2014年度に放送されたおすすめアニメ一覧 723

あにこれの全ユーザーが2014年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月16日の時点で一番の2014年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 映像特典 よざカル! 2(その他)

2014年1月15日
★★★★☆ 3.4 (8)
23人が棚に入れました
BD・DVD第2巻にコミック巻末のショートマンガ「よざカル!」がショートアニメ化され、収録される。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
PIKMIN Short Movies(その他)

2014年11月6日
★★★★★ 4.1 (7)
23人が棚に入れました
ピクミンたちの「ある日の出来事」を描いたここでしか観られない完全オリジナルのショートムービー。

Wii U、ニンテンドー3DSを媒体に配信された。

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

任天堂のゲームを原作としたほのぼのオムニバス

この作品は、任天堂の人気ゲーム「ピクミン」を題材とした
CGアニメである。一時期、任天堂のアニメに関する調査を
行っていたのだが、他の作品より比較的話数が少なく、
上映時間も短めという理由から視聴した。

ゲームをしなくても、全く問題はないが、ピクミンをプレイする、
あるいはピクミンの知識を事前に入れておくとさらに楽しめる
のではないかと思われる。
ちなみに、2014年・第27回東京国際映画祭の特別上映作品
として公開された経緯を持つ。

内容を要約すると、キャプテンオリマーとそのピクミンの
日常を描いたショートムービーだ。

個人的な感想だが、ピクミンがかわいい。健気で癒される。
ピクミン達の嘘偽りない表情とその愛くるしい姿に
見とれてしまったのは言うまでもない。
まだ、ピクミンを実際にプレイしたことがないが、これを機に
ゲームに興味が湧いてきたのは事実。
(必ず買うとは言ってない)

他の作品を見ている時にも感じたのだが、なんで、任天堂に
出てくるキャラクターってこんなに可愛いのだろうか?
不思議だなー。これは私が彼らの魔術にかかっているという
解釈でいいのかな?

私が個人的に好きなエピソードは
真夜中のジュース>ビンの中のお宝>たいへんな一日の順番だ。
それぞれのエピソードについて個人的に感じたことを下記に示す。

真夜中のジュース

オリマーがジュースを作る姿を目撃したピクミンの話。いわば一発芸。
他のエピソードと比較しても相当短い上に、落ちもシンプル。
ホラー色がかなり強い作風になっているのも大きな特徴になっている。
個人的には一番好きな回だ。まあ、私が只のホラー映画好き
というのが一番の理由だろうが。

ビンの中のお宝

一匹のピクミンと空になったラムネ瓶の中にあるビー玉を巡った話。
途中ラムネ瓶の底に落ちてしまったピクミンを助けるために、
他のピクミン達が試行錯誤しながら救出案を考えるのだが、
ピクミンの品種によって救出方法が変わるのは面白かった。
それ以上に凄いのは、爆発物の衝撃を受けても全く傷がつかない
ラムネ瓶だが。これは宮本茂氏の
魂がラムネ瓶に宿ったという解釈でいいのかな?

たいへんな一日

キャプテンオリマーとピクミン達がショベルカーを解体していた
際に起きた話。キャプテンオリマーの指示に一切文句を
言わずに、忠実に仕事をこなすピクミン達に深く感動した。
また、道中でトラブルが起きても途中であきらめずに
懸命に対応する彼らを見て自然と応援したくなる自分がいた。

ぶっちゃけ、こういった非常事態が起きた時には、指揮官である
キャプテンオリマーが事前に察知しなければならないのでは
と一瞬思ったのだが、オリマーはあくまでも脇役、
主役はピクミンなのだと自分の心の中に言い聞かせることにした。
変にでしゃばると、ピクミン達の姿を見守る時間が減ってしまうからね☆

当初はあまり期待していなかったものの、想像以上にクオリティ
の高い作品だった。ピクミンについてもっと知りたいと感じた方は
一度見てみることをお勧めする。きっと、ピクミン
の愛くるしい姿に癒されるはずだ。個人的には良作だと思う。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 11

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
TATSUMI マンガに革命を起こした男(アニメ映画)

2014年11月15日
★★★★☆ 3.7 (5)
23人が棚に入れました
劇画の名付け親・辰巳ヨシヒロの半自伝的作品ともいえる『劇画漂流』を基に、現在の青年漫画に多大な影響を与えることとなった辰巳の苦悩と才能を描くアニメーション映画。シンガポール映画界の旗手エリック・クーが監督を務め、ナレーションを辰巳ヨシヒロ本人が務める。

