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

63.3 37 2011年冬(1月~3月)アニメランキング37位
忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(アニメ映画)

2011年3月12日
★★★★☆ 3.9 (36)
157人が棚に入れました
 尼子騒兵衛原作の人気長寿アニメ番組「忍たま乱太郎」の劇場版長編アニメ作品。エリート忍者になるべく忍術学園に入学した忍者のたまご“忍たま”の乱太郎と仲間たちの活躍を描く。監督は「おまえうまそうだな」の藤森雅也。忍術学園では夏休みの宿題を巡って大トラブルが発生する。なんと事務員のミスで忍たまたちの宿題が入れ替わり、一年は組の山村喜三太は六年生用の宿題を与えられ、タソガレドキ軍との戦が行われていたオーマガトキ城で行方不明となってしまう。忍術学園は忍たまの選抜チームを結成して喜三太救出に向かう。さらに、乱太郎たち一年は組も合戦の調査という仕事に名乗りを上げ、喜三太を捜すため危険な合戦の真っ只中に飛び込んでいくのだが…。

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

一年は組13人!二年1人!三年3人!四年4人!五年4人!六年6人!ってこれはたかがメインキャラですよwぼくらの善法寺伊作先輩も大活躍すっぞ!イケメン☆パラダイスキターッ!

25年続く原作、18年続くテレビシリーズ、前回の映画化は15年前ですが長編としてはこれが初です!


まさか本当に全員集めるとかそんなバカなw
と、ナメてかかりましたが、どうやら本気だったようです^q^


忍たまに詳しい方wオイラが把握してない学園生徒がいるのか是非に解説をお願いいたしますw


ひょんなことから戦の最中に巻き込まれてしまった(なめくじで有名な)喜三太を救出すべく、忍術学園一同が忍術大作戦を繰り広げます!


クスwっとくるメタギャグシーン有りぃーの!
ガチンコで忍術を使った忍者ならではの戦略の数々を用いた合戦有りぃーの!
ホントっ!!!映画化して良かったですねーーーーーー!!!!!!!!!


本編に登場した【ガチ忍術】の数々、調べてみるのもまた面白いんじゃないでしょうかね!?


作法委員、用具委員、火薬委員だのって超細けぇ設定も今更思い出させてくれましたねw
本当にありがとうございました!


保健委員長で乱太郎たちの良き先輩、善法寺伊作先輩なんか事実上主人公じゃねーかー!ってぐらい活躍しますよ!


あーっ!誰かーっ!お客様の中に「事務の小松田さん」とか語れるお方はいらっしゃいますかー!?w
まさかの最強(?)レアキャラ、山田利吉さんとかもちゃんと出ますよー!
これってあれですよね!?w
むしろ古参ファンにはハァハァモノで、よい子のお友達のことは若干スルー気味ってやつですよね?w
酷ぇなw

投稿 : 2024/04/20
♥ : 7

まりんこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

なつかしの忍たまギャグ♪

忍たま乱太郎、久しぶりに拝見しましたが。
なつかしのギャグテンポにによによしつつ、相変わらずキャラ立ってるなあ!と感心しつつ、キャストの良さと映画ならではの作画に、良い鑑賞時間を過ごしました。

ただ、これなあ…
忍たま乱太郎、見たことない人には、やっぱりあんまり面白みがわからないんじゃないかなあ…?
ギャグセンスとか。特にギャグセンスとか。
あと、お約束の定番ネタがたくさん仕込んであるのですが、これも本編で把握していないと、ついていきづらいかもですね。
長年のファンのためのスペシャルプレゼント的な、映画だったのではないでしょうか~。

しっかり、忍術雑学について語るシーンもありますし、ミュージカルへのオマージュシーン?みたいなものも入ってます。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

Baal さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

久々に懐かしい気がしました。

尼子騒兵衛の忍者ギャグ漫画『落第忍者乱太郎』

が原作で、1996年以来の映画作品です。

小学生の頃に毎日のようにNHKで見ていた

作品ですが、弟妹と一緒に懐かしみ

ながら(懐かしんでいたのは私だけですが・・・)

この作品を見ました。

あの頃に面白かったエピソードとかが

頭の中に浮かんできて、あの頃の何も

考えずに見ていた自分がすごくいいなあ

と思い返していました。

小学生当時に「忍たま」がどれくらい私に影響

していたのかを再び感じることが

できたように思いました。

小学生の頃とかによく見ていた人なら

当時の記憶や感覚が蘇ってくる感じがして

いいと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9

63.2 38 2011年冬(1月~3月)アニメランキング38位
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(アニメ映画)

2010年12月23日
★★★★☆ 3.8 (38)
231人が棚に入れました
弱小サッカー・チームの成長をテーマに、ゲームソフトから、マンガ、アニメといったクロスメディア展開で人気の“イナズマイレブン"シリーズ初の劇場版アニメ。弱小だった雷門中サッカー部は、熱血キャプテン円堂守によって急速に力を付け、日本一を決める大会“フットボールフロンティア"で快進撃を続ける。そして、ついに決勝へと駒を進めた雷門イレブン。ところが、サッカーが悪とされている80年後の未来では、サッカーをこの世からなくそうとする闇の集団が、歴史の分岐点となった雷門イレブンの優勝を阻止するためあらゆる策を講じていた。そしてついに最後の手段として、決勝戦に最強戦士軍団“オーガ"を送り込んできたのだった…。

