1985年度に放送されたおすすめアニメ一覧 88

あにこれの全ユーザーが1985年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月26日の時点で一番の1985年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

62.4 25 1985年度アニメランキング25位
魔法のスター マジカルエミ(TVアニメ動画)

1985年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (15)
101人が棚に入れました
香月 舞は小学5年生で11歳のマジシャンを夢見る少女。祖父が主宰するマジック劇団「マジカラット」の手伝いをしているが、なかなかマジシャンとしてうまくいかない。そんなある日、舞はこてまり台に引っ越してくる途中で、偶然鏡の妖精・トポと出会い、「願いの叶う魔法」をもらう。魔法のブレスレットで天才マジシャン「マジカルエミ」に変身した舞は、魔法で魅せるマジックで観客を魅了し、ステージは大成功する。そして、たまたまこのステージを見ていたテレビ局のプロデューサーにエミはテレビに出演させられることになり、そのままアイドルデビューさせられてしまう。こうして、普通の小学生とアイドル「マジカルエミ」という忙しい生活が始まる。

声優・キャラクター
小幡洋子、水島裕、龍田直樹、峰あつ子、八奈見乗児、青木菜奈、納谷六朗、三田ゆう子、伊倉一恵、郷里大輔、千葉繁、大滝進矢、亀山助清、岡本麻弥

62.4 25 1985年度アニメランキング25位
うる星やつら 了子の9月のお茶会(OVA)

1985年10月1日
★★★★☆ 3.4 (13)
81人が棚に入れました
高橋留美子原作の同名コミックをテレビアニメ化し、テレビシリーズだけで全218話が放送され、絶大な人気を誇った『うる星やつら』。当時はファン同士の交流や同人誌など、ファンの活動も活気があり、オフィシャルファンクラブの活動も盛んだった。本作は1985年に行われたイベント「第3回うる星やつらファン大会」のために制作されたフィルムとなる。その内容はファン大会向けに、本編を振り返ってみられる総集編といったもの。テレビアニメ本編の登場人物である面堂終太郎の妹・了子が、女性キャラクターたちを集めたお茶会を開催。みんなに思い出話を聞いていく……という新作映像に、テレビ本編の映像を交えて再編集した作品だ。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

やはり純情ギツネ可愛い♪

1985年秋。
ファンクラブ向けに製作された総集編 + オリジナル映像。

面堂終太郎の妹、面堂 了子(小山茉美)がホスト役として
気紛れに・・「そうだ・・お茶会をしましょう♪」といって
黒子がうる星の何時ものメンバーを、お茶会にお誘いする。

しのぶと純情ギツネや龍之介親子等本編過去回想など♪
作画・・キャラデザの進化?が楽しめる?

最後は各メディアのジャケット等。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

62.4 25 1985年度アニメランキング25位
二度と目覚めぬ子守唄(OVA)

1985年1月1日
★★★★☆ 3.2 (10)
35人が棚に入れました
二度と目覚めぬ子守唄(1985年、8ミリ作品) - 東京デザイナー学院の卒業制作作品。第9回ぴあフィルムフェスティバル入選作品。

woa さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

戦後日本社会の暗部と奇形

まず衝撃を受けるのは主人公の容姿である。下の歯だけが異常に肥大した姿は一般的に考えられる「出っ歯」というよりも級友たちが表したように「化け物」であり「人間」の姿ではないというのは事実だけ言えばあながち間違いではない。(本人にその「事実」を言っていいというわけでは全くないが・・・)

彼のこの「奇形」性はおそらくアニメならではの誇張表現で、リアルな人間というよりも作品世界を象徴している存在に違いない。ではこの主人公の身体的特徴は何を表しているのか。また彼のような奇形児はどのようなものから生まれたのか?

舞台は群馬県桐生市という機業地である。時代は主人公が小学年低学年であることから1960年代だろう。つまり戦後の混乱期を脱し高速鉄道が彼の街に通ってきたように経済的には軌道に乗りつつも三里塚闘争や安保闘争といった擾乱が絶えなかった時代にこの主人公は生まれその短い生涯を送ったということだ。

ちなみに三里塚や安保といった政治運動の流れは世界的な潮流であり1968年に決定的に挫折しそれから文化面の改革、ヒッピーなどのドラッグ文化に繋がっていくのだから、このアニメのアバンギャルド的な演出はまさにそのような政治闘争の賜物だろう。

主人公の父親や祖父は戦争やその後遺症によって既に他界しており、母親は精神的に病んでいる様子で入院しており、孤児となった主人公は親戚の家で暮らしているが厄介者として非情な扱いを受けている。家庭に頼れるものが無い彼は学校にも居場所が無く級友からその容姿のために侮蔑されている。放課後はいじめっ子から逃れるために知らない街を放浪している様はまさに浮浪児のようである。

彼の行き場のない心情が次第に暴発していく時、入れ替わるように新幹線が町を吹き飛ばしながら進んでいく場面や旅客機が瓦屋根を震わせながら低空飛行していく情景を描いているのは、奇形の主人公と不均衡な都市開発(都市は華美になるのに比して人間は貧しく前近代的である)が類比関係にあることを示す。

旅客機にしても新幹線にしても手掛けたのは軍需産業であり、要するに戦争時に培った技術の応用である。そして主人公は親を戦争中に失った孤児である。どちらも戦争の悲劇・損失が生んだ存在であり、そうであるがゆえに奇形で虐げられるというのがこのアニメの基本的な主張だろう。彼の姿や都市の歪な発展は潜在的に刷り込まれた戦争が象徴する悲惨な過去を呼び起こすから忌み嫌われる。都市の中で疎外された人々の憤懣や暴力は社会的に弱い子供や女性、そして究極的に最下層である孤児にまで至るのである。