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

シンガポール映画とは思わなかった

以前、今度コミケに出すんです。という話をデッサンの先生にしたら、漫画描いてるなら観てみたら。と勧められたのがこの映画だった。
しかしマイナーな為か上映は気づけば終わっているし、レンタル屋にも置かれていない。

目当てのものを観るために期間限定でサブスクに登録して、観たかったアニメやドラマを探すたびに、見付けられなかった作品への期待値が高まっていくのだが、この作品もそういったもののうちの一つだった。

ちなみに見つけたのはNETFLIX。

開始はだいぶ癖のあるモノローグともったりしたFlash系のアニメーションに95分見続けるのはキツイかな?と思ったけど、アバンを超えると引き込みが強くなって、気づけば70分くらい経っていた。

物語は辰巳ヨシヒロ氏の生い立ちをなぞりながら、同氏の作品を交互につなげて、厚みのある人生を描いた物語になっている。

それまで辰巳ヨシヒロ氏のことは知らなかったけど、それまで大人向けというふわっとしたくくりしかなかった漫画に、劇画という名前をつけてジャンルを確立した人物だった。

自分の漫画は一回も先生に見せたことないのに目指す絵柄とか、考え方とか、自分に近くてデッサンのパース狂いだけじゃなくてまさか傾向も見抜かれていたのではないかと恐ろしかったりする。

EDロールを観ていたらカタカナの名前が多くて驚いた。
制作したのはシンガポールの制作チームだった。
作中で描かれる漫画は痴情を描いたものが多く、国境を越える普遍的な題材ではあると思うけど、どうしてこの人物にスポットを当てて制作に乗り出したのかはやっぱり気になるね。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
劇場版 ミニスキュル ~森の小さな仲間たち~(アニメ映画)

2014年10月18日
★★★★☆ 3.9 (3)
23人が棚に入れました
2012年からNHK Eテレで放送されていた大ヒットアニメシリーズ『minuscule ミニスキュル~小さなムシの物語~』の劇場版。
険しい岩山がそそり立ち、手つかずの自然が残る南フランスの自然保護区を舞台に、数々の困難に遭遇しながらも旅を続けるムシたちの冒険が描かれる。

虚言癖 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ここに記そう、私の後悔の思いを

評価は付けない。

私はこの作品に対して評価を持てない。

映像美という意味ではCGは優れているのだろう。
物語性もまぁあるため、その点も評価しようとすればできるかもしれない。
コミカルな部分もあり、作品としては形になっている。

ただ、私に取ってはこの作品と向き合った時間は
ひたすらに退屈なもので、時間を返してほしくなり、

おすすめはしない。
このレビューを見てくれる人がいるのならば、
貴方の人生の1時間30分をこの作品に使ってはならない。

これは私からの警告であり、願いだ。
どうか私と同じ思いをする方が出ないように。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 0

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
真 ストレンジ・プラス 未放映エピソード(その他)

2014年10月19日
★★★★☆ 4.0 (2)
23人が棚に入れました
真 ストレンジ・プラスBD・DVDの映像特典に収録されている。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
Senpai Club(Webアニメ)

2014年1月24日
★★★★☆ 3.8 (8)
22人が棚に入れました
makebabi.es作Webアニメーション。
カタコトが特徴的な作品。
ど麺罪木15歳A型とレズビアン黒川さん&先輩達の青春の物語。

ポロム さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

「せんぱいクラブ」

白さんのレビュー見て視聴しました。
スウェーデンの自主製作アニメです。

あらすじは・・ヒロインの「ど麺罪木」と「せんぱいクラブ」という
(謎の部活の)イケメンたちとのラブコメディ・・なのかな?(錯乱)

日本のアニメの萌えと昔の少女漫画のようなお約束
(開始早々自己紹介+学校に遅刻+食パンくわえて乙女走り
=かっこいい人と出会うの方程式)等がふんだんに盛り込まれており、
作った方は相当日本のアニメ文化を研究してるな・・と言う印象です。

開始早々ヒロインが放送コードに引っかかるような
Fから始まる4文字の英語を言ったりめちゃ口悪いのが面白いww
どのキャラもカタコトで話すので聞き取りづらいけど
饒舌に日本語話したら面白くなくなるからこれはこれでイイ(・∀・)!