声優・キャラクター
竹内順子、野島裕史、吉野裕行、宮野真守、釘宮理恵

63.0 39 2011年冬(1月~3月)アニメランキング39位
FAIRY TAIL フェアリーテイル 番外編 妖精学園 ヤンキー君とヤンキーちゃん!(OAD)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.8 (35)
180人が棚に入れました
オリジナルアニメーションDVD(収録分数:約25分)→幻の番外編「妖精学園 ヤンキー君とヤンキーちゃん」を完全アニメ化!3)小冊子「妖精学園 ヤンキー君とヤンキーちゃん」→原作漫画も小冊子で読める!(通常版には収録されません)

62.9 40 2011年冬(1月~3月)アニメランキング40位
ああっ女神さまっ いつも二人で(OAD)

2011年2月23日
★★★★☆ 3.8 (24)
167人が棚に入れました
以前2人で行った思い出の遊園地『富津遊園地』が閉園となるため、最終日にその遊園地に訪れることにした螢一とベルダンディー。デートに浮かれるベルダンディーは無意識に幸福エネルギーを振りまいてしまう。遊園地の遊具達を労いつつ楽しむ2人だが、その幸福エネルギーの異常放出の裏にはヒルドの計画があった。

62.7 41 2011年冬(1月~3月)アニメランキング41位
スイートプリキュア♪[SUITE PRECURE](TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (129)
579人が棚に入れました
アニメ「プリキュア」シリーズの8作目「スイートプリキュア♪」(ABC・テレビ朝日系)が2011年2月6日から放送開始。今回のプリキュアは音楽と友情がテーマ。スポーツ万能で負けず嫌いな北条響(ひびき)と、学年トップの成績で学校のアイドル的存在の南野奏(かなで)の2人が、「キュアメロディ」と「キュアリズム」にそれぞれ変身し、不幸なメロディーで人間界を悲しみと不幸に陥れようとたくらむ悪の王メフィストに立ち向かう。

hikonoir さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

甘くないよ 追記ギリシア神話

「French Suite No1 …」有名なバッハのフランス組曲は英語で書くとこうなる。まだ交響曲や楽章の無い時代にsuiteは使われるようだ。よくコマーシャルに使われる無伴奏チェロ組曲もCello Suite Solo No1だ。

アニメにカップケーキが出てくるとか関係ありません。甘いSweetではないので。そういえばヒビキが「ふたりの組曲…」とかって言ってるでしょ。ついでに、ホテルのスイートルームも同じ。「甘く」ないです。何かラブラブカップルや新婚さんが泊まる部屋と思ってませんか?恥かかないでくださいよ!組曲と一緒で「一揃い」という意味の部屋ですからね。はい、勉強はここまで。

最近、可愛すぎると涙がでるようになりました。そのきっかけがこのシリーズ。そう…誰もが口を揃えて言う、エレンが可愛すぎるんです。1話から21話までとりあえず観てみるといい…。まず涙止まりません。もう何十回観ているか解らない。これを書くまえにもユーチューブで観ていました。また泣きました。あれこれ言う人もいるでしょう、しかし、これは傑作です。そんじょそこらの萌えアニメなんぞ足元にも及ばない可愛さとたのしさ、友情と絆、カッコよさを合わせもっている。ふたりの友情に的を絞ったのが吉とでた。もともと「ふたりは…」なんだから、初期のテーマに戻ったとみてもよい。

戦闘シーンの細かい動きがシリーズで群を抜いているし、お色気サービスも全開。アヒルのおしりみたいなスカート下が可愛い。なので、おもいっきりおしりの下から仰向くカットがこれでもかってくらいに、太腿画面全部使って回し蹴り、跳躍、トンボ周り、ジャブやパンチも左右交互に出て来るし…もうほんとコマ送りでみないと解らないのがもったいない。

自分はヘビメタ、ハードロックが今でも大好き。ロックとは「怒り」の音楽と思う。若者のやりきれない怒りやエネルギーを代弁しているが、「怒り」は、パワーを伴う。だからロックが流れると、パワーを出して戦おうとする気になる。結果、元気が出てくるものだ。あのギターのファズやディストーションだけでもう、心が高鳴るんだ。それをうまくこのアニメは取り入れている。なんとそのロックをキャラにしてるのがエレン。もうトドメでしょ。

フレッシュもいいが、作画が…譲歩できないほど酷い時が多すぎ。それに比べるとスィートはとりあえず、酷い回もあるが、まずまずOK。ハミーもアコも可愛いし、もうこのシリーズはドキドキの可愛さとちょっと違って、外見よりも心の可愛さが突出。だからかなぁ、表情が…怒ったり泣いたり、我慢したり嫉妬したり、流し目や含み笑い、焦りや躊躇まで多彩だ。制作側も偶然こうなったって感じでまさに奇跡のシリーズ。裏切り転向は初期のキリヤから薫・ミチル、せつなとつづきエレンで一つの完成形となる。せつなも泣けるが、エレンとハミーの友情を軸にしたこのシリーズのほうが救いがある。ランキングが随分下だけど関係ないからね。観た方がいいよ。

追記。「イーリアス」、「オデッセイア」はホメロスが書いた一大叙事詩。2つ対になっていて、「イーリアス」はトロイ戦争。「オデッセイア」はオデッセウスがトロイから故郷へ帰還する漂流譚。オデッセウス一行は旅の途中で神々や女神、妖精、妖怪、怪獣に会い困難や苦難に安息と幸福…。その中で、美しい歌声で人を惑わし航行不能にし船を難破させる人頭体鳥の妖怪がセイレーンである。ノイズが鳥の姿をしているという設定にイメージがだぶる。偶然か?