そして冒頭、主人公が出っ歯に床に打ち付けて自分自身を砕いてしまうことと最後のシーンで主人公の叫びとともに煙突が象徴する都市そのものが崩落していくのは同じことなのである。ここでいったんリセットして最初のシーンに戻るということだろう。

このようなアニメは時代的な背景がわからないと単に背徳的としか見えないかもしれない。子守唄が描く60年代というのは自分にも身体感覚として知識として全然わからない部分が結構ある。またショッキングな心理描写が多々あるのも事実である。しかし現実はもっと残酷なものに満ちているし、これはどんなにグロテスクな描写を含んでいても絵にすぎないのだ。なんとか規制やらで、このアニメのような作品が自主制作でしか流通しないとすれば大きな損失である。

戦争孤児や都市開発というものは別に日本に限ったことではないし、現在進行形で行われ続けているのだから、ショッキングな描写は商業ベースに乗せられないとしてもこのような問題意識はもっと広く今のアニメ全般に共有すべきなんじゃないだろうか。

単に萌えだとかロボだとか、そんなのだけがアニメだとすれば日本のアニメも一般の人が思っている以上に早く壊滅するに違いない。アニメというジャンルが目覚めるような子守唄になれなければこの作品もこの作品を作った製作者も報われないだろう。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4
ネタバレ

ぺし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

アニメという概念をぶち壊してくれた←良い意味で

尊敬するレビュアーさんが多数この作品を視聴、評価していて、また勧められもしたので視聴するに至った作品。

まず一言、一体何てものを勧めてくれたんだ(;´д`)
勧められるまでこの作品の存在すら知りませんでした。

戦後社会の暗部、人が目を背けて忘れよう隠そうとする、まるで腫れ物のように


時代は高度経済成長期、目まぐるしく変わっていく情勢、華やかに見える裏で広がる格差、進む時代に置いてけぼりにされる人の心、金に地位に踊らされる人間達。

主人公は下の歯が異様に出っ歯で、それを引き合いに壮絶ないじめを受ける。逃げ出したい、憎い、憎い、憎い、真に迫るものがあって息苦しくなる。救いも無い。


この時代だからこそ、また自主製作で流通環境も特殊だったからこそ成し得た独特な表現で描写される世界観は見ていて胸焼けを起こしそうだった。声優の下手というか感情がこもっていない感じが、冷徹で機械的な印象を植え付けていたので、この作品には逆に合っていたと思う。30分弱なんだけど1時間半ぐらいあった気がする。


自分はいわゆるゆとり世代と言われる温い時代に生まれた人間で、もちろん戦争なんて経験していない。決して人に勧めはしない作品だけれど、自分と同じ世代の人間にこそ見る価値のある作品。



いやぁ ここまで真面目に書いたの始めてです(笑) 疲れたわ(-_-;)
見終わって5分ぐらい呆けて別世界に飛んでましたから。トンカチとかで頭をガツンとやられた気分。自分みたいな、にわかで頭も文章力も乏しい人間がこの作品をまともに評価できる自信が無いので、物語の評価は3.0です。本当は5.0にしたいとこですけど、正直分かっていない部分、汲み取れていない部分の方が多い気がするので。

{netabare}
お金持ちの子どもが走るシーンの途中で、一瞬だけ写り込む看板に
「一人っ子が走る」 「ブルジョワ息子が走る」
って書いてあって、この表現はなんか感動した(*_*)
{/netabare}


なんか次は飛びきり楽しいやつ見ないと
バランスが取れないよ┐('~`;)┌

よし!! なんかギャグ系のやつ見よ 楽しい音楽聞こう( ̄▽ ̄;)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 21
ネタバレ

ねここ時計 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

心の叫びと時代の闇

私が凄まじく気に入りそうな作品がある、とお勧めされて視聴しました。
いやいや、この絵柄、すっごいのすすめてくるな、私大丈夫かな…と思いつつ観ました。
大丈夫でした。

このアニメーション、
現実的に訴えかけてくるものがあり、生々しく迫ってくるので、
観る前は「これから観るぞ」という心意気で視聴したほうが良いです。
みてるだけで昭和のミッチリとした匂いがしてきそうな作品でした。
そんな時代に生きる少年が主人公。
{netabare}
彼は身体的に悩みを抱えていて、学校の同級生にいじめられています。

追い詰められていく心、少年の目から映る景色。
たびたび入る少年の心の叫びの映像は、激しく焼きつき決して私から離れたりはせず。
だからとても怖くて掴もうとするとスルリと逃げてくような。

しかし、、破壊的な少年の心、いずれにしても破滅だ…。

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ…
昭和、ちゃぶ台、半ズボン、工事、公害、飛行機…工場、新幹線…
いくら数えても数え足りない、那由多のごとく散りばめられる時代のフラッシュバック。
これは…ものすごい表現力です。
乱雑に映っては消え、映っては消え、強烈に私の中に入ってくる。

少年の叫びと時間の重さも一緒にグルグルと。
途中、少しだけ気がおかしくなりそうになりました。


1985年とあります。
高度成長期の眩しい時期なのかな。
その時代より少し前に感じます。
しかし裏を見れば貧しく厳しい生活をしている人も沢山いて、
そんなグラグラしている時代の狂気的な人々の有様。

何だろう、この感じは。
奇抜な映像ばかりなのに、真面目に考えさせられる。
時代の闇。
この時代の社会的な暗闇が猛烈に伝わってくるのです。
訴えかけてくるものがある。