特に気になったキャラ・・(ホントは全員気になる)↓

黒川文子
キュートな黒髪パッツン&メガネキャラ
常にモロパン!? 先生にただならぬ思いを抱くクレイジーガール
ぱんつが見えていないのはエピソード1のOPだけで
他はスカートから常に見えている。
エピソード2のOPでついに自分でスカートをめくって見せてきた(困惑)

ヒーロー先輩
ヒロインと両想いのような学園ハンサムぽい
せんぱいクラブにいる謎の先輩
青い髪とやる気のない作画が特徴でヒロインの姿を見て
「カワイイ・・」とつぶやいたり、壁に張り付いてヒロインを見てる

赤髪の先輩
せんぱいクラブの中で一番アゴが長い
1m以上あり、足にまで到達している謎の先輩。正体未だ不明

カタコトのOPとEDが面白い。
EDの「思い出を返します」が「夜空ノムコウ」に似て聞こえる。
しんみりする意外と良い曲だな( ´▽`)

結局「せんぱいクラブ」って何する部活なんだろう?(笑)

投稿 : 2024/06/15
♥ : 25

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
マッツとヤンマとモブリさん2 -水軍お宝と謎解きの島々-(Webアニメ)

2014年10月22日
★★★★☆ 3.7 (7)
22人が棚に入れました
松山市が市の観光名所や魅力をPRするために制作したオリジナルアニメ。

主人公たちが松山市沖合の島々で過去に勢力を誇った忽那水軍の伝説のお宝を探すことになったことで、未知なる冒険に巻き込まれていく物語が描かれている。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ムーンレイカーズ(Webアニメ)

2014年4月14日
★★★★☆ 3.4 (6)
22人が棚に入れました
週刊ヤングジャンプ増刊「ミラクルジャンプ」の漫画新人賞「ミラクルコミック大賞」の第2回年間最優秀賞作品を短編WEBアニメ化。

アニメ制作はstudioぴえろ。


月面事故による体力低下で地球に帰還できなくなってしまったタイシ。自暴自棄に陥る中で彼を救った少女の正体は…!?

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ブレイドアンドソウル ショートアニメ 『ぶれいどあんどそうる』 その1(その他)

2014年6月25日
★★★★☆ 3.5 (5)
22人が棚に入れました
ブレイドアンドソウルのDVD&BD第1巻の映像特典。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ブレイドアンドソウル ショートアニメ『ぶれいどあんどそうる』 その2(その他)

2014年7月25日
★★★★☆ 3.5 (5)
22人が棚に入れました
ブレイドアンドソウル DVD&BD第2巻の映像特典。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
スポチャン対決! ~ 妖怪大決戦 ~(アニメ映画)

2014年8月30日
★★★★☆ 3.8 (5)
22人が棚に入れました
武道の精神を持ち合わせたスポーツチャンバラで、日本古来の妖怪たちが、精霊妖怪と魔妖怪に別れて行う熾烈な戦い。そして、魔妖怪の仕業で変貌してしまった友達・京二を助けるために奮闘する仁たちの友情は爽やかな感動を呼び起こします!

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ザ・カオスムービー2014~しかしてその実態はスポチャン普及の伏兵~

久々に単館公開のアニメ映画、ってか売り込むつもりが本当にあるのか怪しい謎映画(笑)
正直原作のこととか調べてみましたが実際視聴するまで内容が想像出来なかったです


スポチャン、とはスポーツチャンバラのこと
エアーソフト剣(←公式名称です)というゴムチューブと空気で出来た得物を使っていわゆる遊びとしての“チャンバラごっこ”を競技にまで発展させたスポーツです
顔を守るアクリル製のヘルメット以外には防具を必要とせず、老若男女誰でも出来るとして国内外問わず非常に裾野が広いのが特徴


ルールとしては相手の身体のどの部分でも良いので相手より先に刀身を当てれば勝ち
実に単純明快
得物と呼ばれる武具も長刀、小太刀、槍など非常に多彩で各々の部門毎に細分化しており、さらには“得物自由”なるフリースタイルもあるのが面白いです


この競技が剣道と最も異なる点なのが、今作の中でもポイントとなっている判定の仕方にあります
剣道の場合は有効打の判定に審判が必要不可欠ですがスポチャンは身体のどこに当たっても勝敗が決まります
空気入りの得物が当たると大きな音を出すため傍目に観戦していても決着が判りやすいです
さらに積極的に審判へ抗議をしたり、自己申告で自ら負けを認める、という選手自身の意思がとても尊重されるのです
実に素晴らしいスポーツマンシップ、武士道精神を養うに適した競技だと言えるでしょう


さて、スポチャンの話はここまでとし肝心の内容へ・・・
妖怪達の世界、妖怪界では古くから精霊妖怪と魔妖怪の二大勢力が争っていました
互いの封印が解かれた時、その決着を着ける術として殺しあうのではなく武道で勝敗を決するという取り決めがされていた両勢の妖怪達は大将となる人間の子を探していた