これが、エレン=セイレーンのもとの意味。さてこの難関をどう突破したか?オデッセウスの部下には耳栓をさせて、自分は船のマストにくくり付け、耳栓なし…以下割愛。他にも一つ目、巨人、甘い忘却の果実等面白いエピソード満載。ついでに言うと、オデッセウスが最後のほうで上陸した国の王女にナウシカが出てくる。たしかオデッセウスに好意的で協力的、オデッセウスも心安らぎ休息したと思った。他にミューズもギリシア神話によく登場する。もちろん音楽の女神だ。ディーバも歌の女神。英語ではそれぞれオデッセイ、サイレン。そうそう、「トロイの木馬」を考えたのはこのオデッセウスです。

オデッセイはいまや車が有名?それより、「2001年宇宙の旅」という傑作SF映画(文部省推薦!)の原題がスペースオデッセイ。…うーん、奥が深い。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

フレプリ以降のシリーズを踏襲した面白さがあるものの・・・

シリーズ第8作
通称:スイプリ


以前のシリーズの良いところを受け継いではいるようです
具体的には・・・

・マンネリ化を避けるべく話数を重ねるごとに心情変化や成長を感じさせるキャラクター像

・コメディタッチのシーンでの大胆なデフォルメ

・肉弾戦主体のバトルシーンに気合を入れる作画

あとフレプリ以降、梅澤淳稔がプロデュースしたシリーズの特徴として挙げられる
・端的な勧善懲悪主義の廃止
も引き継がれています


ただし全てが中途半端に感じ、特に作画クオリティの高かったハトプリシリーズが前作というのもあって詰めの甘さを感じてしまいます


音楽がテーマなだけあって、主題歌やBGMのコンポーザーを前シリーズから入れ替えて気合を入れ直してきている点は良いですね
ロック調に声楽を混ぜたりとかも上手く決まっていてカッコイイ


キャラクターデザインなどは個人の好みだと思います


マスコットキャラのハミィのウザさはもしやシリーズ随一?w
主題歌を歌っているクドマユさんが声優として初めてレギュラー出演
とまあ、地味に楽しいことだけはいっぱいありました(笑)







正直序盤は不満タラタラだったのですが、作監に上野ケンさんが現れた頃から徐々に本来の東映スタッフの調子を取り戻します


そして劇場版の制作から青山充作監が帰還する頃には完全にフル稼働状態です


特に21話以降、キュアビート誕生にまつわるお話だけは格段に面白いです
敵側から寝返るプリキュアといえばフレプリのキュアパッションですが、あの手のアツいぶつかり合いではなく、敵にも味方にもなりきれないっていうキュアビートの苦悩ぶりが凄まじいです


そこからはまた徐々に失速
クライマックスなんかドラゴンボールばりに引っ張り過ぎて正直gdgdです;
(41話とかはメチャクチャながら面白いんですけどねーw)


ちなみに最終回はプリキュアシリーズとしては初の試みとなりましたが、なんと戦闘シーンが一切ありません!
あの話だけ見るとハミィのウザさも全て許したくなりますwww

投稿 : 2024/04/20
♥ : 10

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

東日本大震災の発生により、第6話の放送が2011年3月13日から3月20日に延期された。

前作の『ハートキャッチプリキュア!』から設定や登場人物を一新した新シリーズで、「プリキュアシリーズ」の通算8作目にして6代目のプリキュアである。本作品も前作同様2人構成で物語がはじまる。
本作品のタイトルに使われているスイートは「組曲」を意味する音楽用語であり、そのタイトルの通り「音楽と友情」がメインテーマとなっている。朝日放送 (ABC) の松下洋幸プロデューサーは「今までにない『新しい仕掛け』を盛り込む」、東映アニメーションの梅澤淳稔プロデューサーは「音楽をテーマに、散らばった伝説の楽譜の音符など、シリーズ最大のスケールで描いていく」としている。プリキュアの2人がピンチに陥った時に現れる「謎の仮面のプリキュア」など、新たな要素も組み込まれている。
主題歌は、前作『ハートキャッチプリキュア!』と同じ歌手が務めているが、担当は逆転している。また工藤は前作に続き、本作品でも本編で声をあてているが、これまでのようなゲスト出演ではなく、音符の妖精・フェアリートーン役としてレギュラー出演となっている。
音楽は前作に引き続き高梨康治が担当しており、BGMの一部には女性コーラス(Remi、MIKI、高屋亜希那)が参加している。幸福のメロディ・不幸のメロディにボーカルを使用するのはプロデューサーたっての希望であり、また、高梨のアイデアで2つのメロディは「楽譜上の音符の音価の構成が同じ」という仕掛けになっている。
北条響(キュアメロディ)役の小清水亜美と南野奏(キュアリズム)役の折笠富美子は、以前にABC日曜8:30枠のアニメ『明日のナージャ』においてメインキャラクターの声での共演歴があるほか、シリーズにおいては『ふたりはプリキュア / ふたりはプリキュア MaxHeart』において共演歴がある。
シリーズディレクターは前作『ハートキャッチ』でも各話演出としてシリーズに参加していた境宗久。当時、境は『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』の終盤制作に取り掛かっていたところ、『ハートキャッチ』のシリーズディレクターである長峯達也に演出として急に声をかけられ、その流れでプロデューサーの梅澤から「来年、一年付き合え」というメモを貰い、参加が決まった。シリーズ構成は、今まで舞台や映画などを手がけてきた大野敏哉が担当する。
前作から始まったデータ放送との連動で番組放送中にプリキュアポイントを貯めるミニゲームも引き続き行われた。また、番組終了時に表示されるエンドカードは、各週ごとに異なるものが表示される形式。
東日本大震災の発生により、第6話の放送が2011年3月13日から3月20日に延期された。話数も当初の全49話から1話短縮され、48話となった。これによって本編放送話数と劇場版の公開時期が変化したことを利用して、劇場版のシナリオが本編連動タイプのストーリーに変更された。本編シナリオに関しては「(震災以降に上がってきた全体の約2/3の話数については)意図的な部分も無意識的な部分も含め、多分に震災の影響が盛り込まれていたと思います」と境宗久シリーズディレクターは発言している。また、第6話放映時、提供クレジットは表示されておらず、CMもACジャパンに差し替えられた。
本作品が、オープニングとエンディング及び本編の字幕スーパー等にて使用してきた写真植字機メーカー「写研」のフォントを用いた最後の作品になった。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