そしてあとひとつ、私の祖父を思い出しました。
この作品は群馬県が舞台。
時たま幼い私は祖父につれられ、祖父の実家に行ったのです。

昭和の、豊かではない家、暮らし。
日差しのあまり入らない暗い部屋、
カルピスのコップ、古いテレビ、急な階段。

この作品、本物の映像が入るのですが、
私、それみてるだけで胸がキュウキュウとしめつけられました。

私の地域に中仙道という道があるのですけれど、
そこには両脇に小さな商店街が連なり、
道路には、ぽつりぽつりとスピーカーがついていて
流れる音楽を聴きながら買い物をしたのでしょうね。
昭和30~50年頃は、きっととても賑やかだったのだろうと伝わるのです。

今では、すっかりさびれきってお店を覗くと薄暗く、
昔置いたままの商品が、そこから何年も動かされていないのです。
色褪せ、哀愁をかもし出していて… あぁ!あの何とも言えない切なさ。。

そんなものも、この作品から感じました。
{/netabare}


これは皆のために作ったアニメではないです。
作った原田 浩さんの心の中の映像なんだと、私は思いました。
彼の心を、そのまんまガツンとみせられるのです。
人の心の中とはすごいものですね。呑み込まれました。

万人には受けないだろうと思います。荒削りでしたが、力がある作品だと思いました。
私はみて良かったです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 17

62.3 29 1985年度アニメランキング29位
ルパン三世 バビロンの黄金伝説(アニメ映画)

1985年7月13日
★★★★☆ 3.4 (64)
342人が棚に入れました
ニューヨークの街角にある店に、一人の老婆が入ってきた。その店は、怪物のマスクを着用して夜通し騒ぎまくるナイトクラブ。その老婆、ロゼッタと顔なじみのルパンは、ゴリラに扮して上機嫌。だが、そこに届いた宅急便の中から銭形警部が現れ、ルパンはオートバイに乗って逃走する。それを追う銭形警部との激しいバイク逃走劇は、ブロードウェイの巨大な看板へと舞台を移していく。だが、その一部始終を苦々しく見つめている男達がいた。ニューヨークを牛耳るマフィアのボス、マルチアーノと若頭のコワルスキーだ。「ルパンを殺せ」マルチアーノはコワルスキーにそう命じる。ある夜、ルパンのもとに現れたロゼッタ。彼女はルパンに、こんな話を始めた。紀元前五世紀、メソポタミア文明の古代都市「バビロン」では、滅びる前に神の手によって国内の財宝が全て集められ、今でもその財宝はどこかに隠されているというのだ。それこそが、ルパンがマルチアーノから聞き出そうとしている秘密だったのだ。マルチアーノは先代からバビロンの黄金を探し求めていたのである。ロゼッタはルパンに古びた燭台を残し、いずこへか去ってしまった。その頃、銭形警部は「国際婦人警官ビューティーコンテスト」の参加者5人を部下に従え、ルパン逮捕の作戦を計画していた。オリエント急行内で待ちかまえる銭形警部と婦人警官5人組。だが、同じくマルチアーノもルパン暗殺を狙っていた。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

軽いノリのルパン。

1985年7月13日公開『ルパン三世』劇場映画第3作。100分。

バビロンの黄金をめぐるルパンとニューヨークマフィアの
ボス、マルチアーノとの争奪戦を描く。

序盤からナンセンスな追走劇全開のスラップスティック。
序盤から老婆にモテモテ?バビロンの財宝の謎を語る・・

今回はニューヨーク・マンハッタンでマフィアから命を
狙われつつもメソポタミア文明のバビロンの謎に迫る♪

勘違いしないでね by不二子 ツンデレか?!

劇場版って声優さん俳優起用とか話題作り多いね・・
アイドルに大御所女優にオカマにお笑い芸人・・ん~・・
ロゼッタ:塩沢ときは結構滑稽な婆さん役嵌ってたかな。

今作はICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテスト
とか・・色々頑張ってますけど、何だか古く劣化した感じ

秘剣 稲妻斬り!! 

台詞らしい台詞が少なくルパン三世の雰囲気だけを模した
様な・・音楽なども控えめで・・寂しい感じ。

不二子以外のセクシー女性大量投入も・・やや無理矢理な
投入という感じで余り活かせてない感じ。




キャスト

ルパン三世 - 山田康雄
次元大介 - 小林清志
峰不二子 - 増山江威子
石川五右ェ門 - 井上真樹夫
銭形警部 - 納谷悟朗

ゲスト

ロゼッタ:塩沢とき※老婆/河合奈保子(正体)
マルチアーノ:カルーセル麻紀
コワルスキー:大塚周夫:初代五右ェ門の声?
ウィリー:おぼん(おぼん・こぼん)

キャラメール:平野文だっちゃ!
ICPO主催の婦人警官コンテストのアメリカ代表。
銭形の部下に任命され、ともにルパンを追った。

チンジャオ:潘恵子
ICPO主催の婦人警官コンテストの中国代表。
銭形の部下に任命され、ともにルパンを追った。
中国拳法の達人、五ェ門と対戦し互いに一目惚れする。

ザクスカヤ:吉田理保子
ICPO主催の婦人警官コンテストのソ連代表。
銭形の部下に任命され、ともにルパンを追った。

サランダ:戸田恵子
ICPO主催の婦人警官コンテストのアフリカ代表。
銭形の部下に任命され、ともにルパンを追った。

ラザーニア:島津冴子
ICPO主催の婦人警官コンテストのイタリア代表。
銭形の部下に任命され、ともにルパンを追った。

サム:緒方賢一
バー・モンスター・クラブのマスター。

タルティーニ: 藤城裕士
考古学者で、バビロンの黄金の発掘隊の隊長を務める。
イラク王政が崩壊はマルチアーノ財団で働いていた。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

