2000年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画一覧 5

あにこれの全ユーザーが2000年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月05日の時点で一番の2000年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

68.5 1 2000年夏(7月~9月)アニメランキング1位
映画 おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)(アニメ映画)

2000年7月8日
★★★★☆ 4.0 (28)
294人が棚に入れました
 1999~2000年にTV放送された「おジャ魔女どれみ」「おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ)」の劇場用作品。TVアニメ版をもとに、魔女見習いとなった小学生の女の子たちの騒動を描いたオリジナルストーリー。怪しげで美しい花“ウイッチークイーンハート”。それは魔女界の不思議な花で、願いごとをなんでも叶えてしまうという。この花が咲く花園にたまたま入ったぽっぷとハナちゃん。ふたりはこの花に眠る魔力に気づくことなく、持ち帰ってしまうのだが…。

魔女旅に出る さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

ぽっぷ&どれみの物語

この映画の主人公はぽっぷです。ある日ひょんな事からぽっぷは親に愛されているのかが不安にまります。その理由とは何か?ご自身の目で確かめて下さい。映画といっても30分でサラッと観ることができますので是非。PS…この作品は♯40話の話を観る前に観ることをお勧めします。感動が増しますよ。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 3

63.8 2 2000年夏(7月~9月)アニメランキング2位
デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!! 後編・超絶進化!! 黄金のデジメンタル(アニメ映画)

2000年7月1日
★★★★☆ 3.6 (58)
367人が棚に入れました
夏休みにアメリカのミミの元へ訪れたタケルとヒカリ。しかし、突如ミミが消えてしまう。同じ頃、日本にいた太一やヤマト達も姿を消してしまう。アメリカから送られてきたヒカリの救済のメールで、大輔、京、伊織はアメリカへ行く。そこでウォレスという少年と、そのパートナー・グミモンに出会うが…。
ネタバレ

シェリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

負の感情の権化―孤独―

ニューヨークへ遊びに来ていたミミとタケルとヒカリ。
ヒカリはそこでデジモンの泣く声を耳にする。
それと同時に突然ミミがタケルとヒカリの前から姿を消してしまった。
ミミを筆頭に他の選ばれし8人の子どもたちも次々と姿を消してしまう。
後に残るのは風の通り過ぎてゆく微かな音だけ。
「泣いているデジモン」はウォレスと対峙する。
彼が育ての親のはずなのに、探し人なのに、目の前にいるのが誰か分からず攻撃をする。
ウォレスのパートナーであるグミモン(テリアモン)はそいつから彼をを守るため戦う。
かくして急に去って行ってしまうデジモンにウォレスは言う。
「あの花畑―summer memory―で待ってるよ。」

小さい頃に観ました。怖くて、不気味な記憶しかありませんw
改めて今観ても不思議な映画です。子ども向きではないです。それにしてはあまりにも陰鬱です。
「デジモン映画」としては微妙、「アニメ映画」としてはそこそこ面白いな、と思いました。

観終わると茫漠とした余韻のようなものが残ります。
映像に適度な抑揚はありますが、基本はゆったりとした流れです。
バックにかかる音楽もギターを基調としたセンチメンタルなものが流れています。
今回の主人公のウォレスとグミモンもとてもゆっくりとしゃべります。
これらは本作がこの2人の要素を色濃く反映してるためではないかな、ってちょっと思いました。
主人公として際立たせるためでもあり焦点をブレないようにするために。
しっかりとした世界観を持った作品です。
そしてこの空気がどこか含みを持っているようにも、また悲しさを帯びているようにも感じさせ、
不思議な余韻を風の落し物のようにそっと置いていきます。ちょっと不思議な作品です。