62.7 41 2011年冬(1月~3月)アニメランキング41位
.hack//Quantum[ドットハック クワンタム](OVA)

2011年1月28日
★★★★☆ 3.7 (76)
487人が棚に入れました
攻略不可能と言われるイベント「ザワン・シン」。そこに無謀にも挑む3人組のパーティがあった。双剣士のサクヤ、斬刀士トービアス、そして撃剣士メアリ。彼女達は迷宮で道に迷い、モンスターに追われている間に冒険者ギルド「八咫鏡」と遭遇する。が、うっかり発動させたトラップにギルドメンバーをはめてしまい大惨劇を引き起こす。翌日、賞金首となってしまった彼女達はタウン内でも付け狙われることに。逃げ惑うサクヤの前に、ハーミットと名乗る猫型プレイヤーが現れこう尋ねてくるのだった「キミ、あそこで何か変わったもの拾わなかった?」はたしてハーミットの探し物とは!?

スレイブ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

.hackファンなら見るべし、初見はおいてけぼりにされるかも・・・

OVAとしてリリースされたこの作品3巻合わせて約90分の中に少し話を詰め込みすぎたため、他の方が言われているとおり駆け足気味な展開になっています。しかし起承転結はそれなりにはっきりしています。

しかし所々にファンならニヤニヤしてしまうネタが散りばめてあり、映像もとても綺麗でThe World RXの世界観を理想の形で表現できているのではないでしょうか。

ただ.hackの特徴としてこの作品だけではすべての付箋は回収されません。
OVA1巻は初見の方でも難なく楽しめると思いますが、2巻以降はほかの作品(主にゲーム三作)を行っていないとおいてけぼりにされます。(例として2巻のジャムロックの別件の話等)

この話を見てあれはどういうことだったのか?とか世界観に魅了された方はほかの作品に手を出して見るのもいいと思います。ほかの作品に手を出してからこの話を見ると自ずと評価は変わるのではないでしょうか。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

coldikaros さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

もしかしてゲームやらないと分かんないのかな?

作品単体としては正直相当急ぎ足だったこともあり、個人的にはあんまり面白いとは思いませんでした。
僕はそこそこ.hackの世界観を知っているつもりなのですが、もしかしてこれはLinkをやらないと細かいところまで分からないんですかね^^;
これまでのシリーズから見ると色々と疑問なところがあって、かなり気に食わなかったです。
声優さんも豪華で作画も相当なものなのでそこら辺は評価できると思います。
ですが、やっぱりストーリーはもうちょい工夫が欲しい所でした。
とにかく、急ぎ足はいけませんね。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

猫だ!

The World R:Xとなっていて
同タイトルR:2以降の時系列。
3話完結で90分程度の映画並。

相田 亜澄(花澤香菜)PC名サクヤ
生田 衣織(沢城みゆき)PC名トービアス
江藤 衿(藤村歩)PC名メアリ
同じ高校に通う仲良し3人組
が楽しくゲームをしているが・・

脳天気でトラブルメーカーの
アスミに巻き込まれ御尋ね者に・・

逃げ回る最中に規格外のネコ型
PCハーミットと出逢い不思議な
世界に入り込んでしまう・・

その後未帰還者となったエリを
助ける為、謎を解こうと探偵の
真似事を始めるが・・どうなる。

キャラデザや声優など最近の
美少女系アニメの様な感じ。

構成や演出も良い感じで映像も
それなりに綺麗な感じ。

歴代のメインキャラ等関連性を
描くカットも入り世界観を大切
にした感じもある。

次々とスピード感のある展開で
結構魅入ってしまった。

基本シリアスなので悲しく切ない
描写もあるけど良い話でした♪

元々このシリーズはリアルと
ゲームを意識した描写が特徴
ではあるけど、リアルの人物
とPCキャラが同じウェイトで
描かれるのはこれだけかな?

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

62.7 41 2011年冬(1月~3月)アニメランキング41位
ダンボール戦機(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (31)
283人が棚に入れました
同名ゲームとストーリーを同じくするTVアニメ。アニメではより詳細な部分まで描かれている。原作はゲーム開発会社・レベルファイブの日野晃博。 掌サイズの小型ロボット・LBX。発売当初、危険な玩具といわれたLBXだったが、2050年において子供たちに大人気の対戦型ホビーとなった背景には、どんな衝撃にも耐えられる強化ダンボールの開発があった。ダンボールの戦場で戦いあうLBXの開発者を父に持つ主人公・山野バン。事故死した父の背中を求め、LBXプレイヤーとしての日々を送る中学生1年生だ。だが父のことがあるためか、母からLBXの所持を許されず、借り物の機体で戦う毎日。そんな彼の前にある日、謎の女性が現れる。彼女から渡されたのは、世界の命運を握る特別なLBXだった。番長・郷田との戦いを経て、ついにバンは愛機を手に入れる。その名はアキレス! バンとアキレスは、仲間のアミやジンを巻き込んで、世界覇権を狙う大企業との戦いへと踏み込んでいく!!