Mi-24 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

太古のギャグコメディ作品

取り留めがないぶっ飛んだ話し。

主義主張などのテーマがなく、ただ無意味なアクションを繰り返すだけ。
退屈な太古のギャグコメディ作品。それ以外は何もない。


メソポタミアの古代都市バビロン。
イラクの古代遺跡は、ならず者のテロ国家「アメリカ合衆国」が暴れまわったため、酷い状態らしい。

「イラクに大量破壊兵器がある」などと因縁を付けて、冤罪で戦争を起こしたアメリカ合衆国。
冤罪で攻撃した責任を一切取らずに知らんぷりを決め込むのは、ならず者のテロリスト国家ならではだ。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

62.1 30 1985年度アニメランキング30位
三国志(TVアニメ動画)

1985年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (13)
43人が棚に入れました
中国の名作史劇ロマンのTVスペシャルアニメ化。長年にわたって親しまれた日本テレビの洋画枠「水曜ロードショー」内で放映された。制作はシンエイ動画。西暦204年。世直しの大義を掲げ、全国制覇を進める曹操孟徳の大軍。その前に屈した劉表軍の幹部・劉備玄徳は、かつて大盗賊・黄巾党を下した英傑だったが、今は義兄弟の関羽、張飛とともに力を貯えるしかなかった。そんな時、玄徳はある老人から、天才的な軍学者・諸葛孔明を己の軍師に迎えるよう指示を受ける。その言葉を聞き、孔明を訪れた玄徳たちだが……。シンエイ動画の創設者で旧・東映動画の諸作や東京ムービー(現・トムスエンタテインメント)作品『巨人の星』などで有名なアニメ界の巨星・楠部大吉郎が7~8年ぶりに現場復帰した当時の話題作。史実より玄徳たちの年齢は若く設定され、より年少の視聴者との接点も求めた。

tomy5 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

自由な三国志

現在の金曜ロードショーの2時間アニメっぽく作られた三国志。

現在では何回もゲーム化されたりアニメになったり、ちょっとしたオタクであれば三国志の武将やらストーリーは周知されていると思う。

ところがこの時代は光栄の三国志以前であり、映像化されているものといえば
人形劇だけ。まったく予備知識のない私はこのアニメが三国志初体験だったわけです。つまり于禁は女だとすりこまれたわけで…。

いまだに蒼天航路の髭于禁をみるたびこれじゃない感をもってしまう。

ま、内容はよく覚えてないけど女于禁は赤壁で曹操をかばって死んじゃうわけで
現在みたら突っ込みの嵐かも。レアなので見たくてもみられないかもしれないが

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

最初の三国志、そして本質は三国志ではない

恐らく私が生涯で最初に出会った三国志です。
そして、完全に間違った三国志です。
確か設定として曹操が北方(ロシア?)の
血を引いており、金髪で
腹心として干禁が登場しているのですが、
何故か女性なのです。
私はこれから数年後、本格的に三国志デビューをはたし、
ほぼ三国志オタクの道へと進んでいくのですが(笑)、、、
順番が逆だったら、間違いなく見ていない作品です。
ただ、三国志をモチーフとした単体の作品として見るなら
それになりに楽しめた作品でした。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 5

camuson さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

印象度:40

1985年にテレビ放映されたアニメ。netflix視聴。
原作として横山光輝の漫画作品の「三国志」がクレジットされていますが、
wikipediaによると内容もキャラデザも全く異なった作品とのこと。

吉川英治の「三国志」は7年くらい前に読み始めたのですが、
読み進める時間も気力もないので、手っ取り早く全体像が知りたいと思って、
見てみることにしました。


キャラデザ、服飾デザイン含めて、
当時隆盛だった勧善懲悪型のスーパーロボットアニメのテンプレートを
色濃く受け継いでいると思いました。

劉備が好青年で主人公。仲間に関羽と張飛。
敵の親玉が曹操で、なぜか金髪青眼。
孫権の妹がなぜか忍者?。諸葛亮孔明が美青年で策士。

後半に諸葛亮が出てくるまでは、かなり退屈でした。
なんか三国志ならではのエグイ面白エピソードとかが何もないし。

とりあえず、中身はともあれ、
三国志の概要がつかめればいいかと思ったのですが、
呂布や貂蝉が全く出てこないまま、赤壁の戦いなので、
そういう用途にも適してなかったようで・・・

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

61.0 31 1985年度アニメランキング31位
プロゴルファー猿(TVアニメ動画)

1985年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (36)
213人が棚に入れました
21世紀の今も続編の新作が発表されている藤子不二雄(藤子不二雄A)のゴルフ漫画のアニメ第1作。他の藤子アニメと同様に本作も支持を得た。超人的な体力と野性の勘を持つ少年・猿谷猿丸。彼はプロゴルファーとして一家の生計を立てていた。そんな猿の力を欲した影のゴルファー組織のボス・ミスターXは、彼が負けたら傘下に加わるという条件のもと、様々な闇ゴルファーを送り込む。中丸たち兄弟の応援を得ながら、猿は刺客を打ち破ってゆく。

声優・キャラクター
頓宮恭子、高木早苗、峰あつ子、原えりこ、高村章子、鵜飼るみ子、内海賢二、平野文、広瀬正志、中田譲治、井上和彦、鈴置洋孝、田中秀幸、富田耕生、堀江美都子

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

わいは猿や!プロゴルファー猿や!!