ストーリーの構造は至って単純でしたが、この映画はどこか捉えどころのない世界観を含んでいました。
話が進むにつれてどんどんお花畑に近づいていくのと同時に「泣いているデジモン」の
内的な空間にも近づいていくことになり、「泣いているデジモン」とその空間が
ダイスケ達と同様に画面の外から観ている僕らをも混乱させます。
ふわぁーっとしてると「結局なんだったんだ。」となってしまいます。
でもそこは制作側の虚構の描き方の上手さを褒めるところです。
一見すると掴みどころがないような、そんなところが好きです。
なんか好意を持ってる女の子の好きなところを言ってるみたいな感想だなあw

本作の中軸を担うのは「泣いているデジモン」でした。
ある程度までは飼いならすことのできる感情も、閾値を超えてしまうと手の付けようがありません。
そうなってしまっては避けることのできない。
大きな津波が押し寄せてきて、淀みのない黒い闇になすすべもなく飲み込まれてしまいます。
心はもう奴らのもの。徐々にひびを入れ、腐敗させ、さらに身体への影響も怠らない。
頃合いを計ってとどめを刺す。大きな槌を振りかぶり、槌は無駄のない弧を描き一撃で心を叩き割る。
そうして人は鬼なる。
不条理な世界なために大事な人たちから暴力的に引き離されてしまった「泣いているデジモン」。
底のない恐怖にどれだけ泣き、苦しんだのかは今の姿を見れば一目で分かります。
それはまるで圧倒的な武力により虐殺された歴史の名の無い多くの人々の亡霊のよう。
負の感情に支配されてしまった「泣いているデジモン」。
そうして犠牲になったデジモンとウォレス、そしてダイスケ達の物語をぜひ観てほしいです。
大丈夫、救いはあります。




↓余談「孤独について」
興味ない人はタグを開いてはだめ。ほとんど関係ないことだよ。
それに一生懸命書いたけど稚拙な文章だし、なにより恥ずかしいからw
{netabare}
「絶対の孤独はこの世に存在しない」「人はみな孤独である」
たしかに人はある面ではみな孤独ではないし、孤独になりきることも不可能かもしれない。
しかし、またある面では人はほんとうに孤独である。これは真実である。
下の文章とは関係ない。