声優・キャラクター
久保田恵、井上麻里奈、浪川大輔、小田久史、藤本譲、東地宏樹、中村悠一

Worker さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

大人も楽しめる子ども向け

 装甲娘ミゼラムクライシスの事前登録記念として、現在 YouTube で全話無料公開されている。子どもの時にも観ていたが、コロナウイルス自粛期間に加え、ゴールデンウィークであるから、私は再び観ることにした。

 まず子ども向けアニメとして、次に大人向けアニメとして評価する。
•子供向けアニメとしての評価
 キャラクターの設定は、主人公たちはイナズマイレブンと同じで中学生で、名前は姓が漢字で名がカタカナで表記されている。子どもにとって親しみやすい設定になっていて良いと思う。郷田ハンゾウと仙道ダイキの喧嘩も、些細なことで意地を張り合うところは、子どもにとって親近感を湧いたりするのだろう。
 それから主人公が魅力的だ。主人公バン♂にはカズ♂とアミ♀という二人の友達がいる。男主人公に同性と異性の友達が一人ずつというハリーポッターと同じ理想的な型だ。また、物語の初めから使命を与えられ、自分の正義を曲げない主人公は、まさに絵に描いたような「主人公」だ。
 戦闘描写が凝っているのも高評価だ。激しい戦闘描写は子どもの心を鷲掴みにする。
・大人向けアニメとしての評価
 先、戦闘描写を高評価したが、大人の視点でも同じ評価だ。放送された当時のアニメとしては、かなり良い作画だ。現在放送されたとしても全く恥ずかしくない程である。
 主題歌についてだが、シリーズ通してどれも素晴らしい。Little Blue boX の曲はソロデビューする前の LiSA のようである。
 肝心の物語についてだが、子ども向けと断言できないほど重い。子ども向けの作品であれば、綺麗事が飛び交ったりするが、この作品にはそれが綺麗事でも子どもにメッセージを伝えようという強い意志が感じられる。
 悪い点を書くと、設定や話の展開に無理があったりするところだ。子どもの視点に立てば全く気にならないのだが、大人の視点では無視できない問題だ。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

ネロラッシュ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

あら?これって結構王道熱血

ゲームやおもちゃを売りつける為のお子ちゃまアニメと思いつつ観ていたら、あら?これって結構王道熱血ホビーバトルじゃね?
2050年を舞台にしているのにキャラデザといい、ベタな悪役といい、昭和の香りがプンプン。
主人公の名前がなぁ…ヤマザキパンからのダジャレにしか思えんがな(爆笑)
中学生達がホビーロボでのバトルだけかと思いきや、軍事利用やら暗殺兵器としてとか、ロボの開発者である主人公の父親を拉致監禁する悪の組織に、悪の組織に染まっている政治家、関係各省…
基本は友情とか正義感とかだけど、その辺のラノベよりも濃厚な内容でこれは面白いな。
予算があるから下手なCVも起用していないし、どのキャラもスッと入ってくる。
マリーナ最高!
2クールのLBX世界大会編のラストは予想通りでびっくり感はなく、どうやって勝ち上がるのかを楽しんでいただけだが、3クールへ向けてそう来るか…
改めていうが子ども向けだよね?
自◯党の政治家たちにしか見えぬイノベーターたちが平気で人を殺めているよな…
どんどん風呂敷が広がってきて、大丈夫か?
3クールは秋葉原に住んでる天才ハッカーの協力を求めてのLBXバトルは主人公達が所有するLBXが変更したのでそれのお披露目という感じだろうけど、ターミネーターかよ。いつの間に…
4クールになりいよいよラスボス。
いや〜こいつがラスボスだったのか?!で予想外で…やられたよ。
兎にも角にも主人公がどんな困難にも折れる事なく正義を貫いていくというのは良かったが、こういう真っ直ぐな性格ってダークサイドに落ちた時は最強最悪にでほんに紙一重なのだ。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

62.5 44 2011年冬(1月~3月)アニメランキング44位
FORTUNE ARTERIAL -赤い約束-角川コミックスエース発行コミック版第6巻DVD限定版(OAD)

2011年2月26日
★★★★☆ 3.6 (157)
1047人が棚に入れました
吸血鬼である千堂瑛里華を大切に思う支倉孝平は、瑛里華の母である伽耶と対峙し、自分たちの思いを話すことにしたのだが…!?新作アニメがまるまる1本収録のDVD、特製小冊子などがついた超豪華限定版!