ちょーかっこいいんだよ。A先生の傑作。
アニメのほうが有名かもしれん。
声優もいいしOPが超神OP。
アニキの歌声とともに主人公、猿丸が海越えのショートホールw?
で奥義『旗つつみ』を決めるだけ。それだけなんだけど海が荒れ狂ったり、波を突き破ったり、天気が変わったり・・。ばかばかしいほど大げさでめちゃくちゃかっこいい。

作品はいわずもがなの日本初のゴルフ漫画にしてそのアニメ。
正宗だっけ、伝説のパターを手に入れるまでは自作のウッドのドライバーしか使わない主人公、猿。
折れると新しい木を探すのが大変なんだよ。
こんな彼でも実は市販の業物クラブにあこがれてたりなかったり。

影の組織の覆面男、ミスターXの送り込む刺客と戦うようなベタといえばベタなはなしだがどこいらが影の組織なのかよくわからないくらい紳士的だった印象。『僕と契約して影のゴルファーになってよ』そんなだ。

みんゴルなどでも使える『旗つつみ』をはじめ、『岩返し』『もず落とし』などの必殺技の数々。再放送もあったし、練習した当時の子供達は数多し。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

60.4 32 1985年度アニメランキング32位
天使のたまご(アニメ映画)

1985年12月15日
★★★★☆ 3.2 (17)
69人が棚に入れました
脚本・監督=押井守、アートディレクション=天野喜孝のコンビで作られたSFファンタジー作品。明確なストーリーや説明的なセリフはほとんどなく、静寂の中、ただひたすら幻想的で象徴的なシーンが描かれる。少年の声を根津甚八が、少女を兵藤まこが演じた。廃墟の町で、きれいなガラスビンを集めながら、たったひとりで暮らす少女。彼女はお腹に大きなたまごを抱えていた。いつかそのたまごが孵り、天使が生まれると信じているのだ。そんな少女は、ある日、大きな銃を抱えたひとりの少年と出会う。ふたりは共に行動しながら、天使の化石を見たり、機械仕掛けの沈む太陽をながめたり、突如町で始まった巨大な魚狩りに遭遇したりする。少女のたまごが孵ることはあるのか? そして、ふたりが住む世界に秘められた謎とは…?

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
ドリームハンター麗夢(OVA)

1985年6月10日
★★★★☆ 3.8 (5)
45人が棚に入れました
夢の中へ入る能力を持ち、悪夢に悩まされている人達のその悪夢の原因と戦う少女 -綾小路麗夢- を中心に、バラエティ豊かなキャラと出来事によってストーリーは展開されて行きます。 一見すると、カワイイ娘がお色気を交えつつ活躍する「美少女アニメ」の様ですが、実は奥深く、謎をちりばめたストーリー、剣が唸り、銃弾が飛び交うアクション等、多くの要素が剥離する事なく、一つの物として見事に融合されているという、非常にレベルの高い作品です。 その深い作品性の虜になってしまった人は多く、20年以上経った今も尚ファンの心を掴んで離さないという事実は、ネット上に散らばる多くのファンサイトや当サイトのブログを御覧になって頂ければ明白でしょう。

声優・キャラクター
松井菜桜子、後藤真寿美、深雪さなえ、龍田直樹、速水奨、内海賢二、池田秀一、大木民夫

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
おねがい!サミアどん(TVアニメ動画)

1985年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (4)
37人が棚に入れました
イギリスの児童文学者E・ネスビットが著したファンタジー『砂の妖精』を原作にしたNHK放映のアニメ。番組製作は東京ムービー新社(現トムスエンタテインメント)だが、アニメ本編の制作は亜細亜堂が担当する。英国の郊外に越してきたターナー家。同家の4人兄弟のうち、長男のシル、次男のロバート、長女ジェーンは、隣家の少女アンとともに不思議な砂の妖精サミアどんに出会う。サミアどんの持つ不思議な力。それは何でも子供たちの願う望みを一日に一度だけ叶えてくれるものだった。大喜びの子供たちだが、その魔法は日が沈むと効果がなくなる。今日もまた町には不思議な出来事が? 原作の妖精の名「サミアド」を日本風の題名にしたアイデアほか、ところどころにセンスが光る日常ファンタジーの秀作。声優陣の好演も特筆もので、とくにサミアどん役のベテラン川久保潔は最高級のハマリ役だった。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
悪魔島のプリンス 三つ目がとおる(TVアニメ動画)

1985年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (4)
36人が棚に入れました
かつて地上に栄えながらも滅びた三つ目族の末裔・写楽保介が、親友の和登千代子とともに様々な事件を解決していく、手塚治虫後期の代表作である伝奇SFマンガのアニメ化作品。1985年8月に日本テレビの「24時間テレビ」スペシャルアニメーション第8弾として放送された。ストーリーは原作漫画の『イースター島航海編』をベースに、写楽と和登が謎の老朽船の調査に出向き、そのまま奇怪な島めぐりの航海へと巻き込まれていくというもの。また、生前の手塚治虫本人がシノプシスを手がけている点も見どころのひとつ。1990年には全48話のTVシリーズがテレビ東京系列にて放送された。

声優・キャラクター
藤田淑子、高島雅羅、よこざわけい子、八奈見乗児、田中康郎、岸野一彦、塩沢兼人、熊倉一雄、飯塚昭三

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
What's Michael? (OVA)

