セレナーデ さんの感想・評価
4.1
久しぶりに時間を忘れることができました。お犬たちがリアリティとデフォルメの絶妙な配合バランスで描かれてて、ほんとうに可愛らしい。あくびしながら伸びるといった仕草や、仔犬の頃だけ手足が少しずんぐり太ってる体型などは、犬の骨格や動作を研究した痕が見て取れますし、その一方で、人間らしい眉がデンと添えられてることで、アニメーションならではの豊かな表情もしっかり発揮されています。
その可愛らしさの中で語るに外せないのは何と言ってもレディちゃん。オープニングの仔犬レディちゃんの愛くるしさにイチコロ、成長してそこらの人間の女よりも数倍べっぴんさんになったレディちゃんにまたイチコロ、「嫁っこ?」に懲りずにイチコロ、とどめにエンディングのレディちゃん二世3匹セット(ずるいぞ)にまとめてイチコロ。掛け値なしの可愛さ。スバラシイです。
一方、お犬たちが主役の本作ですが、忘れがたきは人間キャラのトニーさん。登場時間は短いですが、レストランオーナーだのに野良犬に気前よく接する粋な態度が、なんとも気持ちいい。仕事だけに生きない余裕が感じられます。一種の気品ですな。ガールフレンドを連れてきたトランプに対し骨を持ってきたジョーへ放った「ブッ飛ばすぞ」は爆笑必至の名言。犬の注文にも快く対応、本人曰く「俺には犬の言葉が分かる」。なんじゃそら。でもそのノリがいい。
そして、あの伝説の名シーン、スパゲッティちゅうを生むことになるのであります。
お話的には、身分違いのロマンスでもあり、男の企画したデートプランで女の子を喜ばせるという、男の妄想が炸裂したようなちと恥ずかしい内容でもあるんですが、そこもまたニヤニヤできていいんですな。
約15年ぶりの観賞。理屈抜きに癒されました。
めっちゃオススメ。
ふじき さんの感想・評価
4.5
ハイソな住宅街に住むレディちゃんと、自由を愛する野良犬トランプとの恋物語。
何よりレディちゃんが本当に可愛い…。
トランプくん、ズートピアのニックから弱さ(影?)を抜いた感じで、なかなかのイケメンです。
全く感動を狙った作品ではないけど、某有名シーンがあまりにも素晴らし過ぎて、感極まっちゃいました。
私は今回が初見なので思い出の美化ではなく、一連の流れ、登場人(犬?)物、音楽、作画、テンポ、表情、全ての要素がぴたっとハマっててすごいなと。「名シーン」の力はすごい。
私はレディちゃんのお友達のスコティッシュテリアのジャックが大好きです。利口な内面と、他の犬の2倍の速度で動かすモップのような足の動きの掛け合わせがとっても可愛い。
1950年付近のハリウッドは、時代背景を考えてるとなんだか苦しくなるので、あんまり得意じゃありません。ウォルトさんとは逆に、日陰者として作品を残せなかった方々の無念さを、心のどこかで感じてしまいます。
けれど、やはり良いものは良いな、と素直に思える名作です。