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

本編のその後の話です・・・

FORTUNE ARTERIAL-赤い約束-のOVA

作品で、本編のその後の話を書いた作品です。

文化祭終了後の慰安旅行みたいな感じで

生徒会のメンバー共々といった話です。

よくある一種の温泉回も兼ねていますが

本編と同様に過激な表現は避けています。

あとはいつものようにお茶会したりなど

そんなに特異的なことが起こらない感じ

でした。

主人公が渡り鳥に自分を重ねて回想するのが

本編にも一部見られたがその答えを・・・と

いうところもあり、少し本編のつなぎを

した感じでした。

短いながらに上手く導き出した作品だと思いました。

星評価変更(12/16)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 16

アスクール さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

本編が好きなら楽しめます♪

この赤い約束が大好きな自分はこのOVAもすごく面白かったです♪

まあ当然ですが本編が嫌いなら見れませんよぉ~~。

今回はメンバーで泊まりに行く話でした。本編にはブラックなところが多かったですがこれは気持ちよく見れますね^0^

自分的にはすごい好きでした♪平和な感じがよくて・・。

しかしこのOVAは白ちゃんの可愛さが以上ですよぉ~~なにあれ(*0*)反則でしょ~~

まあ最後の副会長のあのシーンもすごく妖艶でふわあ~~~ってなりましたが・・。

今回のはストーリーで楽しむのではなく雰囲気とかキャラの可愛さとかで見るべきですね~~^^

このアニメが好きなら見たほうがいいとは思いますね~~^^

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

62.0 45 2011年冬(1月~3月)アニメランキング45位
黒執事Ⅱ OVA「MAKING OF KUROSHITSUJI Ⅱ」(OVA)

2011年1月26日
★★★★☆ 3.7 (19)
94人が棚に入れました
黒執事Ⅱの円盤第5巻に収録。

全世界を興奮の渦に巻き込んだ伝説的作品、「黒執事」。

その続編「黒執事Ⅱ」が完成するまでの、長く険しい道のりとは…。主演のセバスチャン・ミカエリス、シエル・ファントムハイヴのインタビュー映像を交えながらの制作秘話を公開!

2期からの出演となるクロード・フォースタス、アロイス・トランシーをはじめ、豪華出演陣が語る、続編出演への意気込みや、活気づく撮影現場の裏側を余すところなく収録!!

ハリウッド大作映画の“メイキング映像風”オリジナル・ストーリー。

61.9 46 2011年冬(1月~3月)アニメランキング46位
文学少女 メモワール III 恋する乙女の狂想曲[ラプソディ](OVA)

2010年12月24日
★★★★☆ 3.6 (110)
477人が棚に入れました
高校2年生の琴吹ななせは、同級生の井上心葉に、本当の気持ちを伝えることが出来ず、本心とは裏腹につれない態度を取ってしまう。そんな彼女を見かねた親友森ちゃんが大奮闘! 彼女が立てた特訓メニューに、果敢(?)に挑むななせだが、空回りの連続から、全く思いを伝えられず、挙句の果てには入院騒ぎにまで発展してしまう!はてさて、果たして彼女の思いが心葉に届く日は来るのか!?

. さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

恋する乙女は素敵です。

“文学少女”メモワールシリーズの第3話。このシリーズは物語のヒロイン3人にそれぞれ1話ずつスポットを当てた作品なのだけど、第3話は”琴吹 ななせ”さんがメインです。私、文学少女シリーズの原作は大好きで、そのイメージとどうしても比べてしまうのだけど、この作品だけは例外的にそんな事を気にしないで鑑賞出来ました。なんでかな。ありきたりの恋愛話って言えばそれまでなのだけど・・・。さて本題。とっても綺麗でスタイルも抜群のななせさんだけど、好きな男の子の前では素直になれない・・・。でもね、努力するんだ。がんばって気持ちを伝えるために。ななせさんの姿を見ていると、すっごく応援したくなっちゃいました。私の高校時代と少し重なって、なんだか甘酸っぱい気持ちでいっぱいになりました。うん...。やっぱり恋する乙女はいつの時代でも素敵なんだね!

投稿 : 2024/04/20
♥ : 6

かまぼこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

中途半端

レビュー数が驚くほど少なくてビックリしました。
凄いマイナーですか?


物語のストーリーはアルっちゃアルのですが、そもそもOVAで1話25分完結の短編なので微妙・・・


正直な感想はもっと続けば面白いかもって感じです。
構成的に短編ごとでヒロインが変わってしまうのでとても微妙なところで終わるのが残念、、、


ストーリー的には面白い作品だと思います。
続けばもっと、
ただ後味が悪いのが嫌ですね。

OVAなので他のシリーズもまとめて書いてます。
手抜きですいません。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

takumi@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

不器用な恋

劇場版「文学少女」に登場する3人の女子高生のうち、
こちらは琴吹ななせを主人公にしたOVA作品。

もうひとりの主人公である男子高校生、井上心葉に
不器用な恋をする、というだけの単純なストーリーなので、
特別なことも特筆すべきことも、ありませんが・・・
ほかの2人の女の子とのキャラを対照的にした分、
明るく爽やかにまとめたかったのかもなぁ~なんて、
想像をしてしまいました(笑)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

61.9 46 2011年冬(1月~3月)アニメランキング46位
最遊記外伝(OVA)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.8 (24)
104人が棚に入れました
"天上人が住まう天界。『死』すらも存在しないその世界で、金蝉童子は退屈を感じながら過ごしていた。だが、観世音菩薩のもとに、下界の岩より生まれたという、金色の眼をした少年が連れてこられたことから彼の生活は一変する。天真爛漫な少年の世話係を命じられた金蝉は、振り回されることに苛立ちながらも、日々の変化を感じ始めていた。また少年も金蝉童子に「悟空」と名づけられ、天界西方軍の天蓬元帥、捲簾大将と知り合い親交を深めていき、初めての友人を得る。だが、その少年ナタク太子は、無殺生を原則とする天界人の中で唯一殺戮を許される「不浄の者」であり、度重なる出陣命令を受け、敵と戦い続けていた。息子の権威を傘に立てて、天界上層部で影響力を強めていく父・李塔天のために……。