1985年11月25日
★★★★☆ 3.5 (5)
35人が棚に入れました
 講談社「週間モーニング」に連載されていた、小林まこと原作漫画のオリジナルビデオアニメ。主人公は小林家で飼われちるトラ猫のマイケル。毎日「ニャーニャー」と泣き喚いているマイケルを見た飼い主の小林夫妻により、「ポッポ」という名前の可愛らしいお嫁さんがあてがわれる。しかしこの雪のように白いポッポは赤ちゃんネコだった……。 本作は『うる星やつら』『みゆき』『めぞん一刻』など、80年代に人気シリーズを手がけたキティフィルムが製作。さらに、大竹宏、野沢雅子、田中秀幸、永井一郎、飯塚昭三、キートン山田といった重厚かつ豪華な声優陣を配している。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
炎のアルペンローゼ ジュディ&ランディ(TVアニメ動画)

1985年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (4)
33人が棚に入れました
第二次世界大戦前夜のスイス。ランディ少年は、飛行機事故で奇跡的に生き残った少女を見つける。記憶を失っていた彼女は、「ジュディ」と名づけられ、育てられる。やがて6年後、町の病院で看護婦見習として働いていたジュディは、謎の男・グールモン伯爵との遭遇をきっかけに、ランディと共に、記憶を取り戻す旅に出る。はたして、「アルペンローゼ」という言葉に隠された謎とは……? 赤石路代作のマンガ『アルペンローゼ』を、タツノコプロがアニメ化(タツノコプロにとっては、初の少女マンガ原作作品となる)。アニメは全20話と短期で終了したため、原作のエピソードは中途までしか消化されなかった。

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

タツノコプロの初「少女マンガ原作」アニメ

原作は赤石路代先生が描いた『アルペンローゼ』(「ちゃお」掲載)で、先生の代表作と言って良いかもしれません。たぶん唯一のアニメ化作品ですね。
(もう一つ代表作と言えるのはドラマ化された『P.A.プライベートアクトレス』でしょうか?)

全9巻のうち、アニメ化されたのはたぶん3巻のどこからへんかくらいまでです。ちなみに1~5巻が第1部です。

タイトルのジュディが主人公(女性)で、ランディがヒーローというかジュディの相手役というか、そんな感じの男性です。

原作の舞台はナチス政権下のオーストリア、あとは周辺のスイス、フランスあたりです。基本的にフィクションですが、作中のギザン将軍は同名の実在モデルがいます。アニメはたぶん打ち切られたんだと思いますが、多少強引な終盤以外は基本的には原作の通りに進んでいたように記憶しています。打ち切りをくらわなければ、おそらく1年間かけて第1部終了まで行く予定だったんじゃないかと想像しますが、ソースはありません。

タイトルにある「アルペンローゼ」はもちろん花の名前ですが、物語の中ではキーになる反戦歌のタイトルでもあります。つまりミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』における歌「エーデルワイス」みたいな感じでしょうか。

音楽は一応本作品のウリというか、ジブリ映画などでも有名な久石譲氏が担当しています。

アニメ化されたあたりでは記憶を失ったジュディ(仮名)とジュディを助けたランディが、「アルペンローゼ」というキーワードを手掛かりにジュディの記憶を取り戻し家族を探そうとするあたりがストーリーの軸になっています。

少女マンガとしては割と王道というか記憶喪失、出生の秘密、恋愛、三角関係、生き別れの兄弟、グールモン伯爵による陰謀、ナチスによるヨーロッパ動乱など各種要素てんこ盛りです。

そこそこちゃんとしたストーリーだと思いますし、原作もそれなりに売れたはずなのですが、TVアニメが打ち切られた感じなのはメインターゲットと考えていた当時の女の子たちに不評だったんでしょうかね?

ただ、放送当時に観ていたのであればともかくわざわざ改めて観ることをお勧めするほどの作品でもないですね。まあ、機会があったら原作マンガを読んでみると良いかもしれません。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 13

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
キン肉マン 大暴れ!正義超人(アニメ映画)

1984年12月22日
★★★★☆ 4.0 (2)
33人が棚に入れました
「週刊少年ジャンプ」にて連載された人気コミックのアニメ作品、その劇場版第二作。1985年正月の東映まんがまつりにて上映。漫画原作者であるゆでたまごが、声優として特別出演している。 超人オリンピックV2達成と悪魔超人シリーズ制覇を祝うキン肉星でのパレードを終え、地球に戻ってきたキン肉マン。そのキン肉マンが持つチャンピオンベルトをねらって、ブラック軍団を率いる宇宙暗黒帝王ブラックエンペラーが、正義超人に戦いを挑んできた。これを迎え撃つキン肉マンやテリーマン、ロビンマスクたち、アイドル超人の活躍が描かれる。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
キン肉マン 正義超人VS古代超人(アニメ映画)

1985年3月16日
★★★★☆ 4.0 (2)
33人が棚に入れました
関連商品である人形、通称"キンケシ"が80年代を代表する大ヒット商品となったことでも知られる人気マンガ『キン肉マン』、その劇場版三作目。1985年、春の東映まんがまつりにて上映された。 悪魔将軍を倒したキン肉マンは、ごほうびとしてイースター島を訪れていた。そのキン肉マンの目の前に、突如姿を現した古代超人ストーンキング。また、世界各地の遺跡にいた他の正義超人たちの前にも、古代超人が現れ、戦いを挑んできた。地球の支配を目論む悪の大魔王サタンキングに率いられた古代超人たちに、正義超人は勝利をおさめることができるのか!?