その一方で人間界
幼い頃いじめられっ子だった剣崎仁は逞しい親友の冴場京二と一緒にスポーツチャンバラを始める
やがて成長した二人の腕前は周囲の目を惹く程になったが、無二のライバル関係となった二人は幼い頃のように仲睦まじく会話することも無くなっていました


人間との共存を望む精霊妖怪側は、かつて妖怪達の争いを収めて武道による決着を教授した剣の達人、剣崎竜斎の末裔である仁を大将に、と彼に協力を求める
しかし仁が一度も勝てない相手である京二を、人間を服従させんとする魔妖怪側は利用するのでありました


二大妖怪勢力の争いが、二人の少年達の宿命を巻き込む形で始まる・・・


スポチャン普及のために製作された映画なのでしょうがまさか『妖怪大戦争』を絡めてしまうとはなんというカオスっぷり;
タイミングが良いのか悪いのか、巷はまさに妖怪ブーム
ですがスケール感の割りにちゃんとスポチャンで勝負するっていうすげぇ内容です(笑)


あっさりと勧善懲悪の物語にすると思いきや、この妖怪界の存在と二大勢力の構図の解説が複雑であんまし子供向けではない
その逆に作画はほとんど紙芝居でバトルも一撃瞬殺気味にスピーディー
もうちょっと凝った対決を見せて欲しかったのが本音です


狙っているのかそれともスタッフの趣味なのか、キャラクターデザインのショタへの気合入れっぷりは凄まじく、特に管狐はショタコンのオイラには【俺得】としか言いようがないわけです


声優は近年まれに見る豪華キャスティング
高垣彩陽
田村睦心
堀江由衣
能登麻美子
白石涼子
下田麻美子
黒田崇矢
中博史
関俊彦
てらそままさき
遠藤純一
浅野真澄
千葉進歩
納谷六朗


正直どうかしてる
なぜここまでキャストに金を掛けたし
こーゆーキャスティングは個人的にアレ(http://www.anikore.jp/anime/2003/)を思い出すのであまり良い気分ではありません
ファッションモデルの木村優がさらっと声優デビューを果たしているのにも驚き
主題歌もまさかのほっちゃんです


・・・うん、でもまあ能登さんの演じる針女の狂乱っぷりは聴き所
なのでそれだけも~って方には一見の価値アリ


さてこの映画の魅力がスポチャンの魅力を伝える、ってことにあるのならその役目はちゃんと果たせておるかと思われ
オイラも是非スポチャンやってみたくなりました
そんな日曜の昼下がりでしたよっ


まあ、マヤちゃんの“オチ”に関しては余韻台無し・・・ってことで評価は低めにしときます

投稿 : 2024/06/15
♥ : 8

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ブレイドアンドソウル ショートアニメ 『ぶれいどあんどそうる』 その5(その他)

2014年10月29日
★★★★☆ 3.5 (5)
22人が棚に入れました
ブレイドアンドソウルのDVD&BD第5巻の映像特典。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
もしもあの大物が鷹の爪の声優をやってみたら(その他)

2014年12月3日
★★★★☆ 3.7 (3)
22人が棚に入れました
『秘密結社 鷹の爪 EX』上巻の映像特典として収録される。

野沢雅子さんと杉田智和さんが1人全役アフレコに挑戦している!!

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ちいさなプリンセス ソフィア/にんぎょのともだち(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (2)
22人が棚に入れました
ソフィアが一家総出で海上の避暑地・メロウェイコーブに出かけるが、その地域一帯の海底には人魚一族が住んでいた。ソフィアと人魚一族との交流を描いたストーリー。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
新 トムとジェリー ショー(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★★ 4.5 (2)
22人が棚に入れました
『新 トムとジェリー ショー』では、昔ながらの追いかけっこの他に新たな舞台設定でストーリーが展開。キャラクターデザインも新しくなり新キャラクターも続々と登場します。

声優・キャラクター
肝付兼太、堀絢子、島香裕

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 映像特典 よざカル! 4(その他)

2014年3月19日
★★★★☆ 3.5 (5)
21人が棚に入れました
BD・DVD第4巻にコミック巻末のショートマンガ「よざカル!」がショートアニメ化され、収録される。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 映像特典 よざカル! 5(その他)

2014年4月16日
★★★★☆ 3.5 (5)
21人が棚に入れました
BD・DVD第5巻にコミック巻末のショートマンガ「よざカル!」がショートアニメ化され、収録される。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ブレイドアンドソウル ショートアニメ 『ぶれいどあんどそうる』 その3(その他)