そして李塔天は自らの野望にとって悟空の存在が邪魔と考え、殺せとナタク太子に命じる。李塔天を絶対的な存在としているナタクは、その命令を実行しようとするが、剣を向けられた悟空は、ずっと伝えたかった自らの名前を名乗る。ナタクとの友情を信じた純粋な言葉に、正気を取り戻したナタク太子は、自分自身を斬りつけてしまう。瀕死の親友の姿にショックを受けた悟空は、禁固によって封印されていた「斉天大聖」の力を解放し、圧倒的な力によって、その場にいた者を惨殺してしまう。本能のままに殺戮する「斉天大聖」を観世音菩薩は気絶させて始末しようとしたところを、金蝉童子が止める。だが、悟空をかばったことによって、天界を敵に回すことになった金蝉童子・捲簾大将・天蓬元帥。西海竜王の敖潤を人質に、下界への逃亡をはかろうとするが――――――――!?"

coldikaros さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

新しい過去

テレビシリーズでは描かれなかった、キャラ達の隠された過去についての話です。
その過去についてはネタバレって言えばネタバレですけど、原典の「西遊記」を知っていれば設定として普通に出てくる話ですし、シリーズ中でも薄っすら話されてきたので書いてしまいますけど、主人公達が前世で過ごしていた天界での話です。
天界でも交流のあったそれぞれが、如何にして天界から地上へ降ろされ現在に繋がるのかを描いています。
絵柄は前から随分と進化はしましたけど、結構変わりましたから違和感は覚えると思います。
話としては面白いと言えば面白いし、つまらないと言えばつまらないくらいのものなんですが、それより今までにないグロ描写がありますので、耐性のない方は気をつけてください。
それ以外は、シリーズファンになら問題なくおすすめ出来るものかと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

61.4 48 2011年冬(1月~3月)アニメランキング48位
ダンボール戦機W(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (48)
340人が棚に入れました
『ダンボール戦機』は、小型戦闘ロボット「LBX」をカスタマイズし、「強化ダンボール」内でのバトルを行うプラモクラフトRPG。近未来の世界を舞台に、主人公の少年・山野バンが、謎の女性から託された超高性能LBX「アキレス/V」と共に戦いを繰り広げていく。

声優・キャラクター
久保田恵、下野紘、花澤香菜、小田久史、喜多村英梨、梶裕貴、中村悠一、佐藤健輔

ふもふも さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

なんか名前で損してる気が・・・・。昔メダロットにはまった人ならOKかも。

最初は「子供向けだし、題名がちょっとなぁ・・・。」と敬遠していたアニメ。


でも思い切って見たらこれが結構面白い。メダロット(アニメorゲーム)とか好きだった人には結構あうかもしれない。


戦闘シーンが結構いい感じですね。ロボット達が良く動く。強敵との戦いはBGMが地味に良い事もあって、なかなか熱い。特に3話、13話は見応えがありました。(ジョーカーつえぇ)。


突っ込みたいところも有るけれど、それは割りきって見れる範囲。ストーリーはそんな複雑ではないので気楽に見れます。昔メダロットにはまった人にはちょっと見てほしい作品かも。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1期と同等のLEVEL

 面白さは1期と同等

ジャンルは バトル『プラモデルの戦い』

今回の主人公はバンだけでなくヒロが登場 また、新ヒロイン登場

ヒロ・・・おたく少年、ゲーム・アニメ大好き
     動体視力などがいい

ラン・・・空手少女 直観タイプ

 バン・ヒロ・ランが物語の中心

また、強大な敵へとたちむかっていく話

面白かった点は何って問われたら 私はこう答えよう

『カズのビジュアルだけ変わりすぎだろ・・・』

前=不良かぶれっぽいビジュアル 今=ワイルドなソフトマッチョ系

さすがに、成長しすぎだよw

 まぁ、これはダンボール戦機面白いと感じた人じゃないと見れない

レベル5のアニメが好きな人は是非(*´ω`)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

61.0 49 2011年冬(1月~3月)アニメランキング49位
みつどもえ 特別編(OVA)

2011年2月23日
★★★★☆ 3.6 (25)
93人が棚に入れました
第1期のBD・DVD第7巻に収録されている。

フローズン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ひとはのほっぺに触りたい

・TV未放映らしい14話。OVAっぽい位置付けかな。1期7巻に収録されてます

・1期13話のどの回よりこの1話が好きかもしれない
・この1話の中、いくつかのエピソードで三つ子と杉崎の4名の魅力がかなり表されている
・ひとはのほっぺ関連のネタ、みっちゃんの雌豚っぷり、ふたばのギャン泣き、杉崎の素直さ かなり堪能できた1話です

・ラストの回転寿司のエピソードは、流れを分かっていてもみっちゃんと杉崎の掛け合いで笑ってしまった
・また杉崎が草次郎に対してめっちゃ礼儀正しいのが、育ちの良さが出てていいなあと思ったり

・なぜこれをシリーズ放映分に反映しなかったのか

投稿 : 2024/04/20
♥ : 6

61.0 49 2011年冬(1月~3月)アニメランキング49位
万能野菜ニンニンマン(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (21)
80人が棚に入れました
小学2年生のまりちゃんは、ニンジン、ピーマン、牛乳が大嫌いで、食べると気絶してしまうほどだ。ある日、苦手な食べ物をムリヤリ食べたら、ニンニンマン、ぴーマン、ミルクたち、ヘンテコな《お化け》が現れた! ニンニンマンたちはノリのいい魔法を使って、まりちゃんのトラブルを解決しようと活躍する。はたしてまりちゃんは、気まずくなってしまった親友のモモちゃんと仲直りができるのだろうか?