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ(アニメ映画)

1985年6月15日
★★★★☆ 4.0 (7)
31人が棚に入れました
1983年にTV放映された、スタジオぴえろ制作の魔法少女シリーズ第一作の続編。中学生になった主人公・森沢優を描いた後日談だ。当初、OVAとして発売されたが、後に劇場公開された。併映は「魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞」。1年間の期限付きで借りていた魔法のコンパクトの効力もなくなり、森沢優は普通の少女として、平凡ながら充実した生活を送っていた。そんなある日、彼女はふたたびマミに変身してしまう。突然の出来事に驚く優。一方その頃、パルテノンプロが綾瀬めぐみ主演の映画の制作を発表、世間の話題となっていた。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人(アニメ映画)

1985年7月13日
★★★★☆ 4.0 (2)
31人が棚に入れました
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された人気コミック『キン肉マン』のアニメ化作品、その劇場版第四弾。1985年夏の東映まんがまつりで上映された。 超人ラグビーの試合中、宇宙のかくれ帝王・ハイドラキングと部下である宇宙かくれ超人たちがロビンマスクを誘拐した。彼らの目的は、正義超人の弱点が記されたロビンメモの奪取と、正義超人の誘い出しにあった。 その目論見どおり、ハイドラ星へおもむくキン肉マンをはじめとした正義超人たち。だが、ロビンメモによって弱点を知られてしまっている正義超人たちは、宇宙かくれ超人たちの前に苦戦を強いられてしまう……。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
ボビーに首ったけ(アニメ映画)

1985年3月9日
★★★★☆ 3.4 (9)
30人が棚に入れました
80年代の若者文化を先導していた人気作家・片岡義男の同名小説を、マンガ家・吉田秋生のキャラクターデザインによりアニメ映画化。 バイク好きの高校生・野村昭彦のあだ名はボビー。雑誌の誌面に載ったことをきっかけにして同い年の少女と文通を始めたり、仲間が集まる店でバイトを始めたりと、それなりに青春を謳歌していた。やがて父に対する反発心から家を飛び出したボビーの揺れる心は、会ったこともない文通相手への想いに支配されていく……。 湘南を舞台とした洒落っ気たっぷりの作風は、見事なまでに原作の空気感を表現している。衝撃のラストシーンとして描写される、ペーパーアニメを用いたバイクの疾走シーンはのちに語り草となるほどの名場面だ。

声優・キャラクター
野村宏伸、根津甚八、村田博美、堀川りょう、塚本信夫、清水まゆみ

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞(アニメ映画)

1985年7月28日
★★★★☆ 3.9 (6)
29人が棚に入れました
1982年からTV放映され、美少女アニメの先駆けとして一大ブームを巻きおこした魔女っ子アニメのサイドストーリー。OVAとして発売されたが、後に劇場公開された。併映は「魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ」。人間に夢見る心を取り戻させるため、夢の国フェアリナーサの幼い王女モモは人間界にやってきた。彼女は魔法の力によって、なんでもできるスーパーウーマンに変身することができるのだ。ある日、モモの両親が乗った飛行機が行方不明になるという事件が起きる。飛行機はとある島に不時着。そこは、大人が子供に変わってしまうという不思議な島だった。

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

私の愛する80年代

2020再鑑。βで持ってるんだが、どうしよう(笑)
湯山邦彦、首藤剛志、芦田豊雄という至高の布陣で臨んだ名作。

アニメが今よりも遥かに少なく、ジャンルをはじめとする「垣根」が無かった時代の名作だと思っている。
物語は”子供向け”とも言うべきメルヘンだが、随所に挿入される絵的な遊びや良質なウィットを子供が全て汲み取るのは不可能だろう。
(実際、30代になるまで繰り返し見たし、その度に発見があった。)
そして、”萌え”という概念がまだ無かった頃のヒロインの可愛さは、今にいたるまで色あせる事はない。
…これは初恋の想い出の様に個人的な感傷であろうか(笑)

「昔は良かった」とは言いたくないし(今も現役でアニメオタクやったるわけだからね…)言う気もないのだが、80年代にあって、今は無くなってしまったものは確かにある。(昔無くて、今ある良いものもたくさんある。)
それを個人的には「なんでもアリ感」「アニメで何ができるかを見せてやる感」と表現しているのだが、本作はそれがいっぱいに詰まってると思う。

単純な娯楽になるかは分からないが、一人でも多くの人に見て欲しいなぁ。
できればTV版(「空」「海」両方)もな(笑)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
NORA(ノーラ)(OVA)

1985年1月21日
★★★★☆ 3.2 (7)
28人が棚に入れました
大型ポリティカルフィクション『ルサルカは還らない』などの人気漫画家・御厨さと美の原作による、OVA黎明期の美少女SFアニメ。21世紀末、スペースコロニーフロンティアを管理する、スーパーコンピュータアーティフィーンドが突然、自我に目覚める。地球の歴史と人類の文明を精緻に膨大に修学したアーティフィーンドは、過った種であると人類への憎悪を自覚。軍事衛星の核ミサイルまで制御して、その照準を地上に向けた。コンピューター学者ザカライアセン博士、ドハティ教授とともにコロニーに来ていた16歳の美少女ノーラ・スコラは、持ち前の行動力と闘志でアーティフィーンドの制止を図るが? 同じ一族の子孫や先祖という設定も活用して、さまざまな時代で活躍する、原作者のコミック世界=御厨ワールドを代表するスーパーガール、ノーラの未来編のOVA化。作画監督は、テレビアニメ版『北斗の拳』や劇場アニメ版『地球へ…』で活躍する須田正己が担当。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!ナナバ城の秘宝(アニメ映画)