2014年8月27日
★★★★☆ 3.5 (5)
21人が棚に入れました
ブレイドアンドソウルのDVD&BD第3巻の映像特典。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
花は咲く 東北に咲く(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (5)
21人が棚に入れました
今年1月より展開中の東日本大震災・復興支援キャンペーン「花は咲く 東北に咲く」。

「どーもくん」と英語アニメ「リトル・チャロ」の主人公「チャロ」の“ふたり”が東北を旅して、その魅力をお伝えしています。

どこか頼りない様子のどーもくんと元気いっぱいのチャロが繰り
広げる何ともほほえましい旅。

今回は“ふたり”が不思議な少女と出会い、三人で東北を巡ります。

アニメーションの世界に三次元のどーもくんが溶け込んでいる演出が見どころです。

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

NHK復興支援 ショートアニメ&みんなのうた

どーも&チャロが不思議な少女と旅する“花は咲く 東北に咲く”~明日へ つなげよう『花は咲く』
https://www.youtube.com/watch?v=NeYYu0AOp_U

また、
監督:片渕須直、キャラ:こうの史代の「この世界の片隅に」タッグによるバージョンも有り。
鈴木梨央ちゃんが歌う アニメ“花は咲く”~明日へ つなげよう『花は咲く』
https://www.youtube.com/watch?v=NpX1yrG7TbQ
おすすめ

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ブレイドアンドソウル ショートアニメ 『ぶれいどあんどそうる』 その4(その他)

2014年9月26日
★★★★☆ 3.5 (5)
21人が棚に入れました
ブレイドアンドソウルのDVD&BD第4巻の映像特典。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
それいけ! アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(アニメ映画)

2014年7月5日
★★★★☆ 4.0 (4)
21人が棚に入れました
今年のお話は、毒りんごでいっぱいになってしまったりんごぼうやのふるさと・アップル­ランドを守るために、アンパンマンたちが力を合わせてがんばります。
「みんなで力を合わせれば、どんな困難だって乗り越えられる、みんなの願いは届くんだ­!」という、やなせたかし先生の力強いメッセージが込められています。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
冬のマジョモリ(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 4.0 (3)
21人が棚に入れました
スパルタンMX内で放送された短編アニメ。

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
えいがパンパカパンツ バナナン王国の秘宝(アニメ映画)

2014年5月10日
★★★★☆ 4.0 (3)
21人が棚に入れました
商店街の福引で、お父さんがハワイ旅行を引き当てた!初めての海外旅行に大興奮のパンパカくん一家。しかし、空港で両親とはぐれたパンパカくんは飛行機を間違って、ジャングルに囲まれたバナナン王国に迷い込んでしまう。王様に「伝説のパンツの勇者」に間違われ、イヌのワンポコ、キジのオーソン、サルのテリーと共に、王国の秘宝を盗んだ悪者バナナワニを倒す旅に出るはめになったパンパカくん。バナナン王国の危機を救い、家族と再会できるのか!

声優・キャラクター
南條愛乃、水原薫、下山吉光、上田燿司、佐藤はな、小島英樹、高橋伸也

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ももんず さんどうぃっち (Webアニメ)

2014年3月9日
★★★★★ 4.5 (2)
21人が棚に入れました
ニコニコチャンネルおよびYoutubeで配信の表参道を舞台としたショートアニメ。前作から1年後、ももんが小学2年生になったエピソード。(毎月第2・第4水曜日配信)

計測不能 488 2014年度アニメランキング488位
ピカイア! パイロット版(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★★ 5.0 (2)
21人が棚に入れました
未来の地球を救うため、ヴィンスとハナは生命のビッグバンが起きたという時代に次元転送された。そこは今から5億年前のカンブリアの海。見たこともない生き物たちがあふれていた。眼が5つもあるオパビニアやトゲだらけのハルキゲニア、そしてイカのような形をしたネクトカリス…。

バイオミミクリースーツに身を包んだ2人は、博士が転送したテスター・ピカイアとともに、生命の進化の秘密を探っていく。そこに襲いかかる巨大な怪物アノマロカリス!果たしてヴィンスたちの運命は?そして彼らのピンチを救うバイオミミクリー(生物模倣)という技術とは何か?

最新の研究成果に基づいて再現されたユニークな古生物たちが続々登場。アニメに登場する最先端のバイオミミクリーについては、イギリス自然史博物館、生物学の第一人者アンドリュー・パーカー博士がわかりやすく解説する。
202122232425262728
ページの先頭へ