自ら独りになった。
彼らとの会話にどうにも価値が見い出せなかった。
くだらない話は好きだ。けれど彼らはどうも違った。歯車が噛みあわない。だから離れた。
数人を残してただ消費されていく時間をできるだけ少なくしようと努めた。水道の蛇口を閉めるように自然に行った。
われわれは人とのコミュニケーションが下手だと言われるがそれは違う。ただあなたとは話したくないのだ。
いささか人より疲れることを別にすれば表面を取り繕って話をすることくらいいくらでもできる。
しかし人は、それに見合うだけの価値が無いことに努力をしようとはあまり思えない傾向にある。
行き着く先が明確であれば尚更。つまりそういうことになる。無言の戦争。拒絶の反撃。
じゃあ何が楽しいんだって言われる。寂しい奴だとも言われる。しまいにはキチガイにだって扱われる。
われわれの周りには人が溢れ、物が溢れ、酒があり、セックスがあり、無能な政治家もいれば、戦争もあり、核兵器もある。
カフカの書いた処刑台もすぐそこに存在している。ずっと前から。
求めるものだって、たとえそうでないものだってその手の中にすでに収まっている。
そうさ!みんなあるのさ!なにも困ることはないさ!ほらほらグラスが空いてるぜ!
女だっていくらでもいるさ!トランクに好きなだけ詰めて持っていきな!
きみきみ泣くことはないさ。そういうときは買えばいい。性欲はいつだって不足している。それがこの世界なんだよ。
さあさあ笑いな!笑えばいい!僕らの悩みなんて宇宙からすればちっぽけなもんさ!
そうだ、肩を組もう!みんな本音で話そうじゃないか!いつだってぼくらは幸せさ!人類みんな兄弟さ!Love&Peace。
そうじゃないだ。僕が求めていることは普遍じゃない。安定でも保険でも、よりかかることのできるなにかでもないんだ。
いやそれらだって必要なのは分かってる。でも違うんだ。
それはもっと特別で、僕だけのものなんだ。
大切なのは信念だ。荒れ狂う海の上で役に立つものは少ない。
大砲なんて要らないよ。捨てちまいな。オールもいい、酒も全部流すんだ。いつも甲板に残るのは俺たちだけで十分さ。
嵐が止んだら西へ行こう。西だ。流されるままに行くんじゃない。西だ。俺が決めたんだ。
世俗から逃げるのとだって違う。どうしたってこの世界でうまく生きていかなくちゃならないさ。
もし僕が並列に走っている電車に飛び移れるならそうしたい。でもそれはできない。この世界だけなんだ。どうしたって。
分かってる。分かっているさ。そんなに怒鳴らないでくれよ。
でもさ普遍じゃないんだよ。聴いてるかい?普遍だよ。
生きるのは僕なんだ。君じゃない。同時に戦うのも僕なんだ。そうだよ、君じゃない。
遠くから姿の見えない雷が音を鳴らす。警告だ。ずっと前から鳴っているんだ。誰も気づかない。
僕らはあまりにも無防備だった。無関心だった。無計画すぎた。
おなかを叩くとポンと音がする。ああ、空洞だ。
肝要なのは僕だ。そして、君だ。骨子であり、核であり、中心だ。
いつもいつもホルスターに手あてておく必要はないよ。でもね、「考えて」ほしいんだ。
それは森の中だって海の底だってできることだ。どんなところでもできる。今できないことじゃない。
よーく考えるんだ。その集積の中に君はいる。もちろん僕はぼくの集積の中にいる。普遍じゃない。
なにか分かったかい?気が付くことはあったかい?よし、それならさっそく行動だ!
外に出ろ!スコップを持て!穴を掘るんだ!みんな自由さ!
ゆっくりでいいよ。時間をかけていいんだ。だってすぐにできることじゃないからね。
周りの言うことなんか気にするな!奴らはシステムに消耗されていくハイテクな人種さ!
石を投げられたって、水をかけられたって気にするな!泣きたい夜もあるけど今は耐えるときなんだ。我慢だ。
僕は夢を見る。掘り終わった穴の上に僕が立っている。そしてこう叫ぶんだ。
「勝者は僕だ!今ここにいる、ここに立っている僕なんだ!」
そのときの朝日はとびきり綺麗だった気がする。いや、そう信じたいだけかもしれない。



この文章の語り手の僕が私シェリングフォードと同一人物であるとは限らないです。
ただ孤独はおそらくこういうものではないかというひとつの仮説です。
未熟すぎて仮説にもなっていないかもしれないけれど。
孤独には、とびきり素晴らしい輝きがある反面で、人ひとりを犯すほどの毒となる面もあります。
でも僕はその良い面である前者を主張したい。
ずっと誰かといるだけでは気づくことのできないことがたくさんある。
まあ逆もそうなんだろうけど、こればかりはなかなか口では説明できないです。
どちらの方が良いというわけではないのだけれど、孤独には良い面だってありますよ。
でもわざわざなろうとする必要まではない。独りの時間を大切にできればそれでいいんじゃないかな。
大事なのは「いかにして大切にするか」ということなんだけどね。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

音にゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

えっと・・・・・

ん~たぶん、登場させるデジモンミスってる。

これを、02ではなく、デジモンの時にやってほしかった

ディアボロモンより、アドベンチャーのほうなら、こういった話が合っていた。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

63.8 2 2000年夏(7月~9月)アニメランキング2位
ブラックジャック 空から来た子供(アニメ映画)

2000年7月1日
★★★★☆ 3.6 (10)
71人が棚に入れました
ブラック・ジャックの元に、最新鋭戦闘機「レポール」に乗ってベラド共和国の軍人ガガノフがやって来た。銃を向けながら高圧的な態度で息子アンドレイの治療をブラック・ジャックに依頼するガガノフ。アンドレイの体は、心室中隔欠損症に伴うアイゼンメンゲル症候群によって手の施し様がない状態に陥っていた。一度は治療を断るブラック・ジャックだが、目の前でアンドレイが倒れる姿を見て、医者としての本能が動き出す……。