1984年12月22日
★★★★☆ 3.8 (6)
28人が棚に入れました
TVアニメ『ドクタースランプ アラレちゃん』の劇場用作品第四弾。今回も「東映まんがまつり」におけるプログラムの一環として、正味50分弱の中編という体裁で制作された。1929年のニュー・オジンズは不況のまっただなか。アラレ・ガッちゃんズ・あかねたちが組んだ怪盗ほよよ団は、義賊として貧しい人々に施しを与えていたが、次のターゲットは大富豪センベエの保有する秘宝虹の瞳だ。しかし世界征服を企む男・ビスナによって、どんな願いでも叶えられるという虹の瞳は横取りされてしまう。激しい争奪戦の末、アラレたちとビスナは海底にある大宮殿・ナナバ城にたどり着くが?原作にある、アメリカ禁酒法時代を舞台とする番外編をモチーフにしたオリジナルストーリー。ビスナ役には名優・小池朝雄が起用され、声の仕事としてはこれが遺作となった。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
銀河漂流バイファム ”ケイトの記憶”涙の奪回作戦!!(OVA)

1985年9月25日
★★★★☆ 3.9 (4)
27人が棚に入れました
サンライズの人気SFアニメ『銀河漂流バイファム』の完全新作OVA第二弾。 ククト星周辺で生じた、地球移民と現地の異星人ククトニアンによる悲劇の宇宙戦争も終嫣。親地球派のククトニアンが、宇宙船ジェイナスで冒険を続けた地球の少年少女を公式招待する。ククト星に残った仲間カチュア・ピアソンらとも喜んで再会するロディ・シャッフルたち一同。そしてさらに衝撃的な吉報が待っていた。かつて彼らをかばって死亡したはずの女性ケイト・ハサウェイがククト星で健在だというのだ。ロディの元宿敵=軍人シド・ミューラァのはからいでケイトと再会する子供たち。だがククト星旧体制の冷酷な軍部により過酷な科学処置を受けたケイトは、今は完全に記憶を失っていた……。 TV最終回の後日談となる物語。刊行時の映像ソフトには、ギャング映画のパロディ掌編である新作アニメ「シカゴ・スーパーポリス13」も同時収録された。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
こちら葛飾区亀有公園前派出所(アニメ映画)

1985年11月23日
★★★★☆ 3.8 (4)
27人が棚に入れました
1985年、週刊少年ジャンプのイベント「ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進イベント」用として制作され、会場上映された作品。同名コミックスの第43巻第7話「罰当たり!両さんの巻」、第45巻第1話「シルバー・ツアーの巻」の2作品を映像化している。両津勘吉を内海賢二、中川圭一は神谷明、秋本・カトリーヌ・麗子は土井美加と、実力派声優陣たちによって、個性の強いキャラクターたちが演じられた。監督は笹川ひろし、脚本を手がけたのは小山高男、アニメを制作したのは、タイムボカンシリーズなどを手がけたタツノコプロである。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!夢の都メカポリス(アニメ映画)

1985年7月13日
★★★★☆ 4.0 (3)
26人が棚に入れました
TVアニメ『ドクタースランプ アラレちゃん』の劇場用作品第五弾。「東映まんがまつり」内の一作として上映された40分弱の中編。
 ペンギン村の子供たちが映画で観て憧れた機械都市メカポリスが、なぜか本当に彼らの目の前へと出現しアラレたちは大はしゃぎ。これは地球征服を企む宇宙人が夢の中で見せた幻影であり、純真といわれる地球人の子供たちの生態を調査するために行っているのだ。しかしアラレたちの反応は、宇宙人の想定を裏切ったハチャメチャなものばかりだった。なんでも望みを叶えてくれるメカポリスの中で、思うままに暴走を続ける彼らのパワフルさはやがて、大パニックを巻き起こす!本作でキャラクターデザインを担当していた芦田豊雄が、今回劇場版を初演出。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
魔法の天使 クリィミーマミVS魔法のプリンセス ミンキーモモ 劇場の大決戦(アニメ映画)

1985年8月3日
★★★★☆ 3.7 (6)
24人が棚に入れました
テレビアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』のOVAである『ロング・グッドバイ』と、同じく『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のOVA『夢の中の輪舞(ロンド)』が劇場同時公開された際、そのオープニングフィルムとして制作された2分30秒ほどの短編作品。当時、魔法少女ものとして人気の高かった両作品だけに、「2大ヒロインが出会う」というだけでも話題となった。しかしあくまでオープニングフィルムであり、内容はスタッフの遊び心を凝縮したものといえる。優(クリィミーマミのヒロイン。魔法でマミに変身する)とモモが互いにOVA発売を祝って握手をするも、なぜか意地を張り合い、しまいには魔法を使って、お互いとも本編アニメに登場した戦士(優はOVA『ロング・グッドバイ』の劇中劇「二つの世界の物語」でマミが演じた女戦士の姿、モモはテレビシリーズ一作目の最終回に登場した夢の戦士の姿)に変身、大バトルを繰り広げていく……という荒唐無稽なストーリー。劇中に登場する技の名前が制作スタッフの名前をもじってあったりと、遊び要素とファンサービス色が強い作品である。

計測不能 33 1985年度アニメランキング33位
オーディーン 光子帆船スターライト(アニメ映画)

1985年8月10日
★★★★☆ 3.4 (6)
24人が棚に入れました
「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー・西崎義展が、劇場版「宇宙戦艦ヤマト・完結編」の次に手がけた壮大なスペースファンタジー。2099年、20年の歳月をかけて最新鋭の宇宙船・光子帆船スターライトが完成した。鈴鹿武船長は、蔵本甲板長や若い練習生たちとともに、スペース・コロニー“シティ・オブ・アインシュタイン"から木星に向け、処女航海に出港。だが、その途中、宇宙船アルフォード号からの救難信号をキャッチする。救助に向かったスターライトの乗組員は、唯一無傷だった脱出ポッドから、サラという少女を発見する。
1234
ページの先頭へ