ろき夫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

おすすめです!

監督・原案・脚本・キャラクターデザインを吉原正行が務め、彼をはじめとするP.A.WORKSのベテラン勢が脇を固める。

演出としてのキャリアを積んできた吉原さんを中心に、原画を担当する新人さんたちの指導に当たったということなんでしょうか^^ 彼らベテランの耕した豊かな土壌のもとで育成されてゆく新人さんたちに今後期待したいところです。
本作は安定した可愛らしい絵柄で、子供の成長をテーマとした、明るく元気の出るお話です。斬新さはないものの、各要素のクオリティはかなり高く、見て損はない内容だと思います。

【あらすじ】
舞台は複雑な地形をもつ海沿いの町。
そこに住む主人公の「まり」は、ちょっとわがままだけど、どこにでもいそうな小学生の女の子。
通学路には´きもだ橋´と呼ばれる橋があって、そこを通るのが怖い彼女はいつも遠回り。
そんな彼女の前に、苦手な食べ物の「にんじん・ピーマン・牛乳」が妖精(?)となって突如現れる!


以下感想↓(ネタバレはない・・・つもり)


まず、舞台となる土地の地形が面白く、それだけでも物語の想像を掻き立てられる。そのひとつがきもだ橋で、あの向こう側には何があるのか、どんな冒険記が始まるのかと、ついワクワクしてしまう。広げようと思えばいくらでも広げられそうな、そんな魅力に溢れている。

そしてなんていってもキャラクターが面白い!
お調子者のニンニンマン、赤ちゃんのピーマン、お姉さんのミルク。
特にニンニンマンのルックスがディズ二ー風で、ノリの軽さ、ギャグも完全にそれw
形を変え、いろんな動きをみせる三匹のやりとりがとってもキュートで面白い。

演出なども凝っている。
夢で出てくるお父さんとお母さんの姿を現実のものとリンクさせ、クスリと笑えるようにしてある。
学校の保健室での言葉のやり取りもユーモアに富んでいて面白い。
小学生の成長という、簡単な話の中に人間同士のやり取り、夢の描写、アクション、コメディ・・・いろんな要素がエンターテインメントとして綺麗にまとめられていて、まるで短編のお手本のような作品になっている。そして個人的にお気に入りなのが、こっちが観ていて楽しめるのはもちろんだけど、制作サイドのベテランクリエイターの´思いやり´のようなものまで伝わってくるところ。
つまり、新人クリエイターの実力向上への配慮だ。いろんな要素をくまなく取り入れ、バランス良く勉強できるように物語を設計したんじゃないのか。
本作は教材としても作りこまれている、そんな誠実さと愛情を感じる作品だった。

「あせらずとも乗り越えられるよ、そのうち」
子供の成長を温かく見守る両親の目線が、若手を優しく見守るベテランたちの目線のようにもうつり、さりげなく応援のメッセージを彼らに送っていると感じた。
なんだか、観てるこっちの背中も押して励ましてくれたような気がして元気が出た。
P.A.はこれからもしばらくは安泰そうで何より。やんや、やんや。
アニメミライというコンセプトに、これほどふさわしい作品はないんじゃないかと思います。

この作品を通してP.A.にさらに興味が湧きました。
「有頂天家族」「凪のあすから」は評判が良く、まだどっちも観てないのですごく楽しみです。
そして、これからの作品にも大いに期待して良いんじゃないかと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 6

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

2010年 PROJECT A(現在はアニメミライ)作品

全1話 約25分作品 P.A.WORKS制作

アニメミライとは2010年より若手アニメーター育成プロジェクトで毎年春に4作品発表してます。(広報大使は西川貴教さん)

BSで特集があったので観てみました。

小学生のまりちゃんはにんじんとピーマンと牛乳が大嫌いで、ママから言われてしぶしぶ食べたら、ちっちゃなマスコットみたいな元気でちょっとずれているニンニンマン、ドジなぴーマン、ツンデレのミルクが現れました。3つの妖精?と友達のももちゃんとのエピソードを描いたお話です。

なかなかコミカルでほのぼのとして面白かったです。
キャラの表現が(顔の表情や動きなど)いいですね~

声優さんも豪華です。
まりちゃん役は早見沙織さん、ニンニンマン役は森川智之さん、ぴーマン役は釘宮理恵さんなどそれぞれ合ってましたね。

子供向けような作品ですが、大人でも楽しめる作品だと思いました。

最後に、まりちゃん好き嫌いなくしてね~

投稿 : 2024/04/20
♥ : 18
ネタバレ

ま いっか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

タイトルなし

ざっくり言うと主人公が友達のために苦手なものに立ち向かうお話。
家族で観れるようにと意識して作られた作品らしい。

主人公が苦手なニンジンを食べると見えるようになるお化けニンニンマンは、顔面が活発に動くハイテンションなキャラクターで{netabare} マスク(映画の){/netabare}みたいだった。

ニンニンマンたちと主人公は今後も付き合っていくんだろうなぁ。
主人公は苦手なものを食べるとぶっ倒れてしまうほどなので、大変なもんである。
別に無理して食べられるようにならなくてもいいような気もするけど…

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1
12345
ページの先頭へ