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

20ページのマンガを22分。これをどう見るかですね。

 ブラックジャックというのは基本週刊連載で1話完結でした。原作を確認すると20ページの話です。それを22分の話にしたのがどうかですね。

 原作では、あの逃亡してきた軍人は銃でブラックジャックを脅したりしません。逃亡のシーンも簡略です。ピノコのシーンも全然ありません。
 でも、軍人としての矜持、そして親子の愛情、ブラックジャックの医師としてのプライド、医師のできることとできないこと等々かなりブラックジャックのエッセンスが凝縮された名作と言えます。

 別に原作厨ではないですし、原作だけだと物足りない部分をアニメ版は補って作品として良く仕上げたとは思います。軍人の苦悩も脱出の経緯もよく描写していました。ただ、原作の短いながらエッセンスが凝縮されていたテンポの良さがなく、アニメ版は冗長に感じました。

 また、ラストシーンが変わっているのがどうか、ですね。確かにブラックジャックに迷惑が掛からないように、という意味ではアニメ版も分からなくないですが、原作の責任の取り方がカッコ良かっただけに、どうだったか。

 TV版についてレビューを書くかわかりませんが、マンガ20ページに1話。うまくいっているものもありますが、どうだったでしょうか。原作はたっぷりあるのだから、1週2話のほうが良かった気がします。
 

投稿 : 2024/05/04
♥ : 0

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

ブラック・ジャックの元に、最新鋭戦闘機「レポール」に乗ってベラド共和国の軍人ガガノフがやって来た。銃を向けながら高圧的な態度で息子アンドレイの治療をブラック・ジャックに依頼するガガノフ。アンドレイの体は、心室中隔欠損症に伴うアイゼンメンゲル症候群によって手の施し様がない状態に陥っていた。一度は治療を断るブラック・ジャックだが、目の前でアンドレイが倒れる姿を見て、医者としての本能が動き出す…。軍人として生きてきたガガノフ、そして妻ミゲルと息子のアンドレイ、三人の親子の絆が、苦悩するブラック・ジャックに希望を与える…。というあらすじ。

安定のブラックジャック。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 0

計測不能 4 2000年夏(7月~9月)アニメランキング4位
それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ(アニメ映画)

2000年7月29日
★★★★★ 5.0 (1)
27人が棚に入れました
劇場版「アンパンマン」第12作。ゲスト声優として南果歩、中山秀征が出演。うずまき城に住む人魚姫のサニーは陸の世界に憧れて、人間になれるという“紅色ヒトデの髪飾り"を海の魔女から盗み出してしまう。人間となったサニーはアンバンマンやしょくぱんまんたちと仲良しになり、楽しい日々を過ごす。しかし“紅色ヒトデの髪飾り"には恐ろしい呪いがかかっており、ばいきんまんは呪いの力で封印されていた怪獣・ゴロンゴラを目覚めさせてしまう。

計測不能 4 2000年夏(7月~9月)アニメランキング4位
それいけ!アンパンマン やきそばパンマンとブラックサボテンマン(アニメ映画)

2000年7月29日
★★★★★ 5.0 (1)
22人が棚に入れました
やなせたかしの絵本が原作のアニメーション。10年以上に渡ってTV放映されており、人気キャラクター、アンパンマンの活躍ぶりは子供から大人まで人気が高い。町へ食料を運ぶメロンパンナちゃんとやきそばかすちゃん。そこへばいきんまんが現れ、ふたりを襲う。通りすがりのやきそばパンマンの協力によってばいきんまんを追い払ったが、ばいきんまんは巨大化したブラックサボテンマンを使って、再びメロンパンナちゃんたちに襲いかかってきた。
ページの先